管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 資格取得支援制度
【職務概要】同社のWEBエンジニアとしての業務をお任せします。プログラマーの中心になって、まわりを指導、牽引してくれるレベルの中級以上のプログラマーを募集します。【職務詳細】芸能人になるための同社オーディションサイト『narrow』の設計/開発/運営を担当していただきます。◎自社メディアの改修・機能追加に伴う開発、 プログラミング、運営保守 ◎受託開発案件(WEBシステム・HPなど)の開 発業務(すべて自社内開発)★業界としてはまだまだIT化が進んでおらずニーズがたくさんある状況。 芸能事務所とオーディションを受けたいユーザーをつなぐパイプを構築。【あなたのアイディアが形に】企画にも携わって頂きます。定例の会議があるのはもちろん、社長を含めた社内チャットで随時意見を発信できる環境があります。
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
Webデザイン・制作
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】リーダーかメンターの経験と下記いずれかの経験をお持ちの方・PHPでの開発経験3年以上・アプリ開発経験3年以上【働く環境】納期管理/スケジュール組を取締役が自ら管理しているため、 ワークライフバランスを保てます。(残業:月10~15時間程度)【社風】代表は元リクルート出身。上下関係の垣根なく誰もが対等に働ける環境。オープンな風土の中で前向きにチャレンジしたい方を募集!
450万円~650万円 年収:450万~660万程度月給制:-給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年俸制のため無し■昇給:年1回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:
東京都 【関東】東京都 世田谷区(新町3-23-3 プロテックスビル2階)東急田園都市線「用賀」駅徒歩7分
10時00分~19時00分
完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇
社会保険完備、月1回の社内イベントあり、書籍購入費全額負担、社員旅行喫煙情報:
・セルフスターター(主体的)である方
■おすすめポイント!■ ・平均年齢が26歳とまだまだ若い成長過程の企業! ・自社サービスにも力を入れている! ・自由を大事にしている社風で自分の裁量で仕事ができる!
【芸能人になるためのオーディションサイト narrow(ナロー)】narrow(ナロー)は芸能人になるためのオーディション情報サイトです。narrowでは、「なりたい自分」にピッタリのオーディションやプロダクションを探すことができます。またWEB履歴書を作成すれば、オーディションへの応募や、プロダクションへのアプローチを”無料”で”簡単”に行うことができます!【協賛したい企業と協賛されたい学生のためのWEBサイト「カレッジ!」】協賛してくれる企業をさがしている学生団体と協賛したいと考えている企業をマッチングするサービスです。関東だけでなく、関西や九州など全国の学生団体、企業が利用しており、同様のサービスではトップレベルのシェアを誇っています。
2011年4月
2500万円
12名
【事業内容】■WEBサービス、WEBコンテンツの制作、運営【会社の特徴】同社はWEBサイト制作と自社サービスの運営を主事業にしています。WEBサイト制作では、これまでお取引のあるクライアントより、次のクライアントをご紹介いただくことで切れ目無く案件がある状態です。これも満足度の高いサービスを提供している同社だから可能だといえます。自社サービスに関しては、芸能人になるためのオーディションサイトや学生団体向けの企業とのマッチングサイトを運営しています。WEBサイトの受注だけでなく、自社サービスの2つの軸があることにより、安定しています。また、労働環境も非常に良く、残業時間は月平均で10~15時間程度になります。今後も現在のサービスの拡充をし、新しいサービスにも挑戦していく企業なので、ぜひ応募ください!
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
10年後に振り返ってもいい転職だったなと言ってもらえるようにサポートいたします。 これまで、1000名以上の方とお会いしてまいりました。転職者の希望をただ聞くだけではなく、別の方向性をご提案する場合もありました。その方にとって何が「ベスト」なのかを一緒に考えて、10年後に振り返ってもいい転職だったなと言ってもらえるようにサポートいたします。私自身が29歳で転職を経験し、現在30代半ばということもあり、20代、30代の方を中心にサポートをしております。
WEBエンジニア
「芸能・エンタメ×IT」の最先端ベンチャー企業/あなたのアイディアが形になる◎
送信に失敗しました。