設立50年以上 管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 年間休日120日以上 社宅・家賃補助制度 資格取得支援制度 駅徒歩5分
【職務概要】PC(プレストレストコンクリート)を利用したPC橋梁やPCタンクなどの土木施工管理業務を担当していただきます。【職務詳細】■新設:改修=5:5■案件規模:1億~5億円程度■発注者:国土交通省、地方自治体、ネクスコ■元請け:下請け=8:2※基本的には現場へ直行直帰していただきます。【働く環境】■帰省について:月2回まで帰省可(費用全額企業負担)※月額の給与に上乗せされる形で支払われます。<入社後>・大型の案件に監理技術者の補助として入っていただき、橋梁の現場を学んでいただきます・個人差はありますが2~3年間同社の現場を学んでいただき、その後7000~9000万円程度の現場代理人として場数を積んでいただく予定です・資格取得支援も充実しており、経験や知識をつけられる環境が整っています
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 施工管理
建設・土木
~39歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】〈以下の要件をすべて満たす方〉■1級土木施工管理技士の資格をお持ちの方■道路もしくは橋梁の施工管理経験をお持ちの方【こんな方にオススメ!】・長期的に就業できる環境で働きたい方・業績、受注案件共に安定している環境で働きたい方・専門性の高い分野で腰をすえて、積極的に新しい技術を学びたい、 さらなる資格取得に挑戦したいという方
450万円~650万円 年収:450万~650万程度月給制:月額321000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年1回(4月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:
東京都 東京都千代田区神田小川町3-8-5都営新宿線「神保町」駅 徒歩5分
8時30分~17時10分
【年間休日121日】完全週休2日制(土日祝)、年末年始、有給休暇(入社時6日、6ヶ月後10日、以後勤続年数で最大21日、有効期限3年)、慶弔特別休暇 他
社員寮(本社、東京・大阪・名古屋)、クラブ活動(軟式野球部)、財形貯蓄、奨学金返還支援制度、資格取得奨励制度、スポーツ大会、英会話教室、メンター制度、家族参観日、食堂、労働災害上積保険制度 他喫煙情報:屋内禁煙
・セルフスターターな方・前向きに業務に取り組める方
▼橋梁施工実績天城橋、小津奈木第2橋、湯ヶ島第2高架橋、黒石嶋橋、水尻橋、いなべインターチェンジ跨道橋、口田儀第4高架橋、高柳南高架橋、海老名南ジャンクション、小俣立体、下平第一橋、新松谷大橋、笹無田橋、希望橋、箕面ICA2ランプ橋、円座香南線橋梁第9、浜田港2号橋、轟1号線、万年橋、上野本線1号線、町中第2橋、スイカ橋、長左橋、明道橋、久斗大橋、大月橋、鹿島橋、勝山恐竜橋、東田原3号線、轟4号線、吉野瀬川橋梁、多田川橋梁、花桑1・2号橋、堀高架橋、針原跨線橋、美山橋、手綱橋、家田第三橋、生麦入り口付替工事、曇川橋梁、浅利渡津1号線、坂本高架橋、納所高架橋床版、口和高架橋床版、名護運天港線橋梁、東津田第1高架橋、石神高架橋、蓑野橋、不入岡床版橋、山田池公園橋梁、川田谷高架橋15、平伝寺高架橋、遠鉄高架橋2工区、金谷東高架橋、千代第2高架橋、石山4号橋 他
1952年4月
1億5000万円
382名
【事業内容】■プレストレスト・コンクリート工事の請負及び設計・監理■プレストレスト・コンクリート製品の設計・製造及び販売■土木建築の請負・設計及び監理■土木建築物の補修、補強工事業 他【会社の特徴】ポストテンション工法により、プレストレスト・コンクリート(PC)道路橋を施工した同社は、平成26年に土木学会選奨土木遺産に認定されました。PCには、あらかじめコンクリートに圧縮応力をあたえることで、(1)より強い荷重に耐えることができる、(2)橋脚と橋脚の間をより長くできる、という特徴があります。この技術は高速道路、一般道路、鉄道などの橋梁やプール、タンク、建築、競技場スタンド、開削トンネル等、あらゆる構造物に採用され、日本の社会資本整備の一翼を担っています。新規工事だけではなく、橋梁の長寿命化対策・維持補修技術の強化といったメンテナンスの需要も徐々に拡大しており、今後はメンテナンスと新技術・新工法の開発に努め、社会のニーズにあったPC構造物づくりに取り組んでいます。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
客観的な視点から、新しく視野を拡げられるような提案をさせていただきます。 「今の環境で自分のキャリアは大丈夫だろうか・・・」「働き方をもう少し余裕のあるものにしたい・・・」このような悩みを抱えているものの、なかなか転職活動の一歩を踏み出せないという方も多いのではないでしょうか?私は、2018年に株式会社ワークポートへ入社以降、建設業界をメインとして様々な希望や要望をお持ちの転職者様を企業担当として支援して参りました。企業目線を含めてアドバイザーとして客観的な視点から、新しく視野を拡げられるような提案をさせていただきます。エージェントを使うからこそ知り得る情報や、業界の話などを中心にお話できればと思いますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。
土木施工管理(1級土木施工管理技士)
完全週休2日(土・日・祝日)◎これまでの資格や経験を活かして働きましょう!!
送信に失敗しました。