上場企業 資格取得支援制度 リモートワーク フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み
【職務概要】SPACEMARKETのiOSエンジニアまたはAndroidエンジニアとしてサービスをグロースする施策を実施していただきます。【職務詳細】・iOSまたはAndroidアプリの新機能設計・開発や機能改善・ UI/UXの提案、パフォーマンスチューニング、品質改善・維持のための施策・ 新技術の調査と研究【使用している技術やツール】■iOSアプリ・Swift5.1.0/一部Objective-C ・Firebase ・apollo-ios ・OneSignal ・Realm ■Androidアプリ・Kotlin ・Firebase ・apollo-android ・OneSignal ・Room など■フロントエンド・node.js/gulp/webpack/babel・ES6/React.js/redux/ApolloClient/eslint/flowtype・styled-components/Sass■バックエンド・AWS/GCP ・Docker/nginx ・Ruby/Rails/GraphQL/MySQL
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
Webメディア・サービス
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】※いずれかに当てはまる方・SwiftやObjective-Cを使用したiOSアプリの開発経験・KotlinやJavaを使用したAndroidアプリの開発経験・API通信を用いたアプリの開発経験・自身でWEBサイトやアプリを開発運用したことのある方【尚可】・ アーキテクチャの設計知識・経験・ Flutterの開発経験・ リアクティブプログラミングを用いた開発経験・ ストアへのアプリリリース経験・ CI/CDによるデプロイ環境の整備・運用経験
400万円~650万円 年収:400万~800万程度月給制:月額300000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:有■昇給:年2回(3月・9月)
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 【本社】〒160-0023 東京都渋谷区神宮前6-25-14 神宮前メディアスクエアビル2F副都心線「明治神宮前」駅徒歩6分各線「渋谷」駅徒歩12分
フレックスタイム制※コアタイム:11時00分~20時00分
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、年間休日120日以上
各種社会保険完備、交通費全額支給、書籍購入全額補助、セミナー参加支援制度、リモートワーク制度(週1 ~2指定曜日出社)、ストックオプション制度、産休・育休制度、副業可能(要申請)、健康診断喫煙情報:屋内禁煙
・自身のスキルアップに意欲がある方・自社のサービスを成長させていく意欲がある方
◆業界トップシェア◆黒字成長中! ◆働きや環境◎社風がいい企業です! 同時間単位でスペースを貸し借りできる、 スペースマーケットというCtoCサービスの開発・運営!
同社は時間単位でスペースを貸し借りできる、スペースマーケットというCtoCサービスの開発・運営をしております。法人はもちろん個人も簡単に場所を貸し出せる仕組み創りにより、これまで簡単には借りられなかったスペースも借りられるようになり、借り手ができるようになることが増え、世の中に新しいチャレンジが生まれる。そんなサイクルを生み出しているサービスです。■SPACEMARKET:レンタルスペース・貸し会議室が簡単に予約できる、スペースマーケットのwebサービス■SPACEMARKET EVENT:パーティーからビジネスまで、イベント内容をかんたんに共有・参加確認や集金もサポート■SPACEMARKET BUSINESS:社員の予約・利用・支払いを一括管理できる法人向けサービス
2014年1月
241128000円
52名
【事業内容】■スペースシェアリングプラットフォームの運営■イベントプロデュース事業■プロモーション支援事業【会社の特徴】創業以来「チャレンジを生み出し、世の中を面白くする。」というビジョンを掲げ、チャレンジを続けてきました。シェアリングエコノミーの進展により、様々なモノが所有から利用へと移行しています。スペースマーケットはこれまで売買・賃貸・ウィークリーが基本的な運用形態だった不動産業界の常識を、1時間単位で利用できるように変えることで、個人宅、会社、公共スペース、飲食店、お寺など様々な遊休スペースを収益化し、これまで想像し得なかった利用シーンを創造してきました。このようにスペースが時間単位で簡単に利用できることで、仕事や遊びはもちろん、様々な新しいチャレンジが生まれています。この無数のチャレンジが社会を前進させ、世の中を面白くしてきました。世界中のあらゆるスペースをシェアできるプラットフォームを創り、社会に必要な次世代のインフラを構築することを目指しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
10年後に振り返ってもいい転職だったなと言ってもらえるようにサポートいたします。 これまで、1000名以上の方とお会いしてまいりました。転職者の希望をただ聞くだけではなく、別の方向性をご提案する場合もありました。その方にとって何が「ベスト」なのかを一緒に考えて、10年後に振り返ってもいい転職だったなと言ってもらえるようにサポートいたします。私自身が29歳で転職を経験し、現在30代半ばということもあり、20代、30代の方を中心にサポートをしております。
【東京:リモート】モバイルアプリエンジニア
CtoCサービスの開発・運営をしている同社/業界トップクラスのシェア★
送信に失敗しました。