土日祝日休み リモートワーク
【職務概要】クラウドエンジニアとして以下業務に携わっていただきます。【職務詳細】・Java系を中心に、PythonやScalaなどの言語、AWS上でのEC2、ラムダやRDSなどの構築を行っていただきます。・数万人が使用する出退勤サービスや、医療や社会インフラ、政府のサービスなど顧客・自社のサービス開発・構築、運用、保守に携わっていただきます。・APN(AWS Partner Network)加盟企業としてAWSを中心としたパブリッククラウド上での開発や構築、運用に携わっていただきます。・ビッグデータの運用を行っていただきます。★同ポジションで得られるもの★・AWS等パブリッククラウド上での基盤構築、アプリケーション開発スキル・ビックデータ・大規模システムの運用構築スキル・AWS各種資格取得可
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
SIer・ソフトウェア開発
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・WEB系サーバーサイド開発経験をお持ちの方・基盤構築及び運用保守経験★福利厚生★■「ワークライフバランス」重視- FLEX・在宅勤務制度、休憩90分- 社内カフェ、畳部屋、ハンモック、個室のコンセントレーションルーム 等■「スキルアップ」支援- 個人研究費(年間最大3万円)- 資格取得支援(受験料の全額補助、報奨金支給(5~30万))- 研修制度(最大10万補助、各種外部講習) ‐ 社内勉強会‐ 技術書執筆 等
400万円~650万円 年収:400万~700万程度年俸制:月額330000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:1回■昇給:1回
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月※待遇の変更なし
東京都 東京都千代田区神田須田町2-5-2 須田町佐志田ビル6FJR山手線「秋葉原」駅徒歩6分
月給制:9時00分~18時00分、標準労働時間7.5h(休憩1.5時間)年俸制:時差出勤制
完全週休2日制(土・日)、長期リフレッシュ休暇(1週間程度)年末年始、夏季休暇、慶弔休暇
在宅勤務制度(週3~4日可能)、個人研究費支給(年間3万)、保養施設有、3年目研修費10万支給、研修制度、セミナー補助制度、人間ドック検診、確定拠出年金401k制度あり、社内イベント(飲み会・BBQ・忘年会・海外研修等) 、飲み会補助制度喫煙情報:屋内喫煙可
セルフスターターな方
★☆自社内勤務&ワークライフバランス充実★☆ ■楽天銀行の基幹システム開発を担う重要な一社! ■新生銀行、日揮、角川書店などの大手企業のシステム開発も最上流を請負っています! ■大手企業のシステム開発を、 下請けではなく、100%直請で行い、高い評価を獲得しています! ■休憩時間は1時間30分!平均退社時間19時! ■基本、自社内での勤務になります。
【金融系システム開発】高い品質を実現するプロセスを用いて、効率かつ斬新的に大規模プロジェクトを推進するのが同社の得意分野です。【業務システム開発】複雑かつ多岐にわたるさまざまな社内業務。同社が業務を整理し、効率的かつ迅速・正確な業務遂行を実現します。【ソフトウェア品質診断サービス】様々なシステム開発を実績を基に、中立的な観点でソフトウェアの品質を診断します。
2003年2月
1500万円
50名
【事業内容】■ICタイムリコーダーの開発・サービス提供 ■システム開発及びシステムコンサルティング ■コンピューター・システム開発に関するセミナーの開催 ■インターネットのウェブコンテンツの提供 ■ホームページ・WEBシステムのプランニング【会社の特徴】自社サービスと受託開発を組合せ安定した経営。WLBを重視した自由な働き方。技術書執筆などの機会あり。■福利厚生の充実・ワークライフバランス(フレックス制度で10時30分まで出社、19時過ぎにはほぼ全員が退社)・オフィス環境(ハーブティーバーやハンモック、畳部屋、コンセントレーションルーム(1人用個室)もあり)・個人研究費制度(年間最大3万円:スキルアップだけでなく マルチモニターや特殊キーボードなど稟議無自由決裁)・資格取得支援制度(受験料の全額会社負担、及び合格の際には報奨金も支給(5~30万))
-
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
求職者様へ正しい情報に基づいた的確なアドバイスやコーチングにより、転職をご支援させていただきます。 私自身、3度(25歳、32歳、34歳)の転職経験を有しております。その都度、明確な理由と目的があり、その先々で実現したいことを設定し環境を変えてきました。相談をいただくこととなった方と真摯に向き合い、転職を考えた背景と目的が点と点ではなく、きちんと線として繋がり一貫性のあるキャリアパスとなるよう最大限寄り添って、二人三脚で転職先を探し求められたらと考えております。
クラウドエンジニア
常駐ゼロ/在宅率90%/AWS公式パートナーで100%直請けの環境◎
送信に失敗しました。