設立50年以上 管理職・マネージャー 社宅・家賃補助制度 資格取得支援制度 退職金制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 第二新卒歓迎
【職務内容】オフィスビル・商業施設・マンション・住宅等の新築から大規模リニューアル工事まで、首都圏を中心に、幅広い現場の施工管理をお任せします。 【職務詳細】 ・スケジュール管理 ・安全管理 ・品質管理 ・コスト管理 ・環境管理 他 【案件内容】大林組からの受注が7割を占めています。全体の7割をリニューアル工事が占めています。構造としては、9割をRC造が占めていて、S造も年間34件程度あります。大林組との長年の取引により大型案件に携われるのに加え、多種多様なジャンルの現場で経験を積めます。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 施工管理
建設・土木
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・建築施工管理経験3年以上【尚可】・一級建築士もしくは1級建築施工管理技士・二級建築士もしくは2級建築施工管理技士・ゼネコンでの就業経験・現場代理人経験・RC造の施工管理経験【年収例】33歳:524万円、40歳:900万円
400万円~650万円 年収:400万~750万程度月給制:月額285000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(7月、12月)■昇給:年1回(7月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員、契約社員契約期間:無期、有期試用期間:3ヶ月~6ヶ月(同待遇)
埼玉県 ※プロジェクトによって異なる※プロジェクトによって異なる
8時00分~17時00分(但し、配属先により異なる)
週休2日制(土・日)、祝日、夏季、GW、年末年始、有給、慶弔、特別休暇 他 (但し、配属先により異なる)、年間休日120日
各種社会保険完備、資格取得促進制度、確定拠出年金、退職金制度、時間外手当、深夜手当、住宅補助手当、赴任(帰任)手当、通勤手当(5万円/月) 他喫煙情報:配属先により異なる
・顧客、社員、協力会社など同社を取り巻くすべての人を尊重し、迅速かつ誠意を持って対応できる方
【創業54年・無借金経営を続ける株式会社大林組のパートナー企業】 ■同社の5つの真実 定着率90%以上!(働きやすい環境で、安心して長く活躍できる) 有利子負債ゼロ!(磐石の経営基盤で、無借金経営を継続中) 60歳まで昇給!(定年まで減給なし。定年後も12名が活躍中) ■オススメポイント 業界には珍しく無借金経営で安定している! 転勤がなく、家族持ちに嬉しい手当が多い! 年功序列ではなく、28歳で所長になった人もいる!
■有名建築家による作品LOTUS-HOUSE(隈研吾氏 設計)、村井正誠記念美術館(隈研吾氏 設計)、I-HOUSE(隈研吾氏 設計)、追分ビルディング(葉祥栄氏 設計)■新築工事 アッパーハウス(外国人向け賃貸マンション)、フットマーク株式会社社屋(設計・施工)、コンシェリア南青山、ジェノヴィア浜松町グリーンヴェール■リニューアル工事東京国立博物館 表慶館 バリアフリー化工事、東武百貨店新館本館1階改修工事、半蔵門線・新宿線改良建築工事、外務本省(国土交通省大臣官房官庁営繕部長表彰受賞)
1964年12月
3億1240万円
232名(うち建築土木技術者190名)
【事業内容】■オフィスビル・商業ビル・マンション・住宅等の新築・リニューアル工事 ■一般土木工事、地中連続壁工法による地下構造物 ■耐震補強・免震・制震工事【会社の特徴】■社風・風土同社は、「人に対しての想いが強い会社」です。入社後は、社員を育てることに力を入れています。OJTはもちろん、足りない部分は「人を育てる」部署がサポートする体制をとっています。また、同社は社員とその家族を守ることも大きな役目だと考えており、年に2度は経営層と1対1で面接を行っています。ここでは将来の夢や家族について話し悩みや不安を解消して、よりよい人生設計を考えます。社員同士が互いに社員のことを考え、働きやすい環境になるよう努力を続けているため、風通しのよい職場です。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
5年後、10年後も転職してよかったと思えるようなお仕事を見つけられるようサポートさせていただきます 「今の会社の将来が心配…」「果たして今の職場で自分の望むキャリアが描けるのか…」このような悩みを抱えているものの、なかなか転職活動の一歩が踏み出せないという方も多いのではないでしょうか?そういった方はぜひ一度ご面談にお越しください。ご面談では求職者様のこれまでのキャリアを振り返り、将来的なキャリアプランも一緒に考えたうえで、5年後、10年後も転職してよかったと思えるようなお仕事を見つけられるよう親身にサポートさせていただきます。私は建設・不動産業界の販売職やサービス職、営業職の転職サポートを担当しており、年間600名近い求職者様の転職活動のサポートをしてまいりました。その中で身につけたノウハウを踏まえ、キャリアプランのアドバイスができることを強みとしています。まずはお気軽にご相談くださいませ。
【埼玉】建築施工管理
年間休日120日以上!安定企業で大型案件に関わることができます。
送信に失敗しました。