土日祝日休み フレックス勤務
【職務概要】同社の主力事業である価格・品質保証の定額お葬式検索プラットフォーム「よりそうのお葬式」を筆頭としたサービスをシステム面で支え成長させていくことがミッションです。基幹システムであるSalesforceの業務改善およびシステム開発、運用を担当します。サービスやビジネス担当者、社内に「よりそう」エンジニアポジションです。【職務詳細】・ビジネスサイドと会話し、業務課題や要望を見つけ、そこからあるべきシステムの開発を実施(要件定義からリリース、その後の運用に至るまで一貫して)・Salesforceを用いた業務システム活用の企画/開発/運用・業務システム(主にSalesforce)を用いた社内の業務改善や業務効率化の推進~~~~開発環境・文化~~~~広い裁量のある環境です。コロナ対策でフルリモート勤務を実施しています。■開発メンバーの裁量・OSやエディタ、IDEといった個人の環境は、各自の裁量で使用可能・企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加している・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行う・全体のスケジュール管理は、途中の成果を随時確認しながら、納期または盛り込む機能を柔軟に調整する形で行う
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
Webメディア・サービス
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・Javaなどのオブジェクト指向言語を用いたシステム開発・Lightning 環境での開発経験・Web サービス(REST API)などを利用した開発経験・Visualforce 開発経験※ 目安として、最低5年以上のシステムの開発に携わっている方を想定【尚可】・課題抽出及び課題解決型思考ができる方・社内システムの運用経験・Salesforce 認定 Platform デベロッパーもしくは Salesforce 認定アドミニストレーターの資格保有者
500万円~700万円 年収:500万~700万程度月給制:月額350000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:業績賞与■昇給:年2回
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 〒141-0031 東京都品川区西五反田2-11-17 HI五反田ビル 4FJR「五反田」駅徒歩6分
フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00)
土日祝日、年末年始(12/31~1/3)、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇
通勤手当、時間外手当、交通費支給、各種社会保険完備、服装自由、リモート手当喫煙情報:屋内禁煙
・事業課題や施策に対して当事者意識を持って行動できる方・パートナー企業が抱える課題に、興味関心を持って仕事に向き合える方
★~★~★総額20億円の資金調達!!★~★~★リアル×ITで「理想の旅立ち」をサポートする唯一無二のエンディング・プラットフォーマー!NHK等900以上のメディアでもとりあげてられています。【市場について】日本国内の年間死亡者数高齢化率の上昇と共に年々増加を続けており、2040年頃にはピークを迎え167万人に至ると言われており、市場は4兆円とかなり大きいです。
●よりそうのお葬式:価格・品質保証のお葬式サービス→お葬式に必要なものを揃えてパッケージ化し、わかりやすい仕組みにした上で、返金保証も行う事で、「ちょうどいい」お葬式を提供しています。●お坊さん便:お坊さん手配サービス→都市化によって地域のお寺との関係性が薄れる一方で、お葬式や法要の際にお坊さんに頼るつてがなく困る方々が増えています。こうした方々とお坊さんのご縁を結ぶ仕組みが「お坊さん便」です。●葬儀レビ:あなたに最適な葬儀社をご紹介する無料相談窓口→特定の葬儀社に属さない立場から、最適な葬儀社を紹介し、ご遺族が負担なく大切な人の最期に向き合えるよう手助けを行っています。
2009年3月
29億9567万円(資本準備金含む)
100名
【事業内容】■インターネットメディア運営【会社の特徴】▼シニアヘルスケア/医療、介護/葬儀、供養/相続、遺品整理、不動産売却など、 生前から亡くなった後までを網羅していて、困ったらいつでもそこにアクセスして、答えが返ってくるような仕組みをつくりたいと思っています。昨今の都心部への人の移動や核家族化によって、「代々受け継がれる」ことが難しくなってきている葬儀、供養においてのプラットフォーム整備が急務となっています。「エンディング・終活」は、 大切な誰かのことを最も深く考える、人生でとても大きな意思決定。 それに寄り添い、新しい価値を生み出していく。それが同社の最大のミッションとなっています。▼ライフエンディング市場は4兆円規模で安定的な成長市場 ※生前準備や亡くなった後のことまでを網羅すると10兆円ともいわれています。誰もがエンディングにおいて“理想の旅立ちができる社会”を実現するプラットフォームへと進化していきます。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
求職者様へ正しい情報に基づいた的確なアドバイスやコーチングにより、転職をご支援させていただきます。 私自身、3度(25歳、32歳、34歳)の転職経験を有しております。その都度、明確な理由と目的があり、その先々で実現したいことを設定し環境を変えてきました。相談をいただくこととなった方と真摯に向き合い、転職を考えた背景と目的が点と点ではなく、きちんと線として繋がり一貫性のあるキャリアパスとなるよう最大限寄り添って、二人三脚で転職先を探し求められたらと考えております。
【リモート】Salesforceエンジニア
総額20億円の資金調達で次なる成長ステージへ/やりがいのあるポジションです
送信に失敗しました。