土日祝日休み 駅徒歩5分
【職務概要】 プレスリリース配信サービス「PR TIMES」を中心に、サービスの提案・新規開発・改善を行っていただきます。【職務詳細】 ・新サービスのスピーディな投入 ・既存サービスの機動的なブラッシュアップにおけるコーディング等業務はフロントエンド、バックエンドなど分担していますが職種の枠に囚われずにキャリアステップを踏んでいきたい方も歓迎しています。■使用言語:PHP、Ruby on Rails、Pythonなど■チーム人数:15人■開発環境:MacBook+外部ディスプレイ
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
Webメディア・サービス
~39歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・WEBサービスの開発・運用経験 ・機能の設計から開発・運用までの幅広いスキル ・Ruby、PHPなどの言語での高度なコーディング ・データベース設計経験【尚可】・サービスの障害時対応の経験 ・Elasticsearchなど全文検索の経験
400万円~650万円 年収:400万~700万程度月給制:-給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(4月・10月)■昇給:年1回
メンバー
正社員 正社員契約期間:事業拡大に伴う人員不足解消の為試用期間:
東京都 東京都 港区銀座線 「外苑前駅」1a出口より徒歩1分
10時~19時※10時~19時、または9時~18時の選択制です。
完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、一人あたり有給取得率60%(平均有給12日中約7日取得。夏季休暇は含まず)、夏季休暇(3日)の取得率100%、育休取得実績あり。二度目を取得予定の方もいます。
交通費全額支給、定期健康診断、残業手当、近隣居住手当、転居支援金喫煙情報:
・同社の「ミッション」や「バリュー」に共感できる方・知的好奇心のある方 ・自己マネジメントの出来る方 ・自ら考え業務範囲を越えてチャレンジできる方 ・新しい技術を追いかけ実践できる方
■技術面の魅力 ・誰もが知る世界的企業や大手企業との取引有り ・上場企業の20%以上が利用するサービスを手掛ける ・年齢・経験問わず社員同士が円滑なコミュニケーションをとり、プロジェクトを進行 ■労働環境の魅力 ・社員が仕事に集中できる環境づくりに努めている環境 ・事業拡大を見据える今が、まさに参画のチャンス
■『PR TIMES』プレスリリース配信掲載サービス月間200万PV以上を誇るプレスリリース配信掲載サービスです。月間1億PV以上の大手新聞社・通信社WEBサイトを含む、日本有数のメディアにリリースを掲載できる機能が特徴です。またPR TIMESのFacebookファン数は4万人超、Twitterアカウントのフォロワー数は1万6千人超となっており、SNSでの情報拡散にも効果的です。2007年のサービス開始以降、わずか数年で、トップクラスのプレスリリースが配信されるサービスに成長しました。利用企業数は20000社を超え、月間9000本以上のプレスリリースが集まり、上場企業の30%が活用しています。今後も更なる拡大へ向けて、現行サービスの改善や新規サービスの開発を続けています。
2005年12月
4億471万3000円
48名(正社員・契約社員数、2016年5月末日現在)
【事業内容】プレスリリース配信サービス「PR TIMES」の運営/オンライン上で話題化を図るデジタルPRの戦略立案・実施/ソーシャルメディアユーザーのためのモニターサービス「conecc」の運営/カスタマーリレーションサービス「Tayori」の運営/タスク管理ツール「Jooto」の運営【会社の特徴】同社は、企業と生活者をニュースでつなぐインターネットサービス「PR TIMES」を運営しています。 ユニークな新商品の発売、画期的な研究成果の発表さらには電撃的な業務提携など、企業には多くの人に知って欲しい出来事があります。多くの企業にとって、より多くの人に伝えるためにはメディアに取り上げてもらうことが重要になってきます。しかし、報道向け資料であるプレスリリースをメディアに送っても、記者に選ばれ記事や特集、ニュースにならなければ生活者に全く届きません。 同社は、企業とメディアのマッチングにとどまらずに、企業のプレスリリースがそのまま、生活者にニュースとして読まれるようなサービスを実現しています。その結果、サービス開始から10年で2万社以上、国内上場企業の30%の企業に利用されるまでに成長しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
技術者・ものづくり系の方々の転職サポートを得意としております。 私自身、制作会社で就業した経験があるため、技術者・ものづくり系の方々の転職サポートを得意としております。具体的には、エンジニア・デザイナー・ディレクター・マーケティング職です。また、転職コンシェルジュと相談しながら転職活動を進めたい方に、私のサポートは合っているかと思います。
バックエンドエンジニア(自社サービス)
上場企業の30%超が利用するプレスリリース配信サービスを担当していただきます!
送信に失敗しました。