管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 転勤なし 駅徒歩5分 リモートワーク
【職務概要】1つの機能追加を1タスクとし、その要件定義/開発/運用/保守をすべて担っていただきます。フロントエンド・サーバーサイドのいずれも担当していただきます。【職務詳細】・お客様のご要望に応える機能開発・『MIL』主体で進める機能開発・既存機能のアップデート、保守運用<働き方について>1タスクは概ね2週間~2か月程で、長いもので1年程かかる開発を担っていただくこともあります。基本的に1名1タスクですが、数件のタスクを並行して進めることもあります。試用期間後はリモートワークが基本となり、無理なくご自身の働きやすい環境で業務に集中することが可能です。
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
放送・新聞・出版・映像・音響
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】SQL、JavaScript、CSSの全てを用いた開発経験が2年以上ある方★現在急速に認知度を高めている「インタラクティブ動画」の開発に関わります。新規性・成長性のあるサービスに関わり、面白みを感じたいという方にオススメです!<こんな方にオススメ>・新しいサービスに関わりたい方インタラクティブ動画は、国内で徐々に認知され始めた段階の新しいサービス。そうした新規性の高いサービス運用に携わりたい方、新しいものが好きな方にはピッタリの環境です。また、一つの機能の実装を上から下まで個人で手掛けるため、裁量の大きい仕事がしたい方に向いています。
492万円~650万円 年収:492万~900万程度月給制:月額410000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:-■昇給:-
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:4~6ヶ月
東京都 東京都新宿区新宿1-9-1 第2タケビル8F東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅徒歩2分
11:00~20:00
完全週休二日制(土・日)、祝日、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(4日)、産休・育休、有給休暇、慶弔休暇、介護休暇
交通費全額支給、時間外手当(超過分)リモートワーク可、リモートワーク手当、PC貸与、私服可、喫煙情報:屋内禁煙
-
2018年2月のリリースから約3年半でインタラクティブ動画編集プラットフォーム「MIL」を活用して制作された累計動画本数10000本、累計法人会員数1100社突破!☆★オススメポイント☆★・リモートワーク可能・服装自由
同社は、インタラクティブ動画という触れる動画サービス「MIL」を提供しています。また、誰でも簡単にノーコードで制作配信することができるSaaSを自社開発しています。1つの機能開発プロジェクトを1名のエンジニアが要件定義~テストまで一気通貫で対応する体制を採っており、プロフェッショナルとしてのエンジニアを目指していただける環境が整っています。■『MIL』について同社が独自開発した「インタラクティブ動画サービス」のプラットフォーム。動画をタップすることで、WebページやECサイトへ移動したり、動画ストーリーが分岐したりと、視聴者に新しい視聴体験をもたらすことができます。従来の動画と違い、動画上で興味から購買行動までを完結可能。 ユーザーの視聴動向を分析し、マーケティングデータとしても有効活用できるという強みがあります。
2018年3月6日
167000000円
30人
【事業内容】■インタラクティブ動画サービス■動画制作■プロダクト開発【会社の特徴】同社はインタラクティブ動画の自社サービスを展開しています。2018年設立という若い会社ながら、昨対比500%以上という驚異的な売上の伸びを誇っています。設立から3年で累計会員数は1100社突破。これまで制作してきたインタラクティブ動画は累計6000本以上。同サービスにおける国内のパイオニア的存在として、今後もシェアを拡大し続けていく見込みです。◆動画の可能性「新しい視聴体験をつくる」をミッションに、既存の動画市場における課題に向き合い、これからの動画マーケティングに欠かすことができないサービスを目指しています。これまでの動画マーケティングでは、データ分析などが難しく効果的なマーケティング施策としては認知されてきませんでした。しかし昨今の動画コンテンツの増加や、Youtubeの盛り上がりにより、企業側の動画マーケティングのニーズは急増しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
求職者様へ正しい情報に基づいた的確なアドバイスやコーチングにより、転職をご支援させていただきます。 私自身、3度(25歳、32歳、34歳)の転職経験を有しております。その都度、明確な理由と目的があり、その先々で実現したいことを設定し環境を変えてきました。相談をいただくこととなった方と真摯に向き合い、転職を考えた背景と目的が点と点ではなく、きちんと線として繋がり一貫性のあるキャリアパスとなるよう最大限寄り添って、二人三脚で転職先を探し求められたらと考えております。
エンジニア
リモートワーク可能!触れる動画サービスを提供するエンジニアになってみませんか?
送信に失敗しました。