従業員1000名以上 社宅・家賃補助制度 退職金制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし 駅徒歩5分
【職務概要】官公庁等発注の都心部の河川土木に関する設計、調査、測量業務をご担当していただきます。【職務詳細】河川堤防のレベル2地震動に対する液状化の解析、それに対する河川堤防の補強設計・砂防の設計を行います。河川のデザインや景観構想など意欲がある方にはどんどん業務をお任せします。【就業環境】・外注をうまく活用しているため、残業時間は36協定に収まります。現場はほぼ関東圏のため、日帰りでき、宿泊を伴う出張はめったに発生しません(島しょ部除く)。・基本的に土日休みで年間休日は125日あります。年に4回ほど会社の研修やイベントで土曜日出勤がありますが、振替休日の取得も可能です。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 設計
建設・土木
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・土木設計経験・Auto CADの使用経験【尚可】・技術士(建設部門)/RCCM/技術士補(建設部門)/一級土木施工管理技術者等の資格保有者
400万円~650万円 年収:400万~700万程度月給制:月額303000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績4ヶ月分■昇給:年1回(4月)
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:6ヶ月
東京都 東京都千代田区東神田1‐7‐8 プライム東神田5F都営新宿線「岩本町」駅 徒歩5分
9時00分~17時30分(所定労働時間/7.5時間)
休日日数125日、完全週休2日制(土日)・祝日、有給休暇10日~20日
通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度、確定拠出年金制度、育児休業、介護休業、従業員貸付金制度、財形貯蓄制度、単身赴任手当(月額50000円)、資格手当(1000円~30000円)喫煙情報:屋内禁煙
セルフスターターの方
~災害復興・支援を元に発祥した老舗建設コンサルタント~ ■70歳まで就業可能!賃金カーブなどが発生せず 安定的に働けます! ■福利厚生充実!資格手当、借上げ社宅制度などあり ■風通し◎社員の声を大切にし、働きやすい環境があります。 ■ 道路工事や河川工事、ダム建設といった大規模インフラ整備事業をメインに携われます。
【サービス向上への取り組み】■品質及び信用力の向上・NS-QMSによる品質向上同社は、顧客満足度向上を目指して2001年にISO9001を認証取得し、登録組織の拡大・統合を経て全支店へ展開し、業務統括本部として「品質マネジメントシステム」に則り、技術とサービスの向上に取り組んでいます。・安定した財務体質による経営同社は、株式会社格付投資情報センターから「R&I中堅企業格付」において「aaa(トリプルa)」の評価を取得しています。主力とする河川・道路関連の分野で競争力を発揮。売上高を伸ばしていることや、財務面では実質無借金化を達成したことが高く評価されています。
1977年3月
1億円
1021名
【事業内容】建設コンサルティング事業、補償コンサルティング事業、測量業、地質調査業、労働者派遣事業【会社の特徴】1976~1977年に四国地方へ多大な被害をもたらした台風災害の復旧事業をきっかけに創業しました。国や地方公共団体を取引先とし、公共事業等のインフラ整備事業における発注者技術支援業務を始めとした建設コンサルティング会社です。道路工事や河川工事、ダム建設といった社会資本整備事業における事業監理部門を柱に、調査設計部門や災害復旧・復興部門など、専門的な知識と経験を必要とする土木技術サービスを展開しています。創業の原動力である「自分たちの知識と経験を社会に役立てたい」という想いを礎に、阪神・淡路大震災、東日本大震災においては被害状況・復興状況の調査や堤防などの築造・復旧工事に取り組んでいます。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
今後のキャリアのご相談から求人のご提案、アドバイスなども含め、誠心誠意ご支援させて頂きます。 元生産技術の経験を活かし、業界やお仕事内容まで落とし込んだヒアリングとアドバイスを心がけております。前職の製紙メーカでは設備設計やIoTによるラインの自動化、設備導入、工程設計、設備保全まで幅広く経験をしており、ものづくりにおける経験と知見を持ち合わせております。私自身も転職エージェントを利用し、現職へ転職しているため、転職者側とプロのキャリアコンサルタント側からの客観的なアドバイスが出来ることが強みです。今後のキャリアのご相談から求人のご提案、アドバイスなども含め、誠心誠意ご支援させて頂きます。
堤防・砂防の設計、液状化の解析
【年間休日125日】河川堤防分野に強み!大規模案件を手がけられます!
送信に失敗しました。