管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 年間休日120日以上 駅徒歩5分
【職務概要】「ピッコマ」(ダウンロード2500万以上)クライアントアプリケーション開発をご担当いただきます。【職務詳細】・新規フィーチャー開発・UI/UX関連開発・パフォーマンス改善・企画チーム、デザインチームとの協業【キャリア支援】1.入社後フォロー スムーズに職場に馴染み、いち早く持ち味を発揮できるようサポートします。2.テーマ別講座 150以上あるビジネス講座をリーダーと相談しながら選択受講することができます。自発的な成長やキャリア形成を後押しします。3.定期面談 少なくとも月に1回は振り返りを行う時間を設けています。目標達成に向けて、定期的に業務の点検やフィードバックを行っています。4.人事評価 年2回、成果評価×360度評価で成長の振り返りを行っています。360度評価は部門長のみに共有され、協業状況の把握に役立てています。
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
Webメディア・サービス
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・iOS(Swift/Objective-C)またはAndroid(Kotlin/Java)のモバイルアプリ開発経験 3年以上 ・ネットワーク通信(httpsなど)の基礎知識、開発経験・非同期関連知識、開発経験・APISDKを活用した開発経験【尚可】・UI/UX開発経験・オープンソースソフトウェア活動経験・サーバーやウェブ開発経験
550万円~750万円 年収:550万~800万程度年俸制:月額450000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年俸制(評価に応じて年2回賞与支給) ■昇給:年1回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 【本社】〒106-0032 東京都港区六本木7-7-7Tri-Seven Roppongi 7F東京メトロ日比谷線「六本木」駅徒歩3分
10時00分~19時00分
★年間休日120日以上★完全週休2日制(土、日)、祝日、その他(年末年始休暇など)有給休暇
残業手当(みなし残業40時間分/月は年俸に含まれる)医療費補助制度、スポーツクラブ優待、保養施設・スポーツ施設利用、リフレッシュ休暇、チーム懇親会補助、各種社内行事、イングリッシュネーム 他喫煙情報:屋内禁煙
・コミュニケーションを円滑に取ることが出来る方・チームワークを重視することが出来る方・能動的に活動することが出来る方・向上心を持って業務に取り組むことが出来る方
◎総額約100億円の資金調達を実施当社が運営する電子マンガサービス「ピッコマ」や2018年夏リリース予定の動画配信サービス「ピッコマTV」に関連する作品やコンテンツへの投資、マーケティング等を強化してまいります。※「ピッコマ」は累計ダウンロード数は800万、1日120万人以上(2018年4月時点)が利用する電子マンガサービスです。
【ピッコマ】 3000万ダウンロード突破無料漫画アプリの決定版!ちょっとしたスキマ時間に、1話ずつ読むことができるマンガアプリサービスです。漫画からここでしか読めない独占漫画まで、話単位で毎日配信中。無料で試し読みができるほか、一定時間待つと無料で作品を読むことができる「待てば\0」を利用してマンガを気軽に楽しむことができます。【ピッコマTV】 ピッコマの動画版!人気のドラマやアニメ、映画作品を「待てば\0」で見ることができる動画視聴アプリです。
2011年 7月
9000万円
162名
【事業内容】■インターネットサービス■コンピュータプログラム、マルチメディアプログラム開発及び販売【会社の特徴】同社は、マンガ・ノベルサービスを運営している会社です。アプリ累計3,000万ダウンロードを突破、2021年には、マンガアプリで世界トップレベルの売上を達成しました。更に事業へ、グローバル投資会社が約600億円を投資済みです。これはコンテンツ企業への投資としては日本最大級の規模となり、調達完了後の同社の企業価値は8000億円を超える評価となる見込みです。更なる事業と組織強化をする中で現在採用に力を入れています。同社はこれからもマンガ・ノベルといった読み物コンテンツを楽しむ「きっかけづくり」をさらに進化させ、マンガ・出版市場全体の拡張を目指し、大きなチャレンジを続けていきたいと考えています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
求職者様へ正しい情報に基づいた的確なアドバイスやコーチングにより、転職をご支援させていただきます。 私自身、3度(25歳、32歳、34歳)の転職経験を有しております。その都度、明確な理由と目的があり、その先々で実現したいことを設定し環境を変えてきました。相談をいただくこととなった方と真摯に向き合い、転職を考えた背景と目的が点と点ではなく、きちんと線として繋がり一貫性のあるキャリアパスとなるよう最大限寄り添って、二人三脚で転職先を探し求められたらと考えております。
アプリエンジニア
CMでもおなじみのピッコマ/3000万ダウンロード突破
送信に失敗しました。