フレックス勤務 土日祝日休み 転勤なし 駅徒歩5分
【職務概要】新規医療機器開発における企画開発の立ち上げから上市まで、プロジェクト推進に必要な全ての業務に関わって頂きます。【職務詳細】同社が得意としている内視鏡AI(医療ソフトウェア)領域の企画開発を中心にラインの統括をして頂きつつ、世界市場に向けた製品の上市まで関わって頂きます。・製品企画の立案・企画書の作成・進捗管理・ステークホルダーとの調整・共同研究施設・医師との折衝・臨床試験、評価計画の立案と実行【募集背景】第1段の製品の開発を終え、新製品の開発プロジェクトが始まりました。医療機器の開発はプロトタイプから承認まで長い道のりとなりますが、国内のみならず海外に通用する医療製品を実現し医療の発展に貢献する意欲を持ったメンバーを募集しています。
電気・電子・機械系エンジニア > 電気・電子・半導体系 > 研究・開発・設計(電気・電子・半導体)
SIer・ソフトウェア開発
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・医療機器ソフトウェア製品またはAI搭載製品に於ける実装、設計、計画、企画の経験・プロダクトマネジメントまたはプロジェクトマネージメントの経験※上記経験に満たない場合でも、メンバーとして関わりたい、自身の経験で少しでも貢献できることがあれば話を聞いてみたいという方も積極的に募集しております。【尚可】・画像認識・画像処理の卓越した知見と技術力・海外薬事を含む、AI医療機器関連の経験・PoCから製品販売まで一貫したプロジェクトマネージメント経験
500万円~750万円 年収:500万~1000万程度月給制:月額300000円給与:月給 287500円~■賞与:年2回■昇給:有
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3~6ヶ月
東京都 【本社】〒170-0013東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 11FJR各線「池袋」駅から徒歩5分
所定労働時間8時間(フレックスタイム制 コアタイム10:00~15:00)
完全週休2日制(土・日)、祝祭日、夏季休暇、年末年始休暇、新人休暇(入社時に付与される有給休暇)、有給休暇、慶弔休暇、看護休暇、介護休暇、育児休暇、産前産後休暇、母性健康管理休暇、その他特別休暇
各種社会保険完備、交通費・出張その他手当、ランチ補助、フリースナック・ドリンク、社員健康促進サポート(健康診断人間ドック10万円補助 等)、社外活動奨励(書籍・研修費用、資格受験費用 等)他喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
・セルフスターターな方
同社は創業してまだ数年。社風はこれから作っていきます。全ての職種が基本的にフレックス制を導入しています(一般職を除く)。また、世界最先端の技術を維持するために、各自がスキルや視点を高めるための社外活動を奨励しています。具体的には「書籍・研修費用の補助」はもちろん、「資格受験費用補助」や「オープンソース活動」、「社外ネットワーキング活動」も今後支援していく予定です。また、健康を守る事業をする会社ですから、社員の健康も大切にします。「胃・大腸内視鏡検査」はもちろん「人間ドック」や「予防接種」など、年間10万円までは会社負担です。さらには年額10万円の「フィットネスクラブ補助」など新しい制度も始めています。
2017年9月1日
58億3000万円
51名
【事業内容】■内視鏡の画像診断支援AI(人工知能)の開発【会社の特徴】同社はリアルタイムでがん診断をする内視鏡AIの開発を行っており「世界の患者を救う、内視鏡AIでガン見逃しゼロへ」を本気で実現する「医療×AI」のベンチャー企業です!現在、臨床現場では、「病変見落としが医師によっては2割以上」「大量の2重チェック負担で専門医が疲弊」という現実に直面しています。同社は、この問題にAI(人工知能)で立ち向かい、世界の内視鏡医療に貢献したいという想いで創業したベンチャー企業です。内視鏡は日本が世界に圧倒的にリードしている医療分野となります。戦う市場は世界です。日本での成功が世界市場に直結し、より多くの命を救うことができるという大きな魅力がある事業を展開しています。
【世界の患者を救う】臨床現場で使うにはまだまだ改善が必要ですが、急ピッチで開発を進めています。日本の内視鏡は、機器シェアが世界7割を占めるだけでなく、専門医の技量も世界一です。その素晴らしい英知を結集させていただくことで、世界の内視鏡医療に貢献したいと考えています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
今後のキャリアのご相談から求人のご提案、アドバイスなども含め、誠心誠意ご支援させて頂きます。 元生産技術の経験を活かし、業界やお仕事内容まで落とし込んだヒアリングとアドバイスを心がけております。前職の製紙メーカでは設備設計やIoTによるラインの自動化、設備導入、工程設計、設備保全まで幅広く経験をしており、ものづくりにおける経験と知見を持ち合わせております。私自身も転職エージェントを利用し、現職へ転職しているため、転職者側とプロのキャリアコンサルタント側からの客観的なアドバイスが出来ることが強みです。今後のキャリアのご相談から求人のご提案、アドバイスなども含め、誠心誠意ご支援させて頂きます。
新規医療機器開発のプロジェクトメンバー
「内視鏡AIでガン見逃しゼロへ」医療×AIの世界最先端ベンチャー企業★
送信に失敗しました。