管理職・マネージャー 第二新卒歓迎 社宅・家賃補助制度 資格取得支援制度 駅徒歩5分 退職金制度
【職務概要】顧客事業の根幹を支える基幹システムをはじめとする大規模請負開発をメインとし、製造、小売流通、通販、介護、住宅等多様な業界の企画、要件定義~開発までワンストップで実施します。技術の選択肢や専門性の深さを活かして提案領域を広げているだけでなく、今までの経験を活かしたプログラミングに留まらず、新しい技術の検討や導入にも積極的にチャレンジすることができます。【職務詳細】・システム開発全般(開発方針の策定、要件定義/設計~リリースまで一連の作業)・各開発チームのチーム運営(進捗状況確認、品質管理、課題調整、開発メンバーの技術サポート等)・システムアーキテクチャや開発プロセスの改善活動の定義&推進
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
SIer・ソフトウェア開発
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・事業会社またはITベンダーでのシステムの企画/開発/運用経験【尚可】・プロジェクトリーダ/マネージャ経験・スマフォアプリ開発経験
400万円~600万円 年収:400万~600万程度月給制:月額257000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年1回(4月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:
東京都 【関東】東京都 中央区JR線「八丁堀」駅徒歩4分
9時00分~18時00分
完全週休2日制(土、日)、祝日、有給休暇(10日~20日)、年末年始休暇、特別休暇、産休、育児休暇、配偶者出産補助特別休暇、リフレッシュ休暇
通勤手当、家族手当、住居手当、退職金制度、別居手当(50000円)、役付手当(20000円~80000円)、資格取得奨励金、財形貯蓄※各種手当は賃金規程に基づいて支給されます。喫煙情報:屋内禁煙
セルフスターターな方
■経営理念お客様やお取引先等の幸福ももちろん重要ですが、それは「社員の幸福」が実現されれば同時に叶うと考えています。 それは同社で最も大切にする「ヒト(社員)」が生み出す価値を最大化することであり、それを「知力ベース」と「タイムベース」のふたつのマネジメントで実現しようとしています。前者は無尽蔵で拡大再生産が可能な「知力」を高めるため、「常に学習、成長する組織」の構築を。そして後者は、誰にも平等な「時間」に特化したマネジメントを。その首尾一貫した実践で「社員の幸福」を実現します。 これらにより社員の一人ひとりが、お客様から喜んでお金を払っていただけるような高い顧客満足や付加価値を提供します。
1988年7月
3000万円
260名(男性:225名 女性:35名)※2020年4月現在
【事業内容】■製造業・流通業系を中心としたソフトウエア開発■車載関連の組込系ソフトウエア開発【会社の特徴】創業当初から手がけてきた、大手製造流通関連のソフトウェア開発の請負業務を主軸に、介護・自動車・物流など、開発の幅を広げている企業です。また、デジカメ、携帯電話やカーナビの普及に着目し、大手電子機器メーカー様との取引開始により、組み込み系ソフト開発事業に進出したほか、近年では自動車向けのソフト開発の多様化に伴い、大手自動車メーカー様関連の車両開発の事業分野にも進出しています。同族的な経営手法からは完全に脱却し、オーナーのトップダウン的な意思決定組織を一変し、よりスピーディで顧客オリエンテッドの意思決定が可能な組織体制へとイノベーションを実施しています。各部門で強みがあり、大手通販会社向け開発で培った基幹系開発経験、品質管理ノウハウ・大手自動車メーカー向けCAD/CAM/CAE開発やPDM/生産管理などの製造系・大手自動車メーカー向け、ECU開発、品質評価、特に量産車両・ネットワーク分野、主にオンサイトでのシステム開発・保守業務などがあります。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
10年後に振り返ってもいい転職だったなと言ってもらえるようにサポートいたします。 これまで、1000名以上の方とお会いしてまいりました。転職者の希望をただ聞くだけではなく、別の方向性をご提案する場合もありました。その方にとって何が「ベスト」なのかを一緒に考えて、10年後に振り返ってもいい転職だったなと言ってもらえるようにサポートいたします。私自身が29歳で転職を経験し、現在30代半ばということもあり、20代、30代の方を中心にサポートをしております。
業務系アプリケーションエンジニア
最新のアーキテクチャ経験を重ね、変化に強いエンジニアを目指すことができます!
送信に失敗しました。