管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 年間休日120日以上 駅徒歩5分
【職務概要】全国のヘリポート(主に中核都市の大学病院)の設計業務を担当して頂きます。【職務詳細】大手ゼネコンや地方自治体から依頼を受けて仕事を行います。ヘリポートを取り付けるのは、基本的に建物の上なので、周辺環境の判断や用地などを生かした設計で施工にむすびつけるしごとです。また設計をやって頂きつつ、ヘリポート設計への知見を貯めて頂き、物件へのコンサルもやって頂きます。~設計事業~長年の実績と経験に基づき、建物の設計を行う設計事務所と協業しながら、関連法規の遵守、適切かつ合理的な構造計画を基に安全性、機能性、デザイン性を兼ね備え、お客様のニーズにあったヘリポート設計をします。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 設計
専門商社・卸売(電気・電子・機械・事務機器)
~37歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・設計図を1から自身で作成できる方・ゼネコン等との折衝経験をお持ちの方【尚可】・設計業務経験1年以上同社はヘリポート建設のプロフェッショナル集団。コンサルティングから設計、施工、アフターメンテナンスまで、 ヘリポートに関するすべてをワンストップで手掛けられるだけでなく、各工程においても高品質なサービスを提供しています。
500万円~750万円 年収:500万~900万程度月給制:-給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(7月・12月)■昇給:年1回(4月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:
東京都 【関東】東京都 港区JR山手線「新橋」駅徒歩4分
9時00分~17時30分
完全週休2日制、有給休暇(11日~20日)、休日日数124日土日、祝日、夏季休暇(5日)、冬季休暇(5日)、慶弔休暇
通勤手当、家族手当、出張手当、残業手当、人間ドック検診、社員旅行、レクレーション大会喫煙情報:
セルフスターターな方
【ヘリポート事業:美しいデザインが、安全につながる】お客様のニーズに合わせて、安全性・機能性・デザイン性を兼ね備えたオリジナルのヘリポートをご提供するサービスです。特に、上空からも発見しやすい美しいデザインに仕上げることで、安全性の確保を実現することにこだわっています。プロフェッショナルのスタッフが、コンサルティングから設計・施工までトータルにプロデュースします。【航空機・装備品事業:航空機の運航におけるベストバリューを提供】多くのオペレーターは日々の運航において常に効率性と安全性を求められています。同社は、これらを実現するため、世界中の新しい航空機・装備品・サービスを提供するとともに、オリジナル製品の開発も手掛け、オペレーター様へ最適なソリューションを提案します。
1994年8月
3000万円
40名
【事業内容】ヘリコプター装備品の製造及び輸入販売業務、ヘリポートの総合プロデュース業務【会社の特徴】同社は、航空機事業とヘリポート建設事業を二本柱とした技術会社です。「人員転送」「物資輸送」「農薬散布」がヘリコプターの3大需要であった平成9年、同社は「安全のためのヘリコプター」をターゲットに事業を開始しました。警察ヘリ、消防・防災ヘリ、海上保安庁ヘリ、そして報道ヘリまでを対象としましたが、ドクターへリはまだ日本の空を飛んでいませんでした。ヘリコプターがその特性をもっとも発揮できるのは「国民の安全」を守る目的の場合である、との確信がありました。テロがあり、大地震があり、事故が続く中、「安全のためのヘリコプター」が毎日、活躍しています。同社の仕事があったから救われた命があります。テロや地震や事故のない時代がくることを願いながらも、それらに対応し国民の安全を守ることに貢献できる喜びを感じています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
設計職
★ご経験を活かしゼロからすべて手掛けることが可能です★
送信に失敗しました。