管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 転勤なし U・I ターン歓迎
【職務概要】同社にて、各クライアントの建築設計業務をご担当いただきます。【職務詳細】下記一連の業務をおまかせします。●顧客との打ち合わせ:顧客と、建築の目的・要望・予算等を確認●設計コンセプト、基本構想:設計コンセプト・基本構想を構築します。●基本設計:顧客とコンセプトの合意が済んだら、基本設計へと進みます。階層や面積、外観意匠、機能を決定し、基本設計図(平面、立面)を作成し、建築工事費概算を算出します。●実施設計:基本設計に基づき、詳細部にまで検証を重ね、外観や内装、材質に関する意匠設計、耐震・荷重・風雨に耐える梁・柱の構造や材料を決定する構造設計、建物の機能を高めるための設備設計を行い、その後、図面を起こします。職場の雰囲気地元岡山の物件を中心に、常時30~40案件の設計を手掛けている同事務所では現在10人超の建築士が活躍しています。男女問わず長く活躍しているメンバーが多く、これまでも安定した仕事を進めてきていますが、多くの案件を受注していることもあり、ここで建築設計チームに新しいメンバーを迎え、さらなる展開を目指していきたいと考えています。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 設計
建設・土木
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・建築設計の実務経験をお持ちの方・普通自動車運転免許【尚可】・1級建築士資格・2級建築士資格・1級建築施工管理技士資格・2級建築施工管理技士資格◇こんな方におすすめ・建築士の資格を活かしたい方・木造の注文住宅以外の設計をしたい方
300万円~550万円 年収:300万~600万程度月給制:-給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回■昇給:年1回(4月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:
岡山県 岡山県 岡山市(北区今2-6-23-1)JR各線「大元」駅より車にて6分
9時00分~17時30分
年間休日110日、週休2日制(土日祝)(※土曜日は第2第4休み。第1第3は17時まで勤務)、夏期休暇、年末年始休暇
各種社会保険完備、交通費支給(規定により支給)、マイカー通勤可喫煙情報:
書類選考 ⇒ 一次面接 ⇒ 最終面接 ⇒ 内定
住宅から教育施設、店舗、工場、宗教施設、最近は福祉施設、こども園、病院、生涯学習センター、文化センターと多方面の作品を手がけています。企業としては、企画力を重視し、各作品とも原則として透視図模型等を作り提示しています。計画、企画もさる事ながら実施設計、工事推進にはコーディネート、マネジメント能力がますます重要となります。現在、同事務所では、一級建築士:10名、二級建築士:4名、事務スタッフ:3名が在籍しており、男性・女性どちらも活躍中です。
1975年1月
1000万円
17名
【事業内容】◇新築設計監理◇耐震診断・耐震改修設計監理◇マンション大規模改修設計監理◇既存建築劣化診断・改修設計監理◇木造建築物耐震診断・改修設計監理【会社の特徴】1975年設立の同事務所は、いつもいつも『人の心』を大切に、人が人らしく、自然や社会と充分に対話し暮らすための【公共施設・病院・学校など多くの施設】から【個人住宅】に至るまで、幅広い建築設計・設計監理を手がけてきました。決して大きな企業ではありませんが、1人1人が設計のプロ意識を絶やさず、前向きで成長意欲をもっています。建築士としてキャリアを積んだ後は、施工監理としても現場に関わることも可能です。少数精鋭の環境ですので、実力がある方ならどんどん活躍できる事務所です。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
「企業様が求める人物像」や「面接通過のポイント」等のアドバイスが細かくできることが強みです 関西エリアにて約1年、また現在は中国・四国エリアにて、大手企業や地元の優良企業、スタートアップ企業へ職種、業界問わず転職のサポートしております。関西に在籍していた際はIT系クリエイティブ系職種、現在は職種業種問わず幅広くサポートの経験がございます。またリクルーティングアドバイザーとして企業様側の担当をしているので、求職者様の業務内容を把握理解した上で、企業様に合わせた、「企業様が求める人物像」や「面接通過のポイント」等のアドバイスが細かくできることが強みだと考えています。
【岡山】建築士
建築士として、個人住宅だけでなく公共施設など幅広い案件があります☆彡
送信に失敗しました。