管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 フレックス勤務 年間休日120日以上 資格取得支援制度 駅徒歩5分
【職務概要】同社自社サービスのスマートフォンアプリ開発エンジニアとしてご活躍いただきます。【職務詳細】同社ではGoogle Cloud Platformを中心にコンテナプラットフォームやNewSQLなどを活用して、新しい世代のプラットフォームアーキテクチャを構築しています。そのアーキテクチャを利用して、以下のようなサービスを開発していただきます。▽VCRMWeb商談/Web会議一体型アプリケーション。Web商談に特化した機能を盛り込み、同社の得意分野である営業支援を実現するサービスです。▽ROBOTIDシングルサインオンを実現する認証基盤サービス。二要素認証機能やFIDOによる認証機能を有しています。(FIDO2認証取得)▽次世代型グループウェア(サービス名未定)グループウェア、SFA、CRMなどを高度に統合したスーパーアプリとなります。※これらの他にも市場のニーズに沿ったサービス開発を続けています。▽スマートフォン開発技術◆iOS:Swift・Combine・Firebase・Alamofire・Swinject◆Android:Kotlin・DataBinding LiveData Coroutines・Firebase・Retrofit2・Dagger2
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
SIer・ソフトウェア開発
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・iOSアプリもしくはAndroidアプリの基本設計以降の経験・SwiftもしくはKotlinでの開発経験1年以上・HTTP通信を使用するアプリの開発経験【尚可】・Gitを使用したチーム開発でのバージョン管理経験・新規アプリの開発経験・CI/CDを使用した開発経験・MVVMアーキテクチャを利用した開発経験・Firebaseを使用した開発経験
400万円~650万円 年収:400万~650万程度月給制:月額250000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回■昇給:年1回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月※条件変更無し
東京都 〒105-0001 東京都港区虎ノ門三丁目18番19号 UD神谷町ビル東京メトロ日比谷線 「神谷町」駅 3番出口より徒歩1分
9時00分~18時00分(フレックスタイム制)(コアタイム11時00分~16時00分)
※年間休日120日以上、完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)、リフレッシュ休暇(7-9月の間、前後の土日含め最長9日間)、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、誕生月休暇
交通費全額支給、ウォーターサーバー、慶弔見舞金、産休育休制度、セキュリティ研修、健康診断、インフルエンザ予防接種補助(健保組合)、書籍購入補助、残業手当、リーダー手当、出張手当喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
・顧客視点で物事を考えることができる方・セルフスターターである方・チームや関係者と協調し、円滑なコミュニケーションを取れる方
★☆おすすめポイント☆★・自社SaaS×ホワイト企業・メディア登壇CTOがいるテック会社■一言で「とても自由で働きやすい会社」・残業は10~20H程度。責任者の方も定時に帰るほど・フレックスタイム制がしっかり運用されていて、16時には仕事を終える方や、逆に朝ゆっくり出勤される方など様々・休憩室で寝転がって仕事してもOK。とても自由でフラットな社風
★注目ポイント★◎開発環境は当然自社内での開発になります!◎残業は10時間/月でフレックスタイムでの勤務となる為、自由な社風で裁量持って仕事に取り組んでいただきます! プライベートな時間を学習にあててスキルアップするメンバーや趣味にあてるメンバーなど様々です。リリース前に徹夜なんて言語道断! 前日もほぼ定時で帰っています。◎KDDIなど大手上場企業へのOEM提供を行っており、同社サービスの全国展開が進んでいます。◎自社製品を進化させるため、国内でも多くの特許技術を保有している同社。もちろん、製品にも実装されています。◎コロナ禍による同社システムの需要は急上昇中!
2006年10月
3億7682万円
177名(2021年3月末時点)
【事業内容】■クラウド型統合ビジネスアプリケーションの提供■スマートデバイス管理サービスの提供■導入支援コンサルティング/トレーニングサービスの提供■デジタルマーケティングサービスの提供【会社の特徴】ナレッジスイートは、【中小企業のビジネスを変え、日本経済の活性化に貢献】することをミッションに2006年に創業しました。主力製品のSFA/CRM/グループウェア統合アプリ「Knowledge Suite」をはじめとして、中小企業への自社クラウドサービスを提供しています。同社サービスを通じて「社員の知識やノウハウを可視化」させ、「変化し続ける生きた会社情報資産」作りを自動化することを企業ビジョンとして掲げ、社員が持つ知識ノウハウを共有することで、営業活動における効率化を目的としたクラウドサービスの開発及び販売を主たる事業としています。累計約7500社の企業に導入されるサービスを提供するまでに至りました!
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
求職者様へ正しい情報に基づいた的確なアドバイスやコーチングにより、転職をご支援させていただきます。 私自身、3度(25歳、32歳、34歳)の転職経験を有しております。その都度、明確な理由と目的があり、その先々で実現したいことを設定し環境を変えてきました。相談をいただくこととなった方と真摯に向き合い、転職を考えた背景と目的が点と点ではなく、きちんと線として繋がり一貫性のあるキャリアパスとなるよう最大限寄り添って、二人三脚で転職先を探し求められたらと考えております。
スマートフォンアプリエンジニア
自社サービス・平均残業月10時間程度・フレックス制、リモート勤務可能
送信に失敗しました。