管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 転勤なし フレックス勤務 年間休日120日以上 資格取得支援制度
【職務概要】プロジェクトの目的や方向性を深く理解し、クラウドやアプリケーションに関する知識を用いながら、プロジェクト推進のための開発を実施していきます。機械学習や統計解析の知識が身に付きます。【具体的な業務】データ活用プロジェクト立案分析環境の調査及び選定データ収集/加工/システムの設計及び構築AIを活用したシステムの構築【開発言語】Python3/JavaScript/HTML5+CSS3/SQL など【フレームワーク】Django/Flask/jQuery/React など【クラウドプラットフォーム】Amazon Web Service/Microsoft Azure/Google Cloud Platform など【開発支援ツール】JIRA/Git/GitHub/Jenkinsなど
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
SIer・ソフトウェア開発
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・Java Python、もしくは左記以外の複数の汎用プログラミング言語の使用経験がある・クラウドサービス(AWS Azure GCPのいずれか)を用いた開発業務経験がある・サーバー/インフラの設計/構築経験がある・Web APIの設計/開発経験・GitやJIRAを利用したプロジェクト管理経験【歓迎要件】・DWH DMPの構築経験・DockerやKubernetes等、コンテナ技術を利用した開発経験・要件定義、スケジュールおよび予算管理を伴うプロジェクトマネジメント(PL含む)の経験・MLOpsの経験
500万円~700万円 年収:500万~700万程度年俸制:-給与:■前職及び年齢・経験・能力を考慮の上、決定■賞与:‐■昇給:年2回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:
東京都 東京都港区西麻布1丁目15?1 MORIGUCHI BUILD 2F 千代田線「乃木坂」駅より徒歩6分程度日比谷線「六本木」駅徒歩10分程度
10時00分~19時00分 ※フレックスタイム制
年間休日120日程度、完全週休2日制(土日、祝日) 、年末年始、慶弔休暇、夏季休暇、アニバーサリー休暇、有給休暇(6か月勤務後、10日付与)
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)、SO検討、資格取得支援、定期健康診断(インフルエンザ予防接種無償附帯)等喫煙情報:屋内禁煙
■関係者のニーズを理解し、考えを的確に伝えられるコミュニケーション能力を有する■積極的に新しい知識をキャッチアップしていく姿勢がある■真面目で細かく単調な作業もきちんと実施できる
★☆おすすめポイント☆★クライアントには、日本を代表するナショナルクライアントばかりです。どの産業でもトップクラスの会社の依頼、しかもプライム案件(一次請け)のみの取引をポリシーにしている同社。子請け孫請けじゃないので巨大クライアントの戦略レイヤーまで深く関与できて、案件の難易度は高いですが、社会的なインパクトのある仕事ができます!・取引先は大手企業ばかりのため、扱うデータも大きいものばかり。大きなやりがいを感じることができます。
株式会社グラフのビジョン【Have a nice data!】AIは電気・水道・ガス等と同じように、生活基盤に据えた社会形成が進みます。データで満たされた世界が不幸なものにならないように、正しく牽引出来るよう努めています。【生命を更新する】グラフは必ず来る有機(自然生命・人工生命・合成生物)と無機(情報・外部記憶・ネットワーク・ロボット)の無境界化に先鞭をつけます。社会応用性の高いアルゴリズム開発を、延伸し、拡張し、生活を変え、価値観を変え、人生を再定義し、境界を執拗に横断し、生命を更新していきます。
2015年10月13日
55072000円
27人
【事業内容】データ分析、AIを活用したデータベースの収益化事業アプリケーションの開発運営【会社の特徴】同社の事業は、ビジネス向けのAI実装。最近ではビッグデータを解析、AIを提供している会社は数多くあります。グラフが一般的なそれらの会社と違うのは「数理データサイエンスAI受託開発」を真ん中において付随的に「自社サービス」を展開している点です。独りよがりのAIプロダクトではなく、クライアントが持つビッグデータを整理し、AIを活用してコンサルテーションし、事業インパクトのある新たな価値を生み出すビジネススタイルが大きな特徴です。創業者である代表は、2015年に日本経済新聞の「データサイエンティスト・オブ・ザ・イヤー」を受賞した、業界で著名なデータサイエンティスト。リクルートにてチーフ・データサイエンティストを務め、データサイエンス業界団体「丸の内アナリティクス」を立上げ主宰。そのほか、『データサイエンティスト養成読本(技術評論社)』というベストセラー著書まであり、テレビのニュース番組などにもたびたび出演しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
技術者・ものづくり系の方々の転職サポートを得意としております。 私自身、制作会社で就業した経験があるため、技術者・ものづくり系の方々の転職サポートを得意としております。具体的には、エンジニア・デザイナー・ディレクター・マーケティング職です。また、転職コンシェルジュと相談しながら転職活動を進めたい方に、私のサポートは合っているかと思います。
【リモート】サーバーサイドエンジニア
全て大手プライム案件/スタートアップ/フレックスタイム制で働き方◎
送信に失敗しました。