上場企業 従業員1000名以上 管理職・マネージャー 年間休日120日以上 土日祝日休み 第二新卒歓迎 駅徒歩5分
【職務概要】同社が保有する各サービスプロダクトにおける従業員情報およびベネフィット・ステーションの実績情報について、データ基盤を共通化し、レコメンドエンジンを構築できるIT人材を募集します。【職務詳細】・大規模なデータの分析に最適なプラットフォームの構想・設計(構築・運用)と実装計画の立案・SQLなどのデータ操作言語を用いたデータ抽出・加工、データベースの管理やテーブル設計・データマートの作成・データ関連組織のプロジェクトマネジメント・セキュリティ監視のアーキテクチャ設計、運用設計・インシデント発生時のトリアージや初動対応【本ポジションの魅力】・事業規模が継続的に拡大しており、それに伴いインフラの新規整備、機能拡充の機会も豊富にあります・海外での拠点設立やシステムの内製化などを進めており、今後の事業の広がり・成長性が見込めます。・資格取得支援や資格取得による報奨も行っており、個人の成長とモチベーションがアップできる環境です
企画・マーケティング > 企画・マーケティング > その他(企画・マーケティング)
コンサルティングファーム・シンクタンク
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・中規模以上のシステム開発の経験・機械学習に関する基礎知識・インフラ(特にデータベース)の理解・データ分析・AWSなどのパブリッククラウドの経験【尚可】・データ関連組織のチームマネジメント・アジャイル開発経験・標準SQLやBigQueryなどの方言系SQLの操作スキル
600万円~850万円 年収:600万~1000万程度月給制:月額400000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(業績連動)※金額や支給回数に変動あり■昇給:年1回(4月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 東京都千代田区大手町2丁目6番2号 JOB HUB SQUARE9階JR各線「東京」駅 徒歩4分
9時00分~17時30分
年間休日121日、産休育児休暇、土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始休暇、フリーホリデー(年1回。連続3日以上のお休みを取得していただきます)、MyDay(誕生日)休暇、有給休暇、慶弔休暇
交通費全額支給、時間外手当全額支給、社員持株制度、社内通貨(BIPo)による各種報酬制度、カフェテリアプラン※カフェテリアプランとは、色々な選択肢の中から、給付ポイント(年間30万円分付与)の範囲内で好きなメニューを選べる福利厚生制度喫煙情報:屋内禁煙
・セルフスターターな方
24年で築き上げた基盤を活かし、「サービスの流通創造」実現への躍進。HRTech企業として”働く”を変革する。 2つの軸で更なる飛躍を目指す。「サービスの流通創造」というビジョン実現のため、創業以来サブスクリプションモデルを採用。主軸の福利厚生アウトソーシング事業では、会員制サービスマッチングサイト「ベネフィット・ステーション」を運営。現在、業界トップレベルの会員数約800万人、契約団体数1万1千社を擁し、9期連続増収増益を達成しています。その他にも人事領域のBPOサービスとして、インセンティブ・ヘルスケア・コストダウン事業等、幅広くHR事業を展開しています。また、人事領域のDX推進に向けて、従業員の人事データや健康情報を一括管理する「ベネワン・プラットフォーム」を提供。今後は、従業員一人ひとりの健康状態やパフォーマンスなどに合わせ、最適なサービスメニューがプラットフォーム上で自動的に紹介される仕組みを提供していく予定です。
1996年3月15日
15億27百万円
1024名(単体)※2020年4月時点
【事業内容】・福利厚生事業・インセンティブ事業・CRM(Customer Relationship Management)事業・パーソナル事業・BTM(Business Travel Management)事業・旅行事業・ヘルスケア事業・コストダウン事業【会社の特徴】同社は、「人と企業を繋ぐ 新たな価値の創造を目指し サービスの流通創造を通して 人々の心豊かな生活と 社会の発展に貢献しよう」を企業理念に、企業の経営課題解決や消費者の利用満足度向上に資する事業を展開しております。現在、物の流通市場は成熟を見せる一方で、歴史の浅いサービス業においては流通スキームやインフラが未整備であるために、その市場は未成熟のままです。さらに、サービス業では、時期による繁閑の発生によってお客様とサービス提供企業との間に需給ギャップが起こりやすく、お互いに多くの機会ロスを抱えています。そこで、お客様の割引ニーズと、サービス提供企業の集客ニーズを、ユーザー課金型の有料インターネットサイトを通してマッチングさせ、新たな「サービスの流通」市場を創造していくことが、同社の役割であります。今後も、福利厚生事業で培ったユーザー課金型のビジネスモデルを強みに、「サービスの流通創造」のさらなる推進と、絶え間なき「感動創造」に挑戦していきます。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【可能性の追求】 私の強みは、多岐にわたる職種のサポート経験があることです。現在は経営幹部・経理・人事・総務・法務等の管理部門や士業、コンサルタント職を専門領域とした部署でプレイングリーダーとして従事しております。また、以前の部署では、経営、戦略コンサル・新規事業開発・事業企画等を専門領域としておりました。多くの職種の知識を持ち合わせているので、多角的なキャリアプランのアドバイスが可能です。貴方様の強みを活かし、希望に寄り添ったサポートをいたしますので一度、面談の機会をいただけますと幸いでございます。
データサイエンティスト
福利厚生抜群!プライム市場企業の自社プロダクト!裁量を持って働けます◎
送信に失敗しました。