上場企業 管理職・マネージャー リモートワーク フレックス勤務 土日祝日休み 第二新卒歓迎 駅徒歩5分
【職務概要】■web縦スクロールフルカラーマンガの編集者を募集します。来期に新事業として立ち上げる予定で、作家発掘、新しい作品の企画から編集までを担います。■メディアミックスによるアニメ化、ゲーム化、グッズ化などのライツビジネスも積極的に展開していく予定です。【職務詳細】・オリジナルWebtoon作品の編集業務、他社作品のWebtoon化・作品の企画、プロデュース・作家発掘、スカウト・担当作家との作品作り(プロット、ネーム、キャラクター設定など各工程の進行管理・校正等業務)・関連企業、作家との折衝、契約業務※単行本化がされる場合(進行管理、校正、入稿業務)【魅力】■立ち上げフェーズだからこそ、従来のやり方にとらわれず、市場にインパクトを与えるような作品を作るために新たな事業や媒体への挑戦ができます。■風通しのよい、裁量を任せる風土であるため、ご自身のアイデアや行動によって、新規の企画・事業を立ち上げることも可能です。
制作・クリエイティブ > Web・メディア・ゲーム > 編集・ライター
ゲーム
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・web縦スクロールマンガの編集経験2年以上又はweb系連載作品の編集経験、コミカライズ経験【尚可】・web系ヒット作の編集経験
500万円~700万円 年収:500万~700万程度年俸制:月額416000円給与:経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:あり(年俸に含まれる) ■昇給:年1回(5月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヵ月
東京都 【本社】141-6090 東京都品川区大崎2-1-1 シンクパークタワー19F各線「大崎」駅より徒歩2分
9時30分~18時30分 ※裁量労働制あり
完全週休2日制(土・日)・祝日・夏季休暇・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇、リフレッシュ休暇、育児休暇
通勤手当(実費相当額)、特別手当(対象職種のみ)、ワークデザイン手当、育児手当、従業員持株会制度、確定拠出年金制度、慶弔手当、リモート勤務、副業制度、社内公募制度、社員紹介制度、時短勤務、時差出勤、社内サークル喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
・セルフスターターな方
■数字で見るドリコム■・男女比:60:40・新卒率:27.3%・平均残業時間:36.3時間/月・平均年収:617万 ※平均年収目標750万・既婚率38%/離職率13% ■おススメポイント・ボトムアップ型/アジャイル開発⇒デザイナー・エンジニア・プロデューサー全員で議論を行います・「おもしろい」の追求⇒ユーザーにとって純粋に面白いもの作りができているか?を重視した開発
■ゲーム事業(運用中) 運用中タイトル11本(他社配信8タイトル、自社配信3タイトル)『魔界戦記ディスガイアRPG』『アイドルマスター シャイニーカラーズ』『みんゴル』など■新規事業 :3D位置情報、ARアプリ開発プラットフォーム『AROW』 、Twitterを活用したファンコミュニティ促進サービス『Rooot』、大規模サービスの開発や運用で培ったノウハウを生かした『負荷テストサービス』■その他事業:音楽領域プロジェクト『AKROGLAM』、オリジナルIP『悪魔王子と操り人形』
2001年11月
1761百万円(※2021年3月31日現在)
384名(※2021年3月31日現在)
【事業内容】ゲーム事業/広告・メディア事業【会社の特徴】「IT×ソーシャル×スマートフォン」を主軸に事業を展開する同社。AppleやSony、任天堂に憧れた京都の学生4名が、「これまで世の中になかった全く新しいモノ」を発明したいという想いをもとに創業。「何が面白いのか」「何が作りたいのか」を突き詰めるモノ作りへの想いはそのままに、 時代の潮流を見極めた戦略的事業展開を実現。1億円/月の売上げを誇るヒットタイトルを輩出した「ソーシャルゲーム事業」をはじめ、「メディア事業」などの事業を展開しています。 今後はIPを軸に、幅広いデジタルエンターテインメントコンテンツを提供する企業を目指します。ミッション「with entertainment」~人々の期待を超える~のビジョンを掲げています。IT業界、 ことゲーム業界において確固たる地位を築いてきた同社で、是非あなたのバイタリティ・クリエイティビティを発揮してください。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
技術者・ものづくり系の方々の転職サポートを得意としております。 私自身、制作会社で就業した経験があるため、技術者・ものづくり系の方々の転職サポートを得意としております。具体的には、エンジニア・デザイナー・ディレクター・マーケティング職です。また、転職コンシェルジュと相談しながら転職活動を進めたい方に、私のサポートは合っているかと思います。
web縦スクロールマンガ(webtoon)の編集
【福利厚生充実】出版事業立ち上げフェーズに関われます!
送信に失敗しました。