語学(英語)を生かす 資格取得支援制度 土日祝日休み 駅徒歩5分
【職務概要】同社の『コンサルタント』と『クライアント』のつなぎ役となる、コンサルティング営業としての業務をご担当いただきます。【職務詳細】■誰に:法人企業 →大手企業/中小企業がメインとなります■何を:同社のITコンサルティングサービス →クライアントのIT領域における課題を解決するための提案です■どのように:テレアポ~訪問~関係構築【具体的には】●クライアントに対して・新規顧客開拓営業・既存顧客との関係構築・契約書類の作成、手続き・プロジェクト終了後の評価/ヒアリング など ●コンサルタントに対して・各コンサルタントのプロジェクトチームへのアサイン・職場における課題改善/キャリア育成のサポート業務・各プロジェクトチームのマネジメント など
営業 > 営業 > 法人営業
コンサルティングファーム・シンクタンク
~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・法人営業5年以上【尚可】・ IT業界に関する基礎的な知見・管理職としての組織運営経験・英語でコミュニケーションをとれる方(ビジネスレベル)★ソフト面を最重要視!コミュニケーションをとることが好きな方大歓迎!★★「働きがいのある会社」ランキング2018~2021と4年連続選出 ★★ ベストモチベーションカンパニーアワード2021 中規模部門2位受賞 ★
500万円~750万円 年収:500万~1000万程度年俸制:月額416666円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年俸制■昇給:年1回
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 東京都中央区銀座4丁目12?15 歌舞伎座タワー 7F東京メトロ各線「銀座」駅徒歩5分
10時00分~19時00分
完全週休2日制(休日休暇120日以上)/年次有給休暇/特別休暇(入社後すぐに付与される有給休暇)/夏季休暇/冬季休暇/GW休暇/バースデー休暇/産前・産後・育児休暇/介護休暇/リフレッシュ休暇
通勤手当(上限3万円/月)、PC購入補助制度、慶弔見舞金(結婚/弔慰/出産)、社員旅行(配偶者/お子様の同伴可)、資格取得支援制度身だしなみ補助(スーツ購入/ヘアカット等)、部活動支援(会社認定の部活動であれば、活動費用を会社が補助)喫煙情報:屋内禁煙
・セルフスターターな方
事業/IT戦略立案・各種プロジェクトマネジメント・IT運用設計まで ワンストップでサービスを提供するコンサルティング・ファーム☆ 取り扱うテーマはIoT、AI、Fintech、ビックデータ等に代表される先端デジタルテクノロジー 基幹系システムで使われているようなレガシーなテクノロジー システム全体のグランドデザインやオペレーション改善など多岐に渡ります。 ◆福利厚生充実◆残業少なめ◆ ☆SE・SIerからコンサルタントへキャリアチェンジ可能!
事業/IT戦略立案・各種プロジェクトマネジメント・IT運用設計までワンストップでサービスを提供するコンサルティング・ファームです。理念である「あなたの想いを世界の未来に」を掲げ、クライアント目線のきめ細やかな気配りで、クライアントにとって本当に価値のある成果を提供しています。国内大手コンサルティングファームの出身の創業メンバーが、「クライアントが求めている事に対してもっと自由に誠実に提案できるような会社をつくりたい」、「胸を張って会社が好きだと言えるような家族的な組織をつくりたい」という想いで会社を設立しました。コンサルタントの約半数は大手ファーム出身者で、更に裁量を持った働き方が可能な環境で離職率が非常に低いことやリファラル採用が多いことも特徴です。
2015年7月
3000万円
136名
【事業内容】■ビジネスコンサルティング■ITコンサルティング■新規事業立ち上げ【会社の特徴】一般的に大手ファームにおけるITコンサルタントの業務やミッションは縦割りになりがちですが、同社では少数精鋭の環境であるため、基本構想の企画や課題抽出、要件定義、改善策の立案設計まで一気通貫で顧客に向き合うことができます。・1人1人の裁量が大きい・意思決定が速く、スピード感のある働き方が可能・業界不問でIT領域だけでなく経営戦略まで、一気通貫で担当可能・IoT製品開発やAR技術を用いたアプリケーション開発など、新規事業開発にも積極的で、ビジネス創出のチャンスあり
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
コンサルティング営業
【営業募集】理想の職場を自分でつくる。ITコンサルティングの営業
送信に失敗しました。