設立50年以上 管理職・マネージャー 第二新卒歓迎 社宅・家賃補助制度 資格取得支援制度 駅徒歩5分
【職務概要】東京23区内の各建築現場にて、施工管理業務を担当していただきます。平均的な工期は1年程度です。【職務詳細】・工程管理・安全管理・品質管理・予算管理など【備考】多彩なプロジェクトを手掛けていますが、現在多いのは、中規模のマンション。超高層マンションではなく、高くても14~15階建てなので、1人で現場を担当していることがほとんどです。自らの裁量でプロジェクトを推進させることができるので、ものづくりの喜びをたっぷりと味わうことができます。基本的に複数のプロジェクトを並行して任せることはしませんので、1つのプロジェクトに最初から最後まで関わり、建物が完成した際には、自分自身が心底満足できる作品として胸を張れるはずです。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 施工管理
建設・土木
~29歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・新築工事の施工管理(RC造メイン)経験
400万円~600万円 年収:400万~600万程度月給制:月額285000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年1回(4月)■昇給:年2回(7月、12月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 【関東】東京都 新宿区((現場によって異なる))東京メトロ副都心線、都営大江戸線「東新宿」駅徒歩5分
8時30分~17時00分※勤務先の現場により異なります。
週休2日制(第2・3・4土曜日、 日曜、祝日)、夏季・年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、育児休暇、代休制度(休日出勤を行った場合)
管理職手当、現場手当、時間外手当、家族手当、通勤交通費(上限月額3万円)、資格取得時奨励金、社員寮(独身者)、保養施設、専門職OJT研修、各種イベント(新年会・創業記念日などの式典、野球大会、お祭り)喫煙情報:屋内禁煙
・セルフスターター(主体的)である方・定年を超えても働き続けられる職場を探している方・大きな裁量を持って1つのプロジェクトをハンドリングしたい方
【いつの時代にも変わることのない「ものづくり」の原点】同社は、半世紀以上にわたりさまざまな建物の施工をとおして、人々が快適に暮らし、働くことのできる環境の創造に携わってきました。作業を行っていく上で、つねに心がけていることは「ものづくり」の原点を忘れないことです。品質はもちろん予算から納期まで、すべてにおいて施主の方にご満足いただける建物を創りあげることができるか、また、自分自身の理想とする建物になるかを考え、創意工夫をこらしていく姿勢を持ち続けることを第一に、工事者が一現場、一現場に専念できるような環境を作り、事業を展開しています。
1955年3月
1億円
130名(2019年9月実績)
【事業内容】■新築事業■リフォーム事業■不動産企画業務■賃貸管理業務【会社の特徴】総合建設をメイン事業に据え、リフォームや不動産といったビジネスを多角的に展開している同社。医療施設、集合住宅、オフィスビル、諸官庁、文化施設といった幅広い分野の施工を担い、施工実績は2000件を超えます。高い技術力と堅実な経営基盤を強みに着実な成長を続ける中、今後の展開がますます楽しみな企業です。お客様に満足してもらえるような良い建物を、納期に間に合うように、予算内で仕上げることこそ『匠』の責務と考え、誠実に仕事をしてお客様との信頼関係を築いてきました。これからは女性の活躍の場も広げていき、幼稚園の建設など、1つのプロジェクトを女性のチームに任せることも構想しています。今後はこれまでの伝統を受け継ぎながら、さらに技術力を高めていきたいと考えています。
総合建設をメイン事業に据え、リフォームや不動産といったビジネスを多角的に展開している同社。医療施設、集合住宅、オフィスビル、諸官庁、文化施設といった幅広い分野の施工を担い、施工実績は2000件を超えます。高い技術力と堅実な経営基盤を強みに着実な成長を続ける中、体制強化を図るためには経験者の力が不可欠。今回を、最後の転職にしませんか。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
客観的な視点から、新しく視野を拡げられるような提案をさせていただきます。 「今の環境で自分のキャリアは大丈夫だろうか・・・」「働き方をもう少し余裕のあるものにしたい・・・」このような悩みを抱えているものの、なかなか転職活動の一歩を踏み出せないという方も多いのではないでしょうか?私は、2018年に株式会社ワークポートへ入社以降、建設業界をメインとして様々な希望や要望をお持ちの転職者様を企業担当として支援して参りました。企業目線を含めてアドバイザーとして客観的な視点から、新しく視野を拡げられるような提案をさせていただきます。エージェントを使うからこそ知り得る情報や、業界の話などを中心にお話できればと思いますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。
建築施工管理※若手層
【案件の掛け持ちなし】創業65年の老舗ゼネコン※長期的な就業が可能です※
送信に失敗しました。