-
こだわり条件
管理職・マネージャー
資格取得支援制度
退職金制度
土日祝日休み
第二新卒歓迎
-
仕事内容
【職務概要】
大手通信キャリアのビッグデータを用いて、クライアントの課題解決につながる分析設計から実装まで担当いただきます。
【職務詳細】
・クライアントの課題解決に向けた分析プロセスの提案や実装
・統計解析、機械学習アルゴリズムを活用したソリューションの提供
・分析PDCAサイクルを実践し、課題を深掘りすることで効果的な打ち手を見つけ、クライアントのデータ活用戦略を支援
例:
・お客様と相性の良いアプリを機械学習で導き出して、それぞれのスマホにレコメンド配信を行う
・クライアントの施策に対してどの程度の広告効果があったのかを統計的に算出し、次回施策への示唆を導き出す
・クライアントサービスのロイヤルユーザを増やすために、属性/行動からユーザの分析を行い、クロスセル促進施策を実施する
▼自社として保有するデータは通信大手キャリアが保有する会員データだけでなく、それに紐づけた自社サイトの訪問データなどビッグデータといわれる膨大なデータ量をもっています。
-
職種分類
企画・マーケティング > 企画・マーケティング > その他(企画・マーケティング)
-
業種分類
広告・デザイン・イベント
-
年齢
~45歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 イ
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
【必須】
・データ分析/機械学習についての実務経験1年以上
・SQLによるデータ抽出/加工/集計の実務経験1年以上
・Pythonを用いたデータ分析経験(システム開発のみでも可)
・Excel/PowerPointを用いたレポーティング能力
【尚可】
・データ分析のフレームワーク(Pandas Scikit-learnなど)を用いた実装経験
・クラウド環境におけるデータ分析経験(AWS または GCP)
・データ分析基盤に関するエンジニアリング知識
・デジタルマーケティング(デジタル広告)の実務経験
・クライアントワークにおけるファシリテーション経験
-
年収
450万円~550万円
年収:450万~550万程度
月給制:月額330000円
給与:※スキル・経験・前給をもとに面談、詳細を決定します
■賞与:年2回
■昇給:年2回
-
ポジション
管理職
,
メンバー
-
雇用形態
正社員
正社員
契約期間:無期
試用期間:4ヶ月
-
勤務地
東京都
【本社】〒105-7313
東京都港区東新橋1丁目9-1 東京汐留ビルディング
東京メトロ日比谷線、都営地下鉄浅草線「東銀座」駅 徒歩14分
-
勤務時間
9時30分~18時00分
-
休日・休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、有給(入社時に付与)、慶弔、特別休暇、リフレッシュ休暇(一年以上の勤務を条件に5日連続の休暇が取得可能)
-
福利厚生
各種保険完備、退職金制度、レクリエーション制度、自己啓発支援制度、NTT企業年金基金、NTT健康保険組合、コンセプト交流会、インフルエンザ予防接種補助金 等
喫煙情報:敷地内禁煙
-
フィットする人物像
・データサイエンス領域への興味関心が強く、常に新しい知識を吸収できる方
・高いプレゼンテーションスキルを持ち、自ら情報発信ができる方
・年齢性別に関係なくメンバーを尊重でき、自分自身の役割と責任を全うできる方
-
転職コンシェルジュからのコメント
■人々の「生活の進化」に貢献します
■「マーケティングの手法の進化」に貢献します
■働くものに「能力の進化」する場を提供します
すでに広告業界ではモバイル媒体はTV・ラジオ・新聞・雑誌に続く「マスメディア」としての位置付。「モバイル広告」マーケットは日本が先進国であり、同社はその広告戦略・コンテンツ・SP企画・メディアプランニングを絡めたワンストップモバイルマーケティングを掲げています!
-
サービス・特徴
★デジタルマーケティング事業:マーケティング&プランニング/デジタルソリューション/メディアプランニング&オペレーション(例)ユービーアイソフト株式会社様/AKIBA STEALTH/新作ゲーム発売の話題喚起を目的とし、秋葉原にてアプリとiBeaconを使用し宝を見つけ出すイベントを実施
★ドコモ事業:メディア事業(NTTドコモのモバイルメディアを専売しており、各ターゲット、プロモーション目的に合わせたブロードリーチ型、メール型、検索型の幅広いジャンルにアプローチが可能)/事業開発(BICC:独自のデータ解析・開発組織、D2C ARMS:自社開発による独自データ利活用システム)
★海外展開:日本で培ったデジタルマーケティングのノウハウを活かし、各国の環境や文化に合わせたローカライズを実現。現地のグループ会社と共に、マーケティング事業全般を展開しています。