上場企業 管理職・マネージャー インセンティブ制度あり リモートワーク 年間休日120日以上 土日祝日休み 第二新卒歓迎 駅徒歩5分
【職務概要】 国内トップクラスのフードデリバリーサイト「出前館」で 現在急拡大しているシェアリングデリバリーのクラウドソーシング(業務委託で配達を行う個人・法人)への営業推進業務を お任せします。【職務詳細】・形になっていないフローを明文化し、企画立案、実行・数値分析からファクトを確認し、ビジネススキームを開発・個人事業主としての配達員の集客施策の企画立案、実行、運用・稼働する配達員数増加に向けたリテンション施策の企画立案、実行、運用【シェアリングデリバリーとは】 デリバリー機能を持たない店舗でも「出前館」に加盟する複数店舗で、「出前館」が連携したデリバリー機能をシェアすることにより デリバリーが可能になるサービスです。
経営幹部・経営企画 > 経営企画 > 事業企画
Webメディア・サービス
~36歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・事業企画または事業開発経験【~仕事のミッション~】 シェアリングデリバリーのクラウドソーシンググループの 事業企画担当として、近年増加しているギグワークという働き方を 社内外へ向けて発信、推進、また急激に成長しているフードデリバリー 事業をより成長させるために、新しいビジネススキーム作りや、 誰もが簡単に業務ができるような仕組みを提案し、作り上げていくこと がミッションです。
400万円~600万円 年収:400万~600万程度月給制:月額250000円給与:月額250000円~416000円(固定残業代51100円~81600円を含む)+インセンティブ+業績連動賞与+各種手当■賞与:なし■昇給:有
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3か月(条件変更なし)
東京都 東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目27?5各線「新宿」駅 徒歩5分
10時00分~18時30分
【年間休日120日以上】完全週休2日制(土日)、祝日、有給休暇(10日~最大20日)、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、特別休暇
通勤手当(月4万円まで、リゾート施設(エクシブ)、ベネフィットワン会員、ストックオプション制度、研修制度、在宅勤務制度、短時間勤務制度、退出制度(月1回4時間早退もしくは遅出可)喫煙情報:敷地内禁煙
・主体性を発揮できる方
ーーたまには出前でええやんーー★「ヤフー株式会社」、「カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社」、「任天堂株式会社」などと業務提携を結んでおり、強固な収益基盤を確保しているJASDAQ上場企業です!★日本最大級の宅配サービスを運営しています!自社サービスです!
【こんな企業です】◆成長中の企業です・「成長力があって居心地も良い中小企業」ランクイン(東洋経済社2018年1月26日)・株価上昇率の高い企業 第3位(日経新聞2018年4月3日)▼~シェアリングデリバリーとは~▼デリバリー機能を持たない店舗でも、『出前館』に加盟する複数店舗で、『出前館』が連携したデリバリー機能をシェアすることによりデリバリーが可能になるサービスです。『出前館』に注文が入ると、該当店舗と配達を行う拠点に直ちに注文が入り、店舗は指定時間に料理を仕上げます。その後、デリバリー拠点の配達員が各拠点のバイク・電動自転車で配達を行います。
1999年9月
11億1338万円(2019年8月31日現在)
211名
【事業内容】デリバリー総合サイトの運営、及びそれに関わる事業【会社の特徴】国内最大級のデリバリー総合サイトを運営しています。出前や宅配、デリバリーをすぐに注文できるサービスを提供し、加盟店数は全国で8万店以上、アクティブユーザー数も400万人を突破しており、出前サイトにおいては9割以上のシェアを占めています。同社に加盟している店舗には新たな販売チャネルの提供を、同社を利用するユーザーにはインターネットで出前注文ができる便利さを、双方にとって価値のあるサービスを提供し続け、利便性の高いインフラとして絶対的地位の確立のため、日々取り組んでいます。高齢化、女性の社会進出、生活スタイルの多様化などにより食品宅配サービスの需要は今後もまだまだ拡大傾向にあります。これから出前をスタートさせる店舗へのノウハウ提供、すでに掲載している店舗へ売上増加の提案やコンサルティングを行い、業界のリーディングカンパニーとして、デリバリー市場自体の拡大につなげていくことを目指しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【可能性の追求】 私の強みは、多岐にわたる職種のサポート経験があることです。現在は経営幹部・経理・人事・総務・法務等の管理部門や士業、コンサルタント職を専門領域とした部署でプレイングリーダーとして従事しております。また、以前の部署では、経営、戦略コンサル・新規事業開発・事業企画等を専門領域としておりました。多くの職種の知識を持ち合わせているので、多角的なキャリアプランのアドバイスが可能です。貴方様の強みを活かし、希望に寄り添ったサポートをいたしますので一度、面談の機会をいただけますと幸いでございます。
事業企画
※JASDAQ市場※~会社の中心として世の中に新しい働き方を生み出す仕事~
送信に失敗しました。