管理職・マネージャー 残業月20時間以内 土日祝日休み 第二新卒歓迎 転勤なし フレックス勤務 年間休日120日以上 資格取得支援制度 駅徒歩5分 退職金制度
【職務概要】同社のグループ会社である性能管理ソリューション、セキュリティソリューション、AI型予兆管理ソリューションなどを提供している「株式会社アイ・アイ・エム」へ出向をして頂き、インフラエンジニアとして下記業務に従事していただきます。【職務詳細】プロジェクト参画メンバーとして、開発設計中のAIエンジンを核としたお客様へのサービス提供の仕組みを構築していただきます。現状、サービス提供のコア(核)となるものはあるものの、お客様から評価される完成品レベルのサービスには至っていないため、製品にできるサービスのレベルに高めていただきます。具体的には下記業務をお任せいたします。・パブリッククラウドを活用したシステム構築/運用・インフラ運用設計・運用保守など※有給休暇について:初年度は入社日に応じて入社当日より有給休暇が付与されます。翌年度は20日付与されます。・初年度付与日数:4~5月入社:12日、6~7月入社:11日、8~9月入社:10日、10~11月入社:8日、12月~1月入社:6日、2~3月入社:5日
IT・Web・ネットワークエンジニア > 通信・ネットワーク系 > ネットワークエンジニア
SIer・ソフトウェア開発
~38歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・パブリッククラウド(AWS、Azure等)を用いたシステム構築の経験(3年以上)・インフラ運用設計の実務経験(3年以上)【尚可】・チームマネジメント経験
450万円~600万円 年収:450万~600万程度月給制:月額280000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年1回(4月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月(待遇に変更なし)
東京都 東京都中央区八丁堀3-6-1 セイコー京橋イーストビル都営浅草線「宝町」駅 A8番出口 徒歩2分/JR線・東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅 B1番出口 徒歩5分
フレックスタイム制(標準労働時間8時間)※コアタイム10時~15時
【年間133日】完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇 など
交通費支給(会社規定に基づき支給)、退職金制度(確定拠出年金)、社員持ち株会、財形貯蓄制度、資格取得奨励金制度、慶弔見舞金制度、カフェテリアプラン制度など喫煙情報:屋内禁煙
・セルフスターターな方
同社はセイコープレシジョン株式会社よりシステムソリューション事業を譲渡され、平成25年4月1日より営業を開始しています。※また、2014年7月、セイコーインスツルのシステムアプリケーション事業と統合し、新たにスタートしています。SEIKOグループのSIerである同社は、多くが1次請け案件でエンドユーザーと直取引しています。下記のような様々なシーンで同社のサービスは活躍しています。■データセンター/金融機関/物流の現場/工場/飲食店/日常生活 など
2012年12月13日
5億円
666名
【事業内容】・ITシステム性能管理/ソフトウエア・ネットワーク機器/サービス・IoT組み込みモジュール/機器・監視・制御システム・金融/流通関連ソフトウエア・決済関連製品/サービス・外食産業向けシステム・タイムスタンプ/電子署名・個人向け製品/サービス【会社の特徴】○同社は、創業者の「常に時代の一歩先を行く」精神のもと、お客さまの視点でお客さまのビジネスモデルの変革を支援するICTソリューションを提供し続けてきました。現在、コロナ禍のもと、多くのお客さまがビジネス面で影響を受けている中、お客さまへの支援、特に、リモート、非接触、スピード、コラボレーション、可視化の5つのキーワードのもと、新たなサービス提供を進めています。○ビジネス環境の著しい変化への対応は、デジタル化の加速を生み、企業体としての在り方へも大きく影響しています。お客さまのデジタルトランスフォーメーションをサポートし、お客さまとともにサステナブルな成長を続けるため、創意工夫とスピード感をもって、これからも複合化するお客さまのニーズに対して、コンサルテーションからシステム構築、運用管理まで最適なソリューションをワンストップで提供していこうと考えています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
求職者様へ正しい情報に基づいた的確なアドバイスやコーチングにより、転職をご支援させていただきます。 私自身、3度(25歳、32歳、34歳)の転職経験を有しております。その都度、明確な理由と目的があり、その先々で実現したいことを設定し環境を変えてきました。相談をいただくこととなった方と真摯に向き合い、転職を考えた背景と目的が点と点ではなく、きちんと線として繋がり一貫性のあるキャリアパスとなるよう最大限寄り添って、二人三脚で転職先を探し求められたらと考えております。
インフラエンジニア
年間休日133日/完全週休2日制(土日・祝休み)/転勤なし☆
送信に失敗しました。