年間休日120日以上 土日祝日休み
【職務概要】同社が運営している全てのサービスのインフラ設計、構築、運用をしていただきます。【職務詳細】アプリケーションエンジニアや、マーケティングチームと密に連携し、世界規模でスケールしていくサービスを支えるインフラを設計、構築、運用します。【おすすめポイント】小規模チームで裁量を与えられた中、大規模サービス群のインフラ設計、構築、運用に没頭することができます。ユーザーの快適なサービス利用に毎日フルコミットしていただきます。グローバル対応やキャンペーン、イベントなど、アクセス状況が日々変化する中で可用性を担保していくのは困難ですが、トラブルなく運用できた時の達成感はあなたの大きな成長につながります!-----------------------------------------■同社の製品とは??Amazonや量販店の販売数を基にした「BCN AWARD」のグラフィックスソフト部門で、2015年、2016年、2017年、2019年度に販売数No.1を獲得。世界各国、400万人のクリエイターが利用しています。
IT・Web・ネットワークエンジニア > 通信・ネットワーク系 > ネットワークエンジニア
SIer・ソフトウェア開発
~37歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・AWSを利用したWebサービスの運用経験(3年以上)・データセンター等のオンプレミス環境におけるサーバ機器、ストレージ機器、ネットワーク機器の実運用経験(3年以上)・Nginx、Apache、MySQL、PHP、Java( Servlet コンテナ)、Python、Bashの利用経験、または実運用経験(3年以上)・ツールを使用したシステムやログ等のモニタリング業務の実経験(3年以上)【尚可】・ZabbixやNagios等の監視システムの利用経験・AnsibleやTerraform等のIaCツールの利用経験・Git等のソースコード管理システムの利用経験・Webシステム全般のシステムチューニングの実施経験・SSLサーバー証明書更新の業務経験・バックアップシステムの作成、または利用経験
500万円~700万円 年収:500万~700万程度月給制:月額357142円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回■昇給:年4回
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 東京都
10時00分~18時30分
休日120日以上/完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季(5日)、年末年始、年次有給、慶弔
各種保険完備、残業手当、通勤手当、家族手当、健康診断(扶養配偶者も会社負担で受けられます)、社員持株制度、産前産後休暇、育児休業、短時間勤務制度、自社製品の授与喫煙情報:屋内禁煙
・新しい技術に貪欲な方・自身のスキルアップを意識して開発できる方
■自社主力製品「CLIP STUDIO PAINT」とは?・グラフィックソフトウェア分野で売上/シェアNo.1・世界各国、400万人以上が利用するグラフィックソフトです!■おすすめポイント・同社の開発体制の最大の特徴は、ユーザーとの距離の近さ!→エンドユーザーの問い合わせや要望が、開発現場までダイレクトに伝わります。 toC向けサービスの醍醐味を味わいたい方にはぴったりな環境です。・残業少なく、自由に働ける!→月平均残業時間は20時間程度。服装も髪型も自由です♪
▼こんな方はご応募ください!(1)エンドユーザーの声を聞きたい!同社の開発体制の最大の特徴は、ユーザーとの距離の近さです。開発からユーザーサポートまで自社で遂行しているため、エンドユーザーの問い合わせや要望が、開発現場までダイレクトに伝わります。toC向けサービスの醍醐味を味わいたい方にはぴったりな環境です。(2)風通しの良い会社が良い!グループチャットツールを導入しており、あらゆる職種の人が分け隔てなくディスカッションすることが可能です。このツールでは、社長に直接提案や要望を伝えることが出来ます。100名を超える会社で、社長に直接提案ができる会社は珍しいので、風通しの良さが自慢です!
1991年5月
1億円
152名(2020年12月末現在)
【事業内容】■クリエイターサポート事業■コンテンツソリューション事業
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
求職者様へ正しい情報に基づいた的確なアドバイスやコーチングにより、転職をご支援させていただきます。 私自身、3度(25歳、32歳、34歳)の転職経験を有しております。その都度、明確な理由と目的があり、その先々で実現したいことを設定し環境を変えてきました。相談をいただくこととなった方と真摯に向き合い、転職を考えた背景と目的が点と点ではなく、きちんと線として繋がり一貫性のあるキャリアパスとなるよう最大限寄り添って、二人三脚で転職先を探し求められたらと考えております。
インフラエンジニア
残業少なめ!世界で利用されている売上/シェアトップクラスの自社製品に携われます
送信に失敗しました。