資格取得支援制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 駅徒歩5分
【職務概要】同社にてサービス開発ディレクターとしての業務をお任せいたします。【職務詳細】同社の10万人が利用する公教育向けプログラミング教育プロダクト<Life is Tech ! Lesson>の成長をリードするディレクターの募集をします。■ Lifeistech!Lessonのグロースハック計画作成■ 教員、生徒からのInsightを元に具体的な課題抽出と施策の決定■ 短期と中長期でのPBL整理と推進【Life is Tech ! Lesson 開発の背景】令和3年度より全面実施となった新学習指導要領により、中学校でのプログラミング学習領域が拡大されたことを受け、自治体・学校での対応が迫られています。そこで同社は、自治体内での学習内容に差が出ないようEdTech教材「ライフイズテックレッスン」を全ての学校に導入する動きを加速させております。【同プロダクトの特長】■コーディングを楽しく学べる:エピソードに合わせて、課題が出題、作品作りを通して学ぶ■プログラミング必修化を背景にした中学技術科、高校情報科の新学習指導要領に対応
IT・Web・ネットワークエンジニア > その他(IT・ソフト・ネットワークエンジニア) > その他(IT・ソフト・ネットワークエンジニア)
学校・教育
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】■ソフトウェアプロダクトの開発ディレクション業務■開発に関するエンジニアとのブリッジと基本的な開発知識■アジャイル型マネジメントへの理解と経験■Saas型サービスのリリース・運用などの一通り運営した経験【尚可】■公教育領域に対するICTプロダクトの開発・運用経験■グロースハックに関する知識と実務経験■エンジニアリング、UXに関する知識■プロダクトオーナー(サービス 責任者)としてサービスを成長させた経験
600万円~ 年収:600万~600万程度月給制:月額450000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:業績賞与■昇給:年1回
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 【本社】〒106-0047 東京都港区南麻布2-12-3 南麻布ビル1F東京メトロ南北線「白金高輪」駅 出口4より徒歩5分
10時00分~19時00分
年間休日120日、完全週休2日制(土、日)、祝日 、有給休暇
通勤手当支給、通信手当、コーヒー飲み放題、漫画スペース、書籍購入補助制度 など喫煙情報:屋内禁煙
■セルフスターターな方
【Life is Tech ! Lessonができること】・教材が先生役教材中のキャラクターが先生役を担うので、はじめての先生でも簡単に授業ができる。教材が完成されているので、授業の準備に時間がかからない。・楽しく学べてモチベーションが継続従来型の教科書のように知識を一方的に伝達するのではなく、行ったことが即時に反映されるので「できた!」を実感しやすい。教材にストーリーがあるので「ゲームを遊ぶ」かのように学習を進めることができる。Life is Tech ! Lessonを全国の学校に導入することで、ITを楽しみながら率先して学ぶ中高生が増えていくことを想像してみてください。きっと日本の未来は明るいはずです。
2010年7月
5億1848万円
33名
【事業内容】オンラインプログラミング教育ゲームサービスの開発・運営プログラミング・IT教育キャンプ/スクールの企画・運営【会社の特徴】「IT×エンターテイメントの力で教育を変革し、中学生・高校生の可能性を最大限に伸ばす会社」“中高校生”向けプログラミングキャンプ/スクールを企画・運営しています。世界で活躍するプロサッカー選手、本田圭佑氏がエンジェル投資家としてはじめて投資したスタートアップ企業です。★2014年:Googleによる世界のICT教育組織に与えられる賞を受賞★2016年:イギリス・ロンドン「EdTechXEurope2016」のグローバル・オールスターズアワード グロース部門優勝★2018年:経産省主導のスタートアップ支援プログラムJ-Startup「特待生」として認定
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
技術者・ものづくり系の方々の転職サポートを得意としております。 私自身、制作会社で就業した経験があるため、技術者・ものづくり系の方々の転職サポートを得意としております。具体的には、エンジニア・デザイナー・ディレクター・マーケティング職です。また、転職コンシェルジュと相談しながら転職活動を進めたい方に、私のサポートは合っているかと思います。
サービス開発ディレクター
100年に一度の教育変革というタイミング!今やることで日本の当たり前を作る!
送信に失敗しました。