海外展開あり(日系グローバル企業) 管理職・マネージャー 語学(英語)を生かす 語学(英語以外)を生かす 社宅・家賃補助制度 退職金制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 第二新卒歓迎
【職務概要】半導体製造装置(ボンディング装置)メーカーである同社において、サービスエンジニアとしてご活躍いただきます。【職務詳細】・納入機故障に関する部品手配、発送/装置納入立上げ、故障/対策対応、装置評価などに関する出張対応(国内外)・社内開発、テストボンド等に関する業務/拠点統制(月例サポート会議、各種情報共有、各種トレーニング提供)に関するサポート業務・自社装置組立調整作業※想定される残業時間は20時間程度です。/※海外出張が発生する可能性がございます。(主な出張先:台湾、韓国)■配属部署:CS部西東京サービスグループは7名で構成されております。35歳以上の組織となるため若返りを図るために採用をしています。
電気・電子・機械系エンジニア > その他(電気・電子・機械系エンジニア) > その他(電気・電子・機械系エンジニア)
電気・電子・半導体
~30歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】何かしらのメンテナンスのご経験【尚可】・産業用ロボットを扱った経験、工場メンテナンス経験英語中級、中国語(北京語)中級、中国語(広東語)中級、韓国語(ハングル)中級■出張の頻度、範囲:国内出張:月1回(もしくはそれ以下)、期間は日帰り~5日間程度、エリアは日本国内(北海道~九州)海外出張:年3回、期間は日帰り~30日間程度、エリアは台湾、韓国、中国、マレーシア等
400万円~600万円 年収:400万~600万程度月給制:月額230000円給与:-■賞与:年2回■昇給:年1回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 【西東京事業所(本店)】〒208-8585 東京都武蔵村山市伊奈平二丁目51番地の1西武拝島線 「武蔵砂川」駅より車で10分
8時45分~17時15分
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休日、慶弔休暇 ※年間休日122日
通勤手当(車通勤の場合はガソリン代支給)、社員食堂、退職金(確定給付企業年金)、財形貯蓄制度、生命保険団体割引、提携保養所、厚生貸付金制度、住宅貸付金制度、定期健康診断、駐車場完備喫煙情報:屋内禁煙
-
【ワイヤボンディング装置は世界シェア3位】■おすすめポイント・平均年収587万円・世界の10の国と地域に16カ所の販売・サービスの拠点を持つグローバル企業■半導体製造の中核を担うワイヤボンディングの分野で世界シェアトップクラス世界で初めてそのワイヤボンディング工程の自動化に成功し、日本はもとより世界中の半導体メーカーに供給しています。■定時退社日毎週水曜日はノー残業デーです。
【グローバル展開】東京本社、タイ工場、ベトナムのソフトウェア開発子会社を中心に拠点を設置。お客様の技術支援を第一に考え、グローバルなネットワークを展開しています。先進技術の研究を目的に、海外との技術交流も積極的に進め、グローバルな視点から、革新的な製品を創出する開発・設計・生産体制を構築しています。マーケティング活動から製品開発・販売、そして納入後のテクニカルサポートにわたる細かなサービスは、世界中のユーザーから信頼を集める新川ブランドを確立しています。
2019年7月1日
10000万円
185名
【事業内容】■半導体製造におけるボンディング(結線)装置の研究開発、設計、製造、販売及び保守サービス【会社の特徴】同社は、1959年に創業した半導体製造装置メーカーです。1963年の「ダイオード自動組立機や自動選別機」の発表を皮切りに、半導体製造装置の自動化に取り組み、当時の半導体工場で最も人手のかかる工程であった「ボンディング工程」の自動化を目指し、1972年に機器組み込み型マイクロコンピュータを開発、1977年には「全自動ワイヤボンダ」を発表するなど、精密で高性能な半導体の製造に大きく貢献してきました。事業環境の変化に機敏に且つ柔軟に対応すべく、2019年7月、ヤマハ発動機株式会社を親会社とするヤマハロボティクスホールディングス株式会社の事業会社として新たな一歩を踏み出しました。実装技術の革新に挑戦することで、お客様により信頼され、持続的に成長し続ける企業を目指しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
今後のキャリアのご相談から求人のご提案、アドバイスなども含め、誠心誠意ご支援させて頂きます。 元生産技術の経験を活かし、業界やお仕事内容まで落とし込んだヒアリングとアドバイスを心がけております。前職の製紙メーカでは設備設計やIoTによるラインの自動化、設備導入、工程設計、設備保全まで幅広く経験をしており、ものづくりにおける経験と知見を持ち合わせております。私自身も転職エージェントを利用し、現職へ転職しているため、転職者側とプロのキャリアコンサルタント側からの客観的なアドバイスが出来ることが強みです。今後のキャリアのご相談から求人のご提案、アドバイスなども含め、誠心誠意ご支援させて頂きます。
サービスエンジニア
アジア等に海外出張有/英語を活かせる!グローバルに活躍できます!
送信に失敗しました。