管理職・マネージャー 年間休日120日以上 土日祝日休み 第二新卒歓迎
【職務概要】スマートフォンゲームアプリのクライアントプログラム開発をお任せします。【職務詳細】・新規ゲーム仕様の実装・追加イベント実装・機能改善ご経験に応じてご担当頂きます。また、興味のある方は企画内容についても意見を交わして頂きゲームに反映することができます!■仕事の流れ企画、開発、デバッグ、リリース、運営までの一連の制作フローにおいて社内メンバーと協力しながらプログラム開発を行っていただきます。
制作・クリエイティブ > Web・メディア・ゲーム > プログラマー
ゲーム
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・Unityでの開発実務経験1年以上・C#での開発実務経験1年以上【尚可】・ネイティブアプリの開発経験・ネイティブプラグイン開発経験・スマホゲームアプリの開発経験・ソーシャルゲームの開発経験・コンシューマーゲームの開発経験・CIツール管理経験・Unityエディタ拡張経験・NGUI、UGUIの使用経験
300万円~550万円 年収:300万~600万程度月給制:-給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年俸制■昇給:年1回
管理職 , メンバー
正社員 正社員/契約社員契約期間:無期/有期試用期間:最長12ヶ月間(勤務条件は変更なし)
東京都 【関東】東京都 中央区都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
10時00分~19時00分
年間休日124日(2020年度)/完全週休2日制(土日)/祝日/夏季休暇/年末年始/慶弔休暇/特別休暇/有給休暇(有給休暇は2時間単位で取得可)
各種社会保険完備/交通費支給(上限30000円/月)/共済会加入(保養施設、旅行補助等あり)/スキルアップ助成制度/健康相談窓口/育児休業および育児短時間勤務の取得実績あり喫煙情報:配属先により異なる
書類選考→1次面接(人事)→最終面接(現場責任者)→内定
■ゲーム開発事業:ニンテンドー3DS、Wii、iPhone、Android端末向けゲームソフトの制作■ソーシャルメディア事業:PC及びスマートフォン向けソーシャルアプリの開発■映像制作:3DCG制作(モデリング・テクスチャー・モーション・エフェクト)、映像制作(オーサリング)■サウンド制作:オリジナルサウンドの作成、効果音制作および音響効果■モバイル事業:携帯電話組込ソフトウェア開発、キャリア公式サービスなどのアプリ開発■アミューズメント事業:版権素材を活用した企画の提案・設計など
1993年2月
5000万円
234名(2020年3月末現在)
【事業内容】■家庭用ゲームソフトの企画、開発、受託■コンピュータ・ソフトの企画、開発、受託■ネットワーク関連システム開発、受託■海外コンピュータソフトのローカライズ及びポーティング・CG映像の制作、受託、携帯電話関連ソフトの企画、開発、受託 【会社の特徴】同社は、ゲーム・デジタルコンテンツの制作に情熱を注ぐプロのクリエイター集団です。社員一人一人がもの作りにこだわりを持ちながら、できるだけ多くの人に楽しんでいただける作品を目指して日々制作にあたっています。制作に熱意のある人であればベテランも若手も関係なく、プロジェクト・チームの中で積極的に意見を交換してもらいながら、作品制作の経験を積んでいける環境です。ソーシャルゲームも家庭用ゲームも経験できる数少ない企業の一つです。
ハ・ン・ドの開発タイトルには、Wii用の「ファミリートレーナー」(バンダイナムコゲームス)、ニンテンドーDS用の「チョコボと魔法の絵本 魔女と少女と5人の勇者」(スクウェア・エニックス)等がありますが、これらは、パブリッシャーからの商品コンセプトを最大限に生かし、企画、提案、開発をしています。 他社にはないオリジナリティ、斬新な発想力、そして高い技術力がハ・ン・ドの特徴です。 「面白いゲームを作りたい。」と強い気持ちを持ち合わせていることが大切です。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
クライアントプログラマー
【幅広い業務をお任せ】設立20年以上!安定した環境でスキルが磨けます!
送信に失敗しました。