管理職・マネージャー 退職金制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 第二新卒歓迎 駅徒歩5分
【職務概要】同社にて土木工事施工管理の業務を担当します。【職務詳細】関東圏内の官公庁から受注する土木工事及び下請工事の推進工事、管更生工事の施工管理に従事して頂きます。施工管理とは、受注した工事の工程、品質、安全、原価の管理をすることです。また推進工事とは、パイプライン等のインフラを通す管の新設を特殊機械で施工(推し進める工法)する事で、管更生工事とは既設老朽管を特殊機械でリニューアルする事です。◆◇◆オススメポイント◆◇◆同社が活躍する場所は、岡山をはじめ全国各地に及びます。特殊な施工技術を有する会社が全国的に少なく、ビジネスを展開する上での大きな強みになっています。また、災害時における協力協定を国と締結するなど、被災地の復旧にも尽力しています。ここ数年では、茨城の鬼怒川の決壊をはじめ、九州北部や埼玉、そして地元岡山など、全国各地に駆けつけて建設業のプロだからこそできる支援をしています。人の役に立てることが企業の使命であり、社員たちの誇りになっています。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 施工管理
建設・土木
~65歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】■ 資格: 1級土木施工管理技士■ 経験: 土木工事の施工管理経験3年以上■ 普通自動車免許:AT限定不可★光熱費込み1万円で住める社員寮あり!それ以外にも、奨学金返還支援など嬉しい福利厚生も充実しています。
400万円~650万円 年収:400万~700万程度月給制:月額285000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年俸制の為無し■昇給:年1回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:
東京都 東京都 大田区JR京浜東北線「蒲田」駅徒歩5分
8時20分~17時00分
年間休日120日、有給休暇10日~20日、土曜、日曜、祝日、(現場により休日出勤が発生します。別途振替休日を取得可)夏期、年末年始
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度、出張手当:3500円/日~支給(※関東圏以外5500円)、宿泊費喫煙情報:屋内禁煙
セルフスターターな方
一般土木…下水道事業と並ぶ、同社のもうひとつのメイン事業。公共事業を中心に取り組み、 その内容は道路整備、河川改修、公園整備など。総工事高に占める割合を、年々高めています。公共工事…一般土木工事と並ぶ同社の主要事業。 こと県下業界ではこの分野のスペシャリスト企業として広く知られています。 都市のバロメーターとも言われる下水道の普及は、快適な生活を送っていく上で不可欠な要素。 各家庭や事業所から出た排水を下水処理施設に導く「本管(ほんかん)・枝(えだ)管」と呼ばれる大口径管から小口径管までの施工を、現場に即したさまざまな工法を駆使して行っています。民間工事…プラントメンテナンス・伏び・管ライニング補修・解体工事など 多くの実績で信頼に応えています。
昭和48年3月
5000万円
52名
【事業内容】■一般土木工事 道路工事・河川工事・造成工事■公共工事 下水道工事・管きょ更生工事・ウォータージェット工事■建築工事■家屋解体工事■宅地建物取引業【会社の特徴】同社は一般土木工事の他、自社特殊機械を使用するパイプライン新設工事、管更生工事、ウォータージェット工事を柱に官、民から受注し施工実績を上げ、社会資本整備に貢献している企業です。一般土木工事での実績は、岡山県での河川堤防補強工事、河川堤防維持工事などの国から直接受注する工事で高い実績があります。また、国土交通省と災害協定を締結しており、緊急出動ができる体制になっているため、最近では鬼怒川堤防決壊時に復旧活動に出動し国土交通省より表彰された実績があります。同社の強みは、メンテナンス工事の維持修繕の老朽管更生工事、ウォータージェット工事では業界分野のスペシャリスト企業として知られ、全国に営業展開しているところです。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
客観的な視点から、新しく視野を拡げられるような提案をさせていただきます。 「今の環境で自分のキャリアは大丈夫だろうか・・・」「働き方をもう少し余裕のあるものにしたい・・・」このような悩みを抱えているものの、なかなか転職活動の一歩を踏み出せないという方も多いのではないでしょうか?私は、2018年に株式会社ワークポートへ入社以降、建設業界をメインとして様々な希望や要望をお持ちの転職者様を企業担当として支援して参りました。企業目線を含めてアドバイザーとして客観的な視点から、新しく視野を拡げられるような提案をさせていただきます。エージェントを使うからこそ知り得る情報や、業界の話などを中心にお話できればと思いますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。
土木施工管理(災害復興、造成、上下水道など)
『真ん中に人がいる』をスローガンに世の中に必要とされる仕事がここにあります!
送信に失敗しました。