管理職・マネージャー 資格取得支援制度 退職金制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 第二新卒歓迎 駅徒歩5分
【職務概要】上下水道工事などライフラインの土木工事の施工管理業務全般をお任せします。★SPR工法など独自の技術が身につきます。【職務詳細】・施工計画の作成・お客様との打ち合わせ・工事の進捗・品質・安全の管理・自治体や警察への届出・協力会社の調整・予算・実績管理等→老朽化が進んだ下水道などを再生させる更生工事をお任せします!★同社の特徴★人々の生活にとって、なくてはならないライフラインを地下から支えていくという、重要な役割を担っている同社。地面を掘らない「非開削」の工事を世に広め、業界最先端の技術を扱っています!低コストで安全かつ確実に工事が進められるため、お客様からも大きな支持を集めている技術です。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 施工管理
建設・土木
~44歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・1級・2級土木施工管理技士の資格をお持ちの方・普通運転免許(AT限定可)【尚可】・土木施工管理業務経験者・主任技術者としての実務経験◆チーム/組織構成プロジェクトにより数名~数十名まで、工事の規模はさまざま。1~2名の同社社員が工事代理人として各現場の全体を完成まで管理します。
420万円~600万円 年収:420万~600万程度月給制:月額270000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(7月、12月)■昇給:年1回(7月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:6ヶ月
東京都 【本社】〒140-0013 東京都品川区南大井 6-20-14 イーストスクエア大森5F※プロジェクトによって異なる・JR京浜東北線「大森」駅北口より徒歩4分※プロジェクトによって異なる
8時00分~17時00分
年間休日125日、週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇等
交通費全額支給、資格取得支援制度、財形貯蓄手当、退職金制度/中小企業退職金共済、自社の退職金制度、企業年金基金、積立年休制度(最大120日)、携帯電話・PC・作業着貸与、ベネフィット・ステーション等喫煙情報:屋内禁煙
・セルフスターター(主体的)である方
同社が得意とするSPR工法は、産業発展に大きく貢献した業績に贈られる『大河内記念賞』を業界で初受賞。また、グッドデザイン賞などの各賞を受賞する等、業界内で存在感を高めています。老朽管の中に新しい管を作って補強するという大胆な発想の「SPR工法」、形状記憶塩化ビニル管を蒸気で膨らませて管を補強する「オメガライナー工法」、遠隔操作で管のサイズの穴を掘り進めて管路を敷設する「アーバンノーディッグ工法」などが代表例。いずれもユニークな技術であり、低コストで安全に確実に工事が進められるからとお客様からも大きな支持を集めることに成功しています。
1994年4月
6,000万円
85名
【事業内容】■工事事業(管更生・新管敷設)■機器販売・管理・メンテナンス事業■設計・コンサルティング事業【会社の特徴】1994年に親会社の100%出資会社として設立されました。同社は、独自の非開削工事を駆使し、上下水道をはじめ、電力や通信、工業、農業等、あらゆるライフラインの適切な布設・更生を行い、重要な社会インフラを維持管理し続けてきました。同社独自の管路更生技術は、完成度の高さや納期短縮、環境や住民・施設への配慮に優れており、多くの依頼を受けています。地面を掘らずに工事を行う非開削工事を全国規模で推し進めています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
客観的な視点から、新しく視野を拡げられるような提案をさせていただきます。 「今の環境で自分のキャリアは大丈夫だろうか・・・」「働き方をもう少し余裕のあるものにしたい・・・」このような悩みを抱えているものの、なかなか転職活動の一歩を踏み出せないという方も多いのではないでしょうか?私は、2018年に株式会社ワークポートへ入社以降、建設業界をメインとして様々な希望や要望をお持ちの転職者様を企業担当として支援して参りました。企業目線を含めてアドバイザーとして客観的な視点から、新しく視野を拡げられるような提案をさせていただきます。エージェントを使うからこそ知り得る情報や、業界の話などを中心にお話できればと思いますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。
土木施工管理
年間休日125日★大手企業との取引あり/教育制度充実/ワークライフバランス◎
送信に失敗しました。