土日祝日休み フレックス勤務 社宅・家賃補助制度 資格取得支援制度 駅徒歩5分
【職務概要】現在、各サービス共に順調にグロースしており、今後は新規プロダクトを含めて各プロダクトを一元化していきながら、プロダクト間の相乗効果を創り、唯一無二のプラットフォームとして成長させる方向に、大きく舵を切っていきます。また、建設業者だけでなく、商社・建材メーカーなど建設関連ユーザも増やしていきネットワーク効果を高め、業界構造の変革に取り組んでいく予定です。【職務詳細】・建設プラットフォームの企画・設計・実装・テスト・計測・改善・管理・新規技術、コア技術に関する研究開発・調査
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
Webメディア・サービス
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】※どちらか一方の経験があれば可能・AndroidもしくはiOSネイティブアプリ開発実務経験(2年以上)・JAVAもしくはjavascrit開発実務経験(2年以上)【尚可】・Flutterの使用経験(使用経験のない場合は、学習意欲のある方)
400万円~650万円 年収:400万~800万程度月給制:月額220000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年2回(4月、10月)
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:
東京都 【本社】〒106-0032 東京都港区六本木6-1-24 ラピロス六本木4F東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口 徒歩1分
フレックス制(開発部のみ)<コアタイム:11:00~15:00>
完全週休2日制(土・日)、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、結婚休暇(連続5日間)
交通費全支給、私服勤務可、住宅手当(会社規定あり)、書籍購入費・外部セミナー参加費負担、毎週水曜の夜は社内バーを開放喫煙情報:屋内禁煙
-
【ソリューションとメディア事業で3年連続200%の成長】建築・インテリアから、物流、食品メーカーまで 、メディアを上手く活用できていない様々な企業のために マーケティングからWEBサイト企画、制作、 コンサルティングまでのすべてを提供しています。■□おススメポイント□■・自社サービスにも携われる!・私服勤務可・おしゃれで自由な職場でさまざまな挑戦ができます!同社のオフィス紹介:https://goo.gl/OVk1Xq
■メディア事業…【CRASIA】DIYでできるリフォームやインテリアグッズ情報、収納の活用法など暮らしのアイディアから、理想のリフォーム会社や不動産会社探しまで「住まい」に関わる情報提供。【CAREECON】独自のレコメンドとリアルタイムチャット機能で企業間に新しい繋がりを生み出し、建設業界の慢性的な人材・業者不足の解消【Lilycon】建設業界で働いている女性の仕事に対する想いを伝え、建設業界に向けた女性たちの様々な不安を解消し、建設業界全体のブランディングと雇用促進。■ソリューション事業…クライアントの課題を調査・分析から、企画・戦略立案、デザインまた開発、広告の代行まですべてを一貫して行っています。代理店を通さず自社のプランナーが直接折衝するのも同社の魅力です。すべての工程を自社で手がけているので、ローンチ後の市場の変化、WEBの進化をキャッチすればすぐにPDCAサイクルを回し、次のステージへ成長させるための具体的なソリューションを提案することができます。
2009年8月18日
7103万円
70名
【事業内容】■WEBソリューション事業 ■WEBコンサルティング事業 ■インターネットメディア事業 ■バーティカルクラウド事業 【会社の特徴】3,500社を超える中小企業に対してWEBサイト制作、運用代行、コンサルティングがセットになったWEBソリューションサービスを提供し続けてきた同社。同社が掲げるビジョンは、「世の中すべての中小企業が、やりたいことだけがやれる世界を作ること」。それを実現させるために、さまざまなWEBマーケティングを自動で行なえるマーケティングオートメーションツールの開発やBtoB、BtoCのマッチングサービスの開発を行なっています。東京本社は六本木駅直結のビルの中で、内装にこだわったオシャレで働きやすいオフィスです。また、案件はほぼ100%直取引であることと、自社サービスの開発に余裕を持って取り組んでいるため、営業活動に力を入れていきやすい環境を整えています。仕事に関してはメリハリを大切にしていますので、プライベートを充実させたり自己のスキルアップに費やしたりと自分らしい生活を保てることが同社の特色です。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
求職者様へ正しい情報に基づいた的確なアドバイスやコーチングにより、転職をご支援させていただきます。 私自身、3度(25歳、32歳、34歳)の転職経験を有しております。その都度、明確な理由と目的があり、その先々で実現したいことを設定し環境を変えてきました。相談をいただくこととなった方と真摯に向き合い、転職を考えた背景と目的が点と点ではなく、きちんと線として繋がり一貫性のあるキャリアパスとなるよう最大限寄り添って、二人三脚で転職先を探し求められたらと考えております。
アプリエンジニア
建設業のデジタルシフトを推進するため、新サービスに携われます!
送信に失敗しました。