社宅・家賃補助制度 リモートワーク フレックス勤務 土日祝日休み 駅徒歩5分
【職務概要】プロダクト開発運用部のエンジニアリングマネージャー(部長候補)のポジションになります。【職務詳細】エンジニアリングマネージャー(部長候補)として、開発チームのマネージメントを行いプロダクトの成長に貢献して頂くことがミッションになります。※入社直後からエンジニアリングマネージャーをお任せするか、一定期間開発の実務経験を積んだ後にお任せするかは、これまでの経験や志向性を考慮して相談可能。【入社してまずお任せしたいこと】◆Crypto業界、同社システム、各チームの担当領域の理解◆部内メンバー、他部署の人との信頼関係構築【将来的にお任せしたいこと】◆ピープルマネジメント◆目標設定、評価、フィードバック、育成◆エンジニア採用施策の立案、実行◆エンジニア組織全体の課題解決、成長戦略の立案と実行◆評価制度の改善
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > プロジェクトリーダー・マネージャー(オープン・WEB・モバイル系)
Webメディア・サービス
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・Webアプリケーション開発経験・10名以上の開発チームのマネジメント経験【尚可】・エンジニアの採用経験・開発組織の立ち上げ経験・エンジニア評価制度の策定等の組織作りの経験・インシデントハンドリングの経験・Railsでの開発経験
804万円~1050万円 年収:804万~1500万程度月給制:月額670000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:業績賞与■昇給:年2回
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 【本社】〒150-0044 東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー12F京王井の頭線「神泉」駅 徒歩3分、各線「渋谷」駅 徒歩6分
フレックスタイム制(コアタイム12時00分~15時00分)
週休二日制(土・日)、祝日、年末年始休暇(12/31~1/3)、有給休暇(入社後6ヶ月以降、初年度10日付与/最大20日)、産前産後の休業、育児時間及び生理休暇、特別休暇、慶弔休暇、育児介護休業 (年間休日:121日)
通勤交通費(出勤日数分を実費支給)、時間外手当(40H超過分)、住宅補助手当(一定基準を満たした方)、慶弔見舞金(最大5万円)、オフィスおかん無料(フリーフード)、在宅勤務手当(1日500円、月間最大5000円まで)、webランチ&ディナー補助、業績連動賞与制度(最大年二回支給)、貢献手当喫煙情報:屋内禁煙
・Cryptoが好きで、この業界やコインチェックの未来にワクワクする方・自ら課題を発見し、関係者を巻き込みながら、課題を解決していける方
同社が運営する「coincheck exchange」は、日本最大のビットコイン取引所の名称です。ビットコインのトレードに必要な機能を一画面に集約させた「coincheck tradeview」など、多くの機能も提供しています。「coincheck payment」は、実店舗やEC店舗でビットコインを使う際の決済サービスです。「coincheck donation」はビットコイン寄付型のクラウドファンディングサービスです。これら一連のサービスについて、システムの安定性やセキュリティ認証強化を進めるとともに日本円以外との交換サービスにも取り組み、「Ether(イーサー)」「DAO(ダオ)」「LISK(リスク)」と合計で3つの仮想通貨を取り扱っています。
2012年
1億円
168名
【事業内容】■ビットコインサービスの開発、運営■ストーリー投稿サイトの開発、運営【会社の特徴】【新しい価値交換を、もっと身近に】コインチェックは、2014年8月に仮想通貨取引サービス「Coincheck」を開始して以来、金融リテラシーにかかわらず、誰でも使いやすいサービスを提供することにより、「新しい価値交換」を身近に感じられる機会をお客さまに届けてきました。仮想通貨やブロックチェーンは日々進化を重ね、より個々人を主体とした「新たな価値交換」を実現しつつありますが、あたらしい技術がもたらす恩恵はまだほんの一部の人にしか行き届いておらず、情報リテラシーによる格差が生じています。コインチェックは、仮想通貨やブロックチェーンにより生まれる「新しい価値交換」、またその次に現れる新しいテクノロジーにより実現される変革を誰もが身近に感じられるように、より良いサービスを創出し続けます。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
技術者・ものづくり系の方々の転職サポートを得意としております。 私自身、制作会社で就業した経験があるため、技術者・ものづくり系の方々の転職サポートを得意としております。具体的には、エンジニア・デザイナー・ディレクター・マーケティング職です。また、転職コンシェルジュと相談しながら転職活動を進めたい方に、私のサポートは合っているかと思います。
エンジニアリングマネージャー(部長候補)
現在トレンドの業界★拡大フェーズの事業に携われるチャンスです★
送信に失敗しました。