上場企業 海外展開あり(日系グローバル企業) 管理職・マネージャー 資格取得支援制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 第二新卒歓迎
【職務概要】金融系システム開発エンジニアとしてご活躍していただきます。【職務詳細】・10個以上のシステムと連携するLinuxアプリケーション開発・パフォーマンスを最大化するための並列プログラミング・大容量データベース処理の最適化・リアルタイム処理・WEB/GUIでの開発・開発から修正・運用までのすべてを網羅◆◇魅力◇◆・金融系システムにおける最先端分野の業務を手掛けています。・仕様提案可能であり、お客様とベストなシステム開発が行えます。「エンジニアが主役!」をモットーに社内勉強会や社内大学、学会/セミナー/社外プロコン出席奨励、PhD取得全額補助など、エンジニアのスキルアップを支援し、また、マルチモニターやキーボード等、エンジニアがコーディングに集中できる環境を整えています。
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
SIer・ソフトウェア開発
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・Linux環境でのC++プログラム実務経験 ・お客様要求に対する提案、設計及び仕様書作成経験【尚可】・WEBシステム開発経験・金融系システム開発経験・データベースに関する知識・分散処理に関する知識・高速化に対する興味、知見・第二新卒
400万円~650万円 年収:400万~700万程度月給制:月額333400円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回 ※金額は業績によって異なる■昇給:年2回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 日本橋または田町のお客様先勤務先により異なる
・10時00分~19時00分※標準労働時間8時間・勤務先により異なる
《年間休日125日》、完全週休2日制(土・日)、祝祭日、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、夏季休暇(3日間)、育児短時間措置、産前産後休暇、看護休暇
交通費支給(月6万円まで)、社外常駐手当(4万円)、持株会制度、社員旅行、役職手当、出張手当、客先常駐手当、子供手当、服装自由、資格取得支援、福利厚生施設利用制度、社内表彰制度、部活動補助制度、語学研修補助喫煙情報:屋内禁煙
・セルフスターター(主体的)な方
■同社技術が求められる分野【ヘルスケア】画像検査装置、ゲノム解析、【モバイル】ストレージ、メモリ、【産業用機器】PLC、車載、画像検査装置、イメージセンサ、【金融】デリバティブ、リスク計量、マーケット情報管理■自社企画ストレージ製品大容量のデータを連続して書き込みできる高速シーケンシャルアクセスを実現した6TBの大容量ストレージ「Fixstars SSD」など
2002年8月
5億4996万円(2017年9月末現在)
214名(2019年9月末時点)
【事業内容】マルチコアプロセッサ関連事業【会社の特徴】マルチコアプロセッサの性能を向上させるソフトウェア開発を行う企業です。ソフトウェアの最適化に加え、I/Oボトルネックを解消するため、高速ストレージ技術を活かしたシステム全体の性能向上を実現しています。最先端の高速化技術を活かした自社プロダクト開発にも注力し始めており、更なる成長が期待される企業です!■おすすめポイント・次世代の技術開発に携わることができ、希少価値の高いエンジニアに成長できる会社です。大学院で博士や修士をとっている社員が多数を占め、各々の専門知識を存分に活かして開発に取り組んでいます。技術勉強会やプログラミングコンテストを自主的に開催しています。・オンとオフの切り替えをしっかりし、充実した仕事が出来る環境があります。毎年の社員旅行や各種部活動なども実施しています。またプログラミングに必要な設備提供や技術書購入等に関しては、制限なしで支援をしています。
・世界中の人々が利用する製品に自分のコードを組み込むことができる・常に最先端の技術に触れることができる・成長プロジェクトのため、成果次第では、大幅な給与アップが見込まれる・優秀なエンジニアに囲まれ、技術を共有しながらスキルアップできる・グローバル市場を舞台に、日々競合を意識しながらチーム一丸となって開発に取り組める
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
技術者・ものづくり系の方々の転職サポートを得意としております。 私自身、制作会社で就業した経験があるため、技術者・ものづくり系の方々の転職サポートを得意としております。具体的には、エンジニア・デザイナー・ディレクター・マーケティング職です。また、転職コンシェルジュと相談しながら転職活動を進めたい方に、私のサポートは合っているかと思います。
ソフトウェアエンジニア
毎年増収増益を実現/世界で数少ない「高速化」のリーディングカンパニー!
送信に失敗しました。