管理職・マネージャー フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み 第二新卒歓迎
【職務概要】自社プロダクトのさらなるグロースと価値最大化のために、同社のマーケティングユニットにて、マーケティングのためのクリエイティブ全般をお任せします。ご本人の得意分野に合わせて、以下のような幅広い製作物を担当します。【職務詳細】・バナー制作、コーポレートサイトやLP等WEBサイト制作・商談やプレゼンのための資料・広告物(雑誌広告、製品パンフレット、会社パンフレット)・ノベルティ、キャラクターデザイン 等■仕事のやりがい- 組織カルチャーはトップダウンではなくボトムアップ- デザインスキルだけでなくマーケティング領域の知識や経験も深めていくことができる- 少数精鋭で向上心の高いメンバーと切磋琢磨しながら仕事をすることができる- LegalTech分野で未だかつて存在しなかった全く新しいプロダクトを世に送り出し、日本の法務を変革することができる
制作・クリエイティブ > Web・メディア・ゲーム > デザイナー
SIer・ソフトウェア開発
~42歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・グラフィックデザイナーとしての実務経験3年以上※応募の際には、ポートフォリオの提出もお願いいたします。【尚可】・WEBデザイン経験がある・マーケティングの知識がある
350万円~550万円 年収:350万~600万程度年俸制:月額290000円給与:■経験やスキルを考慮の上、同社規定により優遇■賞与:業績連動賞与■昇給:年二回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント6階東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅直結
9:00~18:00(コアタイムなしのフルフレックス制)
完全週休2日制(土・日・祝)/年間休日120日以上/年末年始休暇/有給休暇/産前産後・育児休業/介護休業
社会保険完備/オフィスおかん/サークル活動/ウォーターサーバー/副業可能(許可制)喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定
自分のペースを知った上で継続的に向上心を持ってスキルアップをし、難局に対してもポジティブに取り組んで問題解決をはかることができるメンバーがたくさんいます。先行サービスのない「未知の領域」に挑戦してみたい人、新しい技術や開発環境にチャレンジしていきたい人などにとっては、とても刺激的な環境であることは間違いないです。また、開発において、常に新しい技術を採用し、快適な開発環境を構築しようとしています。
同社が目指す法務の未来としてVISIONが3つあります。1つ目は法務業務に安心をもたらすこと。契約書レビューにおいて、人とAIで契約書を二重チェックすることで、安全性を向上。見落としや抜け漏れを極限まで削減し、快適かつ円滑な法務業務を実現していきます。2つ目は事業を推進する力になること。バージョンやファイル管理なども自動化することで、経営や事業について理解を深める時間を生み出し、個々人の大きな成長にも貢献していきます。3つ目は挑戦するプロフェッショナルを支えること。未経験者でも社内に蓄積された過去のナレッジを駆使して、レビューをサポート。大型契約書も、複雑な引用や参照関係なども把握・整理し、核心部分のレビューに集中できる環境を実現します。また、多言語対応も中期的に実施していきます。
2017年4月
41億9千万円
308名
【事業内容】法律業務に関するソフトウェアの研究・開発・運営・保守【会社の特徴】契約書レビューにおいて、人とAIで契約書を二重チェックすることで、安全性を向上させています。弁護士作成のひな形・チェックリストのカスタマイズ・社員の業務状況を可視化するなど様々な機能を開発中です。AIを搭載することで、スピード、正確性が優れ作業効率を高めることができています。契約書のレビューからスタートした同社ですが、継続的な機能改善と追加により、蓄積された知見の有効活用や、属人化しがちな過去の案件の共有が可能となっています。 法務実務における「学び」の効率化と、質の向上を実現し、ナレッジマネジメントにも利用できるよう進化させていく予定です。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
グラフィックデザイナー
【急成長中のリーガルテック企業】 ◆スピード感がある環境で裁量を持って働けます◆
送信に失敗しました。