-
こだわり条件
管理職・マネージャー
土日祝日休み
第二新卒歓迎
社宅・家賃補助制度
資格取得支援制度
駅徒歩5分
-
仕事内容
【職務概要】
Saas事業、エンタメ事業に関する法務周り業務を中心に、新事業、新サービスのスキーム構築の法的側面による検討及び調査の策定実施に取り組みます。
【職務詳細】
・契約書の作成、審査、交渉、管理 ・利用規約の作成、管理
・ワークフローによる全稟議申請に対する承認 ・各種法務相談
・知的財産権関連業務(著作権、商標、特許等) ・反社調査
・社内コンプライアンス体制の構築、研修 ・M&A関連業務
・法規制への適宜対応(景品表示法、資金決済法、下請法等)
・リスク管理業務
【募集背景】
通常の法務案件対応に追われることが多く、法務主導で発信・推進していきたいこともあり山積みな状況です。
法務グループの担当領域の幅を広げることで、会社の次なる成長に向けた地盤づくりに貢献でき、組織・業務マネジメントでも力を発揮する意欲のある法務人材の増強を急務としています。
マネジメントをしながらチームで環境を整備し、発展の為の仕組み作りに対する経験を積みたい方には最適な環境です。
-
職種分類
管理部門 > 管理部門 > 法務・知財・特許
-
業種分類
SIer・ソフトウェア開発
-
年齢
~45歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 イ
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
【必須】
・事業会社での法務実務経験5年以上 ・マネジメント経験
【尚可】
・web・IT・ゲーム等、同社と近い業種での在籍経験
・社内コンプライアンス体制の構築、運用、研修の実務経験
・社内ガイドライン作成経験 ・弁護士、弁理士などの法務系資格所持
・ライセンス・権利関連の実務経験 ・リスク管理に関する業務経験
【オススメポイント】
一つの法人に所属しながら多数の事業に携わることができ、主軸事業に加え、今後も多角的な事業計画を見通しています。新規事業の立ち上げに伴うリーガル整備等、幅広い実務経験を底上げできる環境です。また、定型業務や個別案件の効率化を実現し、M&Aの対応や新規プロダクトに関する業務に注力できる環境整備に努めています。
-
年収
500万円~750万円
年収:500万~850万程度
年俸制:月額410000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
■賞与:業績連動
■昇給:年2回(4月、10月)
-
ポジション
管理職
,
メンバー
-
雇用形態
正社員
正社員
契約期間:無期
試用期間:3ヵ月(給与は本採用時と同額)
-
勤務地
東京都
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー8F
JR線・小田急線・京王線「新宿」駅、南口より徒歩3分
-
勤務時間
10:00~19:00
-
休日・休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇(入社半年以降、初年度10日)、慶弔休暇、産前産後休暇、介護休暇
-
福利厚生
通勤交通費支給(上限月2万円)、飲み物・軽食の無料提供、住宅補助(2.5km圏内に限り月2万円)、書籍購入代補助、関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設/スポーツ施設利用可、引越し補助(住宅補助対象地域への引越しの場合、10万円を上限に補助)、勉強会補助
喫煙情報:屋内禁煙
-
フィットする人物像
・セルフスターターな方
-
転職コンシェルジュからのコメント
■■■■■■おすすめポイント■■■■■■
IT分野の4領域(SaaS・ゲーム・メディア・医療)で事業を展開しています。
SaaS事業の『ジョブカン』/医療事業の『CLIUS(クリアス)』/メディア事業の『MixChannel』/ゲーム事業の『Tokyo 7th シスターズ』『単車の虎』『ブラックスター』
今まで、無借金で、外部から出資を受けることなく、堅実な経営を続けています。
-
サービス・特徴
2021年4月より出版メディア事業を新たに始めた同社。取り扱うのは1988年の創刊から33年間にわたり、20代を中心とする読者をはじめ広告主、書店や出版販売関係者様に永らく愛されてきた歴史をもつ『Ray(レイ)』関連事業となります。
アフター、ウィズ・コロナ時代におけるライフスタイルや価値観の変化とともに、雑誌からデジタルメディア、DX化への推進、eコマース、オンライン・オフラインでのイベント等で、これまで以上にお客様とともに楽しめるメディア創造への可能性、さらなる成長性を追求しています。
その他、オリジナルタイトルに創業以来こだわっているゲーム事業、『ミクチャ』などのWEBサービス事業やクラウドサービス『ジョブカン』、社会貢献性の高い医療サービスなど様々なプロダクトがあり、安定経営をしています。