設立50年以上 管理職・マネージャー 第二新卒歓迎 転勤なし 社宅・家賃補助制度 退職金制度
【職務概要】特殊レーダ装置のアンテナなど、地質調査用機器の電子回路設計者として、開発設計業務を担当していただきます。昨今の自然災害だけでなく、洋上風力発電などにより高精度な地質調査のニーズは年々高まっており、それに伴った新規技術の開発も活発となっております。【職務詳細】・受注案件の特徴に合わせ、調査機器の開発設計を行っていきます。同社独自での機器の開発しており、案件に合わせたカスタマイズだけでなく、案件の特性や要望に合わせて1から設計を行うこともあります。・独自機器の開発の際には、回路設計以外にも筐体など機械全体の設計に携わっていただくこともあります。ただし、適切に開発外注などを利用しながら進めていくため、仕様策定や評価などの業務に集中できます。・設計等に携わった機器は、同じ保全部に所属する社員によって利用されます。ユーザー側でどのように使われているか、また、改善点や要望などの意見にも触れやすく、やりがいだけでなくスキルアップのヒントも得られやすい環境です。
電気・電子・機械系エンジニア > 電気・電子・半導体系 > 研究・開発・設計(電気・電子・半導体)
建設・土木
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・アナログ回路もしくはデジタル回路の設計経験・普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方【尚可】・高周波回路やアンテナの開発経験
400万円~650万円 年収:400万~700万程度年俸制:月額266000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回■昇給:年1回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:2ヶ月
東京都 東京都港区三田2-11-15 三田川崎ビル都営三田線「三田」駅より徒歩7分
9:00~17:30
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休日(12月29日~1月3日)、特別指定休日(1月4日)、夏期休日(7月1日~9月30日の間で1日)、慶弔休暇(1日~6日)、年次有給休暇
各種社会保険完備、厚生年金基金、労災上乗保険、団体長期障害所得補償保険(GLTD)住宅借上補助、各種社員研修、退職金制度、社員持株会、財形制度、健保保養所有喫煙情報:屋内禁煙
セルフスターターな方
●地質調査、ラバル型大口サンプラー、高速サウンディング、土の動的特性評価試験、定ひずみ速度圧密試験、孔内ベクトル磁力計●地盤・環境、環境予測と評価、土壌および地下水汚染調査、ImCT(呼称:アイムシーティー)、水資源開発●海洋・エネルギー、音波探査(シングル・マルチチャンネル)、三次元反射法探査、水上バイク測深、海底地震計(OBS)
1943年7月
8億1996万5000円
275名
【事業内容】■地質調査 ■地盤・環境 水文調査■海洋・エネルギー 音波探査■防災・減災 反射法地震探査のためのスイープ電源■メンテナンス【会社の特徴】建設事業・開発プロジェクトで地質調査・土質調査を行う総合建設コンサルタントです。道路、鉄道、トンネル、ダム等の建設で必要とされる土質・地質調査などを行っています。豪雨、地震、火山などの防災調査にも力を入れています。培ったノウハウと得意分野である物理探査技術や現場計測技術などの先進技術を活用して、環境・海洋・エネルギー・メンテナンスなどさまざまな領域に取り組んでいます。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
今後のキャリアのご相談から求人のご提案、アドバイスなども含め、誠心誠意ご支援させて頂きます。 元生産技術の経験を活かし、業界やお仕事内容まで落とし込んだヒアリングとアドバイスを心がけております。前職の製紙メーカでは設備設計やIoTによるラインの自動化、設備導入、工程設計、設備保全まで幅広く経験をしており、ものづくりにおける経験と知見を持ち合わせております。私自身も転職エージェントを利用し、現職へ転職しているため、転職者側とプロのキャリアコンサルタント側からの客観的なアドバイスが出来ることが強みです。今後のキャリアのご相談から求人のご提案、アドバイスなども含め、誠心誠意ご支援させて頂きます。
回路設計
地球を診る◎レーダー開発を通じて社会貢献しませんか?【転勤なし】
送信に失敗しました。