上場企業 従業員1000名以上 海外展開あり(日系グローバル企業) フレックス勤務
【職務概要】ソフトウェアエンジニアとしてご活躍いただきます。【職務詳細】クライアントの経営および事業を支える戦略的なシステムの構築を多く手掛けています。これらのシステムには、大規模・ミッションクリティカルな難易度の高い要件があり、既存の商用ソフトウェアやOSSを組み合わせるだけでは実現できない案件が数多くあります。そのようなシステムを実現するためのコアとなるソフトウェアの設計・開発・導入を担当していただきます。「ソフトウェアエンジニア」という職種でも、得意分野により活躍するフィールドがいくつもありますが、代表的な例は以下となります。・React.js/Angular/Vue.jsを駆使して高度なUI/UXを実装するフロントエンドエンジニア・マイクロサービスなどのトレンド技術を駆使して実装するバックエンドエンジニア・品質・開発生産性・メンテナンス性を高めるフレームワーク、ツールの設計・開発エンジニア・自社製品の設計・開発エンジニア
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
ITコンサルティング
~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・プログラミングスキル(Java、JavaScript、SQL等)言語は問わず極めているものがある方は歓迎します。・何らかのWEBアプリケーションフレームワークを用いた開発経験・開発方法論、アルゴリズムに関する知見、理解【尚可】・React.js/Angular/Vue.js等のJavaScriptフレームワークを用いたWEBアプリケーションの開発経験・JavaEE、SpringBootなどのWEBアプリケーションフレームワークを用いたアーキテクチャ設計の経験・システムデザイン(デザインパターン等を駆使したアーキテクチャ設計力)・マイクロサービスなど、分散システムの設計・開発経験
600万円~850万円 年収:600万~2000万程度月給制:月額375000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(6月・12月)■昇給:年1回(4月)
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:6か月
東京都 東京都
セルフコントロール(裁量労働)制(7.5時間/日)
完全週休2日制(土、日)、祝日、年末年始休暇(6日)、有給休暇(入社時5日、半年後5日付与)、産前産後休暇制度、育児介護休業制度、特別休暇制度(結婚、忌引、配偶者の出産等)、Future’s holiday、Family休暇
各種社会保険完備、持株会制度、ベネフィットステーション、フューチャーグループ健康保険組合、財形貯蓄制度、契約保養所、チャイルドケア補助、健康相談室、ハラスメント相談室喫煙情報:配属先により異なる
・プログラミングに対する探究心・本質を理解する力・論理的思考力・技術背景のない相手に専門技術をわかりやすい言葉で説明する能力
【オススメポイント!】 特定のベンダーに頼ることなく、各プロジェクト にふさわしいベンダーを選定している、完全に 中立を保持している企業です。大企業の全社的な 業務改革から中堅・中小企業の業務効率化まで 幅広い範囲のコンサルティングを実施しています。 本当の課題解決型コンサルティングを行いたい方 にオススメです。
フューチャーアーキテクトは、中立・独立の立場を堅持すると同時に“他社に負けない高い技術力”と、それをビジネスの変革へと昇華していく“コンサンティング力”の両方を兼ね備えた、数少ないコンサルティングファームです。顧客の抱える「様々な経営課題の解決策」や「未来価値向上の為の最適解」をゼロベースから共に考え、導き出したその戦略を実現可能にするITシステムを自分達の手で創りあげる。それがフューチャーアーキテクトのコンサルティングスタイルです。
1989年11月
14億2100万円
連結:2142名
【事業内容】■ITコンサルティング・サービス事業■パッケージ&サービス事業■企業活性化事業
同社では、社員の半数はキャリア採用での入社。さらにキャリア入社者のおよそ6割が、Sier、ハードウェアベンダー、ソフトハウスといったシステムの開発・実装経験を持っています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
求職者様へ正しい情報に基づいた的確なアドバイスやコーチングにより、転職をご支援させていただきます。 私自身、3度(25歳、32歳、34歳)の転職経験を有しております。その都度、明確な理由と目的があり、その先々で実現したいことを設定し環境を変えてきました。相談をいただくこととなった方と真摯に向き合い、転職を考えた背景と目的が点と点ではなく、きちんと線として繋がり一貫性のあるキャリアパスとなるよう最大限寄り添って、二人三脚で転職先を探し求められたらと考えております。
ソフトウェアエンジニア(TIG、TechnologyArchitect)
経営とITをデザインする大手コンサルティングファームです
送信に失敗しました。