管理職・マネージャー 退職金制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 第二新卒歓迎 U・I ターン歓迎
【職務概要】同社にて、自社開発の医療支援サービス『LOOKREC』および『S9』のUX/UIプロダクトデザインをリードし、お客様の体験やビジネスインパクトの最大化をお任せいたします。【職務詳細】■新プロダクトのユーザ体験の全体設計 ■ユーザリサーチおよびその結果をもとにしたプロダクトプランニング ■モックアップの作成 ■プロダクトのUI/UXデザイン【魅力】グーグル出身者の経営者や部門責任者と共に、医師や患者の声を聞きながらプロダクトや組織などを創り上げていく第二創業期です。IT知見のある方にとって、自社プロダクトを通じて、医療や世の中をよりよくしていく手触り感を感じられる環境です。また、医療業界従事者の方にとっては、現状の医療業界の課題を解決し、医療業界のDXの推進、より良い医療に向けて貢献できるポジションとなります。
制作・クリエイティブ > Web・メディア・ゲーム > デザイナー
SIer・ソフトウェア開発
~39歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】■アプリもしくは、WebのUI/UXデザイナーとしての実務経験 ■FigmaやAdobeなど、プロダクトデザインに必要なツールを用いた実務経験【備考】・リモート勤務も検討可能です。・転勤の可能性もございません。
500万円~750万円 年収:500万~800万程度年俸制:月額416666円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回■昇給:年1回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
広島県 広島県広島市南区東雲本町1-2-27広島電鉄皆実線「段原一丁目」駅から徒歩16分
9時00分~18時00分
【年間休日125日】 年間有給休暇、年末年始休暇(7日程度)、夏季休暇(5日程度)、GW休暇
社会保険完備、通勤手当※マイカー通勤可、残業手当、退職金制度、服装自由(内勤時は服装自由・客先外出時はスーツ、オフィスカジュアル)喫煙情報:敷地内禁煙
セルフスターターな方
同社の代表が放射線科医であり、なおかつ放射線診断専門医が業界最大級の規模にあたる人数が常勤していることにより、診断やレポート作成を外部の医師に委託するのではなく自社内で行い、さらにドクター1人の1日あたりの診断数に上限を設けることでドクターの負担を減らし、安定した質の高い画像診断を実現しています。 もう1つの特徴は、GCP上に独自に構築したプラットフォーム上でそのサービスを提供していることです。パブリッククラウドであるGCP上に構築することで大幅なコスト削減と、柔軟なサービスの提供を実現しています。また、最大の特徴としては、コンピュータとインターネットの接続環境さえあれば、WEBブラウザを介してどこからでも依頼やレポート閲覧ができます。
2000年10月
1億円
111名(常勤医:11名)
【事業内容】■遠隔画像診断サービス■医療支援クラウドサービス■遠隔病理診断サービス■検診支援サービス■CTレンタルサービス■AIによる診断支援システムの研究開発【会社の特徴】■同社は遠隔画像診断業務と医療支援システム事業の2軸を展開している会社です。同社は2000年に3名(医師2名)でスタートした会社ですが、現在、常勤医11名(全員が放射線診断専門医)、非常勤医68名を抱える規模感となっており、これは国内最大級の規模です。また、全国的に見ても遠隔画像診断の普及はめざましく、創業当時10社に満たなかった企業/団体(遠隔画像診断センター)が、今では70-80社/団体あると言われています。この間のIT(情報技術)/ICT(情報通信技術)の進歩がこれを後押ししていることは言うまでもありません。また、医療支援クラウドサービスにおいては、遠隔画像診断を中心に様々なサービスを医療機関、患者の方に提供中です。蓄積されたデータをもとに、AIを用いた診断支援システムを使って臨床現場において研究開発をしています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
「企業様が求める人物像」や「面接通過のポイント」等のアドバイスが細かくできることが強みです 関西エリアにて約1年、また現在は中国・四国エリアにて、大手企業や地元の優良企業、スタートアップ企業へ職種、業界問わず転職のサポートしております。関西に在籍していた際はIT系クリエイティブ系職種、現在は職種業種問わず幅広くサポートの経験がございます。またリクルーティングアドバイザーとして企業様側の担当をしているので、求職者様の業務内容を把握理解した上で、企業様に合わせた、「企業様が求める人物像」や「面接通過のポイント」等のアドバイスが細かくできることが強みだと考えています。
【広島】UX・UIデザイナー
広島本社/理想の医療実現に向けたプロダクト開発に参画できます!
送信に失敗しました。