土日祝日休み 年間休日120日以上 社宅・家賃補助制度 駅徒歩5分
【職務概要】同社にてフロントエンド開発リーダー候補としての業務をお任せいたします。【職務詳細】フロントエンド開発リーダー候補として、自社開発商品である画像アプリケーションにおいて、要件定義、システム設計・開発・ソフトウェアテスト、タスクマネジメント、業務支援及び育成支援をご担当いただきます。■プロジェクト事例・大手自動車メーカー向け外観検査システム・大手食品企業向け印字検査システム・生産の需要予測 等【同社の想い】同社の社名は、「Value(付加価値)」「Brain(知恵)」「Solution(問題解決)」が由来です。プロフェッショナルが集まり、皆で知恵を出し合い、課題を解決することで圧倒的な付加価値を提供するという想いがあります。★魅力ポイント★・最先端の領域で豊富な開発経験を積むことが出来、常に最先端の技術開発に携わる事が出来ます。・ダイバーシティや相互研鑽を重視しており、エキサイティングな職場環境です。
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > プロジェクトリーダー・マネージャー(オープン・WEB・モバイル系)
SIer・ソフトウェア開発
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・開発チーム・プロジェクトのマネジメント経験・TypeScriptを使ったアプリケーションの開発経験・Vue.js又はReactを用いた開発経験・GithubやGitLabを用いたチーム開発経験【尚可】・エンジニアメンバーの育成経験・コーディングの品質担保スキル・Electronを用いたアプリケーション開発経験・UI/UX設計の基本的な知識・開発経験・AWSなどクラウドサーバーの知識、利用・運用経験
700万円~950万円 年収:700万~1000万程度月給制:月額500000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回■昇給:有り
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 【本社】〒103-0025東京都中央区日本橋茅場町2-13-11 サンアイ茅場町ビル5階東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅徒歩5分
9時00分~18時00分
完全週休2日制(かつ土日祝日)、有給休暇10日~20日、年間休日120日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
通勤手当支給、住居手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険喫煙情報:屋内禁煙
・セルフスターターな方
■製造業向けのAIを活用した業務改善を実現します。大きく分けて4つの事業領域を持つ同社ではAI技術を活用し、画像処理・アルゴリズム開発事業から企業向けのアドバイスや講演を行うコンサルティング事業まで、幅広く手掛けております。それに加え、大手メーカー企業との取引が多く、ご自身のつくったサービスが世の中に浸透していくのを間近で体感することができます。
2020年
1000万円
40名
【事業内容】■画像処理・アルゴリズム開発事業■ハードウェア開発事業■コンサルティング事業■共同開発・技術支援事業【会社の特徴】同社は2020年設立のAIベンチャーで、「世界に新たな価値を創造する」をミッションに、主にAI技術を活用した製品開発・システム開発・データ分析を行っている会社です。国際競争の激化や人手不足など、深刻な課題を抱える製造業では、デジタル活用による業務効率化・生産性向上が求められています。製造現場のDXを支援するべく、画像処理/音声認識/自然言語処理/需要予測/IoTなど、AI技術を始めとした高い技術力を軸に、コンサルティングからAIソリューションの提供、共同開発や技術支援、自社プロダクトのアプリケーション開発まで、さまざまな事業を展開しており、設立2年目の現段階で、自動車・食品を中心に日本を代表する業界のトップ企業への導入実績があります。
■メッセージ東京大学最大規模の人工知能開発団体を傘下に持ち、常に最先端の技術開発に携わる事が出来ます。また、大手FA企業のノウハウが蓄積された営業組織が非常に強く、開発した製品は、すぐに世の中に浸透します。様々な製造現場に自身が開発したサービスが展開されるため、非常にやりがいを感じることができます。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
求職者様へ正しい情報に基づいた的確なアドバイスやコーチングにより、転職をご支援させていただきます。 私自身、3度(25歳、32歳、34歳)の転職経験を有しております。その都度、明確な理由と目的があり、その先々で実現したいことを設定し環境を変えてきました。相談をいただくこととなった方と真摯に向き合い、転職を考えた背景と目的が点と点ではなく、きちんと線として繋がり一貫性のあるキャリアパスとなるよう最大限寄り添って、二人三脚で転職先を探し求められたらと考えております。
フロントエンドエンジニア(リーダー候補)
自社開発商品開発/AIスタートアップ企業でスキルを磨けます!
送信に失敗しました。