設立50年以上 土日祝日休み 年間休日120日以上 社宅・家賃補助制度 資格取得支援制度
【職務概要】自社で開発した道路舗装に使われるアスファルト合材を、建設会社へ販売する営業職を担っていただきます。【職務詳細】■誰に:全国の合材工場■何を:道路舗装に使われるアスファルト合材■手法:すでに取引のある各地の建設会社へ営業【具体的には】・担当する地域での道路舗装の入札状況や仕様を確認・建設業者へヒアリング・設計書に基づいた合材を販売建設業でありながら、製造業の営業業務ができます。安全・快適な生活、産業経済の発展を支えるために欠かせないインフラである道路に携わる仕事であり、最先端の技術開発に取り組んでいる同社は、インフラに携わる企業として資源の循環活用・環境配慮にも対応しています。
営業 > 営業 > 法人営業
建設・土木
~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・事業会社での営業経験 (法人営業経験尚可、ハウスメーカーの営業職や食品営業職、その他商社での営業職等)・全国転勤可能な方 ・第一種運転免許普通自動車【尚可】・建設業界での建材営業・販売の経験★おすすめポイント★・各階層ごとの研修、資格取得支援制度、社内講習等、長期的なキャリア形成に必要な制度が整備されています。・社員の安定的・長期的な成長を支える各種手当、福利厚生制度が整っており、腰を据えて働ける土壌が整っています。
400万円~620万円 年収:400万~620万程度月給制:月額220000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年1回
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 東京都港区三田三丁目13番16号三田43MTビル9階営業所により異なる(全国転勤あり)
8時00分~17時00分(所定労働時間8時間)
年間休日125日、完全週休2日制(土日)、祝日、有給休暇10日~20日、創立記念日、東急グループの日、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、慶弔休暇、保存休暇、リフレッシュ休暇
通勤手当、家族手当、住居手当(住宅手当、別居手当、帰省手当などを含む)、寮社宅(寮完備、借上社宅あり)、各階層別研修、資格取得支援(試験費用補助制度)、技術士取得支援、社内講習、保養所など喫煙情報:屋内禁煙
・セルフスターターな方
■建設業界営業経験者大募集!■東証プライム上場で安定性◎
同社は舗装のプロフェッショナル集団の一員として、若い世代から幅広い業務に従事し活躍することができる環境が整っています。また、全国に展開する工事・製品拠点を中心に、地域の生活基盤を創造し、道づくりを通して多くの人に快適な生活を提供出来る貢献度の高い事業です。同社は安全で快適であることはもちろん、蓄積された技術をさらに進化させ、自然環境との調和にも配慮した「美しい環境」の創造へ挑戦し続けています。舗装のスペシャリストとして、半世紀以上にわたり業界をリードしてきた道路建設業界のパイオニア的存在として今後もそこで培った技術を核に、製品事業、都市環境や自然環境を創造する土木事業、水利・スポーツ・景観事業と領域事業を広げています。
1950年1月
20億円
846名
【事業内容】■道路建設・舗装工事事業■環境景観・整備事業■スポーツ・レジャー施設建設事業■製品販売事業【会社の特徴】同社は1950年に創業し、半世紀以上も前から道路づくりをはじめ、物流や人の暮らしに欠かせない道路の舗装事業を中心とした都市環境や自然環境を整備しインフラを守る土木事業、道路の舗装材となるアスファルト合材の開発など、様々な面で社会を支えてきました。東日本大震災での高速道路、港湾関係の災害復旧をはじめ、東急線の駅ホームに耐水性や耐油性、耐摩耗性に優れた舗装の技術を取り入れたりと、安心・安全はもちろん、街のシンボルとなる広場や公園などの街の美観作りにも力を入れています。全国に展開する工事・製品拠点を中心に、地域の生活基盤を創造し、道づくりを通して多くの人に快適な生活を送って頂けるような貢献度の高いサービスを提供しています。社内ではレクリエーションなど社員同士の交流も多く、働きやすいアットホームな雰囲気です。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
営業職
東証一部上場・東急グループ/年齢や経験に関係なく仕事を任せてくれる企業風土!
送信に失敗しました。