管理職・マネージャー 第二新卒歓迎 退職金制度
【職務概要】AWS上で稼働するIoTシステムの開発をご担当いただきます。【職務詳細】■地震発生時に建物管理者が建物の現状を確認するためのシステムを構築します。 このシステムを取り入れることで建物の状況を「見える化」し、 例えば当該建物に倒壊の危険があれば建物外への避難を、 逆に安全であれば建物内に留まるよう呼び掛けることが可能になります。■ご入社後はまずは小規模な機能の実装をご担当いただきますが、 その後、リーダーとしてプロジェクトの管理をして頂いたり、 技術力を生かして頂くなど、本人の希望によってご活躍いただきます。【取引先】大学・官庁・研究機関・ビル管理会社・ディベロッパーなど【製品】DATAMARK、VissQ、地震動シミュレーター等
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
電気・電子・半導体
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・オープン系言語での開発経験をお持ちの方【尚可】・AWSなどのクラウドを使ったシステム・サービス構築経験【同社の魅力】同社の考え方の根幹は『おもしろいモノつくろう』~世界中に無いものをつくろう。誰もやったことのない挑戦をしよう~シート材料産業機器商品(メカノシステム事業)から始まった会社ですが、非電源地帯で稼動する小型計測器を製品化(防災事業発足)。そして、メカノシステム事業と防災事業の技術を組み合わせた、地震動シミュレーターは東京消防庁の訓練等で活躍しております。
400万円~610万円 年収:400万~610万程度月給制:月額280000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(7、12月、前年実績3ヶ月分)■昇給:年1回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 【関東】東京都 府中市JR武蔵野線「北府中」駅 徒歩10分、JR南武線「分倍河原」駅 徒歩15分、京王線「府中」駅 徒歩12分
9:00~17:30
週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇(7月15日~9月14日の間で4日間)、年末年始休暇(12月29日~1月4日)、有給休暇(初年度10日、最高20日)、産前・産後休暇、生理休暇、看護休暇、慶弔休暇、育児休業制度、育児休業中の短時間勤務制度、介護休暇制度、 介護短時間勤務制度
交通費全額支給、出張手当、自転車・車通勤可(駐車・駐輪場は各自で契約をお願いします)、服装自由(技術職)、退職金制度、財形貯蓄、リゾート施設割引喫煙情報:配属先により異なる
セルフスターターの方
【VissQ(計測地震防災・緊急地震速報)】VissQは、地震発生時の建物の揺れを視える化し、人と建物の安全・安心をサポートするシステムです。高層・超高層ビル、中層・低層ビル、免震ビルなどさまざま建物の種類に合わせたシステムを展開しています。地震の揺れを到着前に検知する「緊急地震速報システム」や、建物の揺れをリアルタイムに把握可能な「加速度・地震警報システム」など、様々な機能が含まれています。建物の被災度合いの判定支援機能や、被災状況を防災拠点で集中管理する機能等、地震発生後のサポート機能もあります。地震の発生前~発生中~収束後までトータルで防災を支援する製品を開発しソリューションとして提供しています。
1986年6月
8000万円
70名
【事業内容】■高精度計測とIP技術を利用した計測、ネットワーク、解析システムの開発・販売■被災度判定支援システム等、防災システムの開発・販売 ■精密スリッターライン及び周辺機器・システムの製造販売【会社の特徴】【世界の地震防災に貢献する】同社は計測地震防災・緊急地震速報機器など、地震防災に関するシステムやハード機器をソリューションとして販売・提供しています。2011年の東日本大震災以降、ますます防災の重要性が高まる今、同社のシステムは公共財団法人などにも導入され、防災システムは数々の賞を受賞しています。また、防災システムの開発だけでなく、リアルな地震体験ができる超小型地震動シミュレーターも開発しています。全国の防災イベントや避難訓練に活用され、防災の大切さを伝える活動も行っています。「世界中に他にないものをつくろう。誰もやったことのない挑戦をしよう。」同社はこの言葉を原点に、今後も世界の地震防災へ貢献するソリューションを展開していきます。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
10年後に振り返ってもいい転職だったなと言ってもらえるようにサポートいたします。 これまで、1000名以上の方とお会いしてまいりました。転職者の希望をただ聞くだけではなく、別の方向性をご提案する場合もありました。その方にとって何が「ベスト」なのかを一緒に考えて、10年後に振り返ってもいい転職だったなと言ってもらえるようにサポートいたします。私自身が29歳で転職を経験し、現在30代半ばということもあり、20代、30代の方を中心にサポートをしております。
IoTシステム開発
防災システムの開発/社会貢献度の高い業務/退職金制度あり!
送信に失敗しました。