従業員1000名以上 管理職・マネージャー 退職金制度 リモートワーク フレックス勤務 土日祝日休み 第二新卒歓迎 駅徒歩5分
【職務概要】 雑誌などの紙のメディアやWEBメディアの収益最大化を目指す 営業を行います。 また、編集者・WEBディレクションチームなどの社内各部署と連携 し、広告商品の企画開発を推進していただきます。【職務詳細】■誰に:広告会社(既存と新規の両方です)■何を:同社媒体の広告から企画■手法:広告会社の課題を吸い上げ、媒体を使ったソリューションの 提案を行います【広告商品の企画開発について】・メディア、コンテンツ、オーディエンス、編集者のノウハウを 合わせたソリューションの提案、実行・内部や外部の媒体、SNS、動画・インフルエンサーなどを活用した 複合的な企画の立案から実行・アドソリューション、テクノロジーを駆使した企画立案、実行
営業 > 営業 > 法人営業
その他(サービス)
~39歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・営業経験 2年以上・メディアのタイアップ広告における企画やプランニングの経験・インターネット広告、アドテクノロジーの基礎知識をお持ちの方・Excelでの数値分析、PowerPointを活用したプレゼンテーションが 可能な方【尚可】・雑誌広告、出版社におけるデジタル広告のプランニング、運用の経験・総合広告会社、ネット専業広告会社、その他メディアレップといった 企業での法人営業経験、または、デジタル関連のプランニング・運用 経験・広範なマーケティング課題に対応したロジカルな提案書作成ができる 方
450万円~650万円 年収:450万~800万程度月給制:月額300000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年1回(4月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:6ヶ月
東京都 東京都千代田区富士見2-13-3角川第一本社ビル東京メトロ東西線「飯田橋」駅 徒歩4分
9時00分~17時00分※フレックスタイム制(実働7時間)
完全週休二日制(土日)、祝日、年末年始休暇(12月29日~1月4日)、年次有給休暇(入社日より最大12日付与)、夏季休暇(7~9月に5日間)、慶弔休暇、産前・産後休暇
在宅勤務手当(同社規定により支給)、退職金あり、育児休業制度、短時間勤務、介護休業制度、慶弔見舞金、保養所、通勤交通手当、育児手当、従業員持株会喫煙情報:屋内禁煙
セルフスターターな方
同社では、毎年約5000点の新刊書籍と雑誌を刊行し、文芸、ライトノベル、コミック、児童書、ビジネス、ライフスタイルなど、幅広いジャンルのIPを創出しております。「BOOK☆WALKER」1000以上の出版社の幅広いジャンルの作品を販売しています。無料マンガサイト「ComicWalker(コミックウォーカー)」やWeb小説サイト「カクヨム」も運営しています。コンテンツをさまざまなデバイスで楽しんでもらえるよう、今後も紙とデジタルの両方でのサービス拡充を進めていきます。
2014年10月1日
406億円
連結:4492名(2020年3月31日現在)
【事業内容】出版/映像/ゲーム/Webサービス/その他の事業(教育/eスポーツ/ライツ・マーチャンダイジング(MD)/コトビジネス・インバウンド事業/イベント事業)【会社の特徴】総合エンターテインメント企業として、出版、映像、ゲーム、Webサービス、教育、MD、インバウンド関連などの幅広い事業を展開しています。ABW(Activity Based Working)を含めたデジタルトランスフォーメーションの推進により、IP(Intellectual Property)の安定的創出と世界への伸展を中核とした「グローバル・メディアミックス」戦略を実践しています。KADOKAWAグループでは良質なコンテンツとサービスの提供、従業員の生産性向上を目指し、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進と実践に取り組んでいます。最先端のICTツールの導入、ビッグデータの活用、大規模インフラの構築・運用などにより、ユーザー基盤、組織コミュニケーション基盤、製造・物流基盤の3つの基盤を改革。顧客満足度・コスト競争力・生産性の向上、社内環境の整備と働き方改革の推進、経営判断のスピードアップ、大規模サービスの低コスト運営、適量生産・適時配送によるリスクとコストの低減、物流のスピードアップなど各領域で成果を積み重ねています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
広告営業
【総合エンターテインメント企業】デジタル化・グローバル展開で成長中の企業!
送信に失敗しました。