上場企業 従業員1000名以上 土日祝日休み 年間休日120日以上 駅徒歩5分
【職務概要】AWSを中心としたパブリッククラウドでの社内外向け事業サービス・管理サービスのシステム群のアプリケーション開発を進めています。ネイティブアプリ、WEBアプリのフロントエンジニアを担っていただきます。【職務詳細】会員数800万人以上の業界トップクラスの福利厚生サービス等、HRDX推進に向けたサービス開発を担うポジション。これまでは外部委託も多く活用しサービスを創りあげてきましたが、この度社内のシステム部を強化し内製化を進めていくことになりました。・WEBシステムへの移行・開発・保守の内製開発やWEBシステムのフルスタックエンジニアとしてJavaScriptによるUI/UX及びサーバサイドのREST APIの開発を担当。・WEBシステム開発に携わるDevOpsリード兼開発者として、フロントエンドからバックエンドまでのユーザー及び社外顧客が利用するWEBプラットフォームの要件定義・開発・運用を担当。・AWSマネージドサービスを使用した設計・開発およびその運用・Mockを利用したアプリケーション要件のすり合わせ・アジャイル形式での開発ファンクションのリード・関係者との折衝を含むプロジェクト管理全般・ベンダー管理
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
コンサルティングファーム・シンクタンク
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】下記いずれかの経験・WEBシステムの開発経験(3年程度)・WEBアプリケーション保守・運用管理業務従事経験(3年程度)※主な使用言語Java、JavaScript【尚可】・クラウド下でのシステム開発経験・要件定義から総合テストまでの経験・AWSのマネージドサービスの開発経験・WEBのUIデザイン、CSS/HTMLの基本知識
500万円~750万円 年収:500万~1000万程度月給制:月額350000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(業績連動)※金額や支給回数に変動あり■昇給:年1回(4月)
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 東京都千代田区大手町2丁目6番2号 JOB HUB SQUARE9階JR各線「東京」駅 徒歩4分
9時00分~17時30分
年間休日121日、産休育児休暇、土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始休暇、フリーホリデー(年1回。連続3日以上のお休みを取得していただきます)、MyDay(誕生日)休暇、有給休暇、慶弔休暇
交通費全額支給、時間外手当全額支給、社員持株制度、社内通貨(BIPo)による各種報酬制度、カフェテリアプラン※カフェテリアプランとは、色々な選択肢の中から、給付ポイント(年間30万円分付与)の範囲内で好きなメニューを選べる福利厚生制度喫煙情報:屋内禁煙
・セルフスターターな方
24年で築き上げた基盤を活かし、「サービスの流通創造」実現への躍進。HRTech企業として”働く”を変革する。 2つの軸で更なる飛躍を目指す。「サービスの流通創造」というビジョン実現のため、創業以来サブスクリプションモデルを採用。主軸の福利厚生アウトソーシング事業では、会員制サービスマッチングサイト「ベネフィット・ステーション」を運営しています。現在、業界トップレベルの会員数約800万人、契約団体数1万1千社を擁し、9期連続増収増益を達成しています。その他にも人事領域のBPOサービスとして、インセンティブ・ヘルスケア・コストダウン事業等、幅広くHR事業を展開しています。また、人事領域のDX推進に向けて、従業員の人事データや健康情報を一括管理する「ベネワン・プラットフォーム」を提供。今後は、従業員一人ひとりの健康状態やパフォーマンスなどに合わせ、最適なサービスメニューがプラットフォーム上で自動的に紹介される仕組みを提供していく予定です。
1996年3月15日
15億27百万円
1024名(単体)※2020年4月時点
【事業内容】・福利厚生事業・インセンティブ事業・CRM(Customer Relationship Management)事業・パーソナル事業・BTM(Business Travel Management)事業・旅行事業・ヘルスケア事業・コストダウン事業【会社の特徴】同社は、「人と企業を繋ぐ 新たな価値の創造を目指し サービスの流通創造を通して 人々の心豊かな生活と 社会の発展に貢献しよう」を企業理念に、企業の経営課題解決や消費者の利用満足度向上に資する事業を展開しております。現在、物の流通市場は成熟を見せる一方で、歴史の浅いサービス業においては流通スキームやインフラが未整備であるために、その市場は未成熟のままです。さらに、サービス業では、時期による繁閑の発生によってお客様とサービス提供企業との間に需給ギャップが起こりやすく、お互いに多くの機会ロスを抱えています。そこで、お客様の割引ニーズと、サービス提供企業の集客ニーズを、ユーザー課金型の有料インターネットサイトを通してマッチングさせ、新たな「サービスの流通」市場を創造していくことが、同社の役割であります。今後も、福利厚生事業で培ったユーザー課金型のビジネスモデルを強みに、「サービスの流通創造」のさらなる推進と、絶え間なき「感動創造」に挑戦していきます。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
求職者様へ正しい情報に基づいた的確なアドバイスやコーチングにより、転職をご支援させていただきます。 私自身、3度(25歳、32歳、34歳)の転職経験を有しております。その都度、明確な理由と目的があり、その先々で実現したいことを設定し環境を変えてきました。相談をいただくこととなった方と真摯に向き合い、転職を考えた背景と目的が点と点ではなく、きちんと線として繋がり一貫性のあるキャリアパスとなるよう最大限寄り添って、二人三脚で転職先を探し求められたらと考えております。
アプリ開発エンジニア(フロントエンド)
福利厚生抜群!プライム市場企業の自社プロダクト!裁量を持って働けます◎
送信に失敗しました。