上場企業 従業員1000名以上 社宅・家賃補助制度 年間休日120日以上 土日祝日休み U・I ターン歓迎
【職務概要】製造業をはじめ、金融系・公共系などのプロジェクトに対しスキル・希望にあわせた業務を行っていただきます。〈下記いずれかの就業形態となります〉・自社開発センターでの勤務(受託契約)・クライアント企業での勤務(構内請負契約/派遣契約)【プロジェクト例】・サーバ設計・構築支援(Windows、Linux)・オンプレミス環境からクラウド環境への移行支援(AWS、Azure)・ネットワーク設計・構築支援(Cisco、YAMAHA、HP)・データベースの導入・設計・構築支援(Oracle)・セキュリティシステムの導入・設計・構築支援・ データセンター運用支援 他☆★☆★☆★☆★おすすめポイント☆★☆★☆★☆★・プライベートを重視する「プラ充ワーカー」推進(希望に沿った有給取得、産休、育休取得を応援)とワークライフバランスを重視する社風です。・ジョブポスティング制度で他分野へのキャリアチェンジも可能です。
IT・Web・ネットワークエンジニア > 通信・ネットワーク系 > ネットワークエンジニア
業務請負
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】※下記いずれかの経験がある方・サーバ/ネットワークの設計、構築経験・サーバ/ネットワークの運用、保守経験【尚可】・クラウド環境の知見をお持ちの方・プロジェクトにおいてプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー(サブ含)のご経験(規模は問いません)・会社組織を一緒に作っていきたいという熱い気持ちをお持ちの方
300万円~550万円 年収:300万~700万程度月給制:月額230000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(7月、12月)※年棒制の場合は支給無し■昇給:年1回(5月)
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月(同条件)
愛知県 プロジェクト先により異なるプロジェクト先により異なる
実働8時間(9:00~17:45)
完全週休2日制(土日祝)、GW休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、育児介護休暇、年間休日120日
残業代1分単位支給、社会保険完備、通勤手当(月150000円まで)、借上げ社宅完備、U・Iターン支援制度(引っ越し代支給※規定有り)、ジョブポスティング制度、保養所施設利用可、テーマパーク割引待遇 等喫煙情報:配属先により異なる
書類選考→面接(1~2回)→内定 ※内定ご承諾後、適性検査(WEB)を受けていただきます。
★同社は企業のものづくり業務をトータルサポートしている企業です(自社工場も2拠点有り)★人を大切にする社風 →現場を知っている人が内部には沢山いる為、 正当な評価を得ることができます。★就業環境 プライベートを充実してほしいという思いがあり、 実際に、休暇を促すポスターを社内に大々的に貼っています。 →介護休暇なども柔軟です。
【技術サービス】機械設計開発からLSI設計開発、回路設計開発、ソフトウェア開発まで幅広いニーズに対応した技術者の派遣サービス、および受託サービスを行っています。また、機械系エンジニアを主体とした技術者の教育も行っており、実践に即したカリキュアラムで高いレベルの技術者を育成しています。【主なサービス内容】技術者派遣サービス/開発・設計受託サービス/ソフトウェア開発/FA・FE技術/技術者教育
1992年4月
12825万円
4104名 (2021年3月末現在) 【グループ合計534…
【事業内容】機械/電気/電子/組込制御/ソフトウェア開発において受託・請負・EMS・派遣等のアウトソーシング事業を展開【会社の特徴】【東証二部上場/モノづくりにおけるトータルサービス提供の実現に向けた幅広い取り組み】同社は設立以来、国内を中心に製造現場のスペシャリストを目指し、モノづくりを追究し続けてきました。製造技術部門を主体とした製造装置の自社開発や受託開発・受託製造の実現により、技術力と革新力を活かした事業展開を遂げています。更なる発展として、技術サービス事業、アフターサービス事業、グローバル事業へ進出を図るなど、製造総合サービスが提供できる体制を構築しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
【愛知】インフラエンジニア(サーバ・ネットワーク)
定着率97%/4年で売上200%成長/ワークライフバランスを大切にする社風です!
送信に失敗しました。