管理職・マネージャー 残業月20時間以内 第二新卒歓迎 駅徒歩5分 U・I ターン歓迎
【職務概要】同社にて、注文住宅の営業活動をお任せします。【職務詳細】誰に:個人のお客様何を:注文住宅どのように:反響営業(ショップカウンターやオンラインで提案)<仕事の流れ>自社工房にて建築に使用する建材・天然木に触れ、金額シュミレーションや施工計画を立てる→お客様の要望に合わせてヒアリングし、図面に落とし込む→成約→工務部に引き継ぐ→お客様のフォロー(成約後)★☆★おすすめポイント★☆★◎センチュリー21のスケールメリットと、過去実績により、地域トップクラスの仲介・売買ネットワークを確立しています!◎同社には1級建築士、2級建築士も在籍しており、専門的な商談についてはしっかりサポートします!◎幅広い種類の物件を保持しているため、自身の希望や適性に合わせて分野を選んだり、なにか一つに特化することも可能です!
不動産系専門職 > 不動産系専門職 > 売買仲介・賃貸仲介
不動産
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】以下、いずれかの経験がある方・注文住宅の営業経験・不動産仲介の営業経験【尚可】・ラフ図面が作成できる方・宅地建物取引士の資格がある方<こんな方にオススメ>・不動産業界での営業経験を活かしたい方・幅広い物件の営業に携わりたい方・ワークライフバランスを充実させたい方
600万円~850万円 年収:600万~1000万程度月給制:月額428000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回■昇給:年1回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:
京都府 京都府宇治市広野町西裏38番地3近鉄京都線「大久保」駅より徒歩5分
9時30分~19時00分
年間休日115日、完全週休二日制(火・水)、有給休暇(10~20日)、夏季休暇、年末年始休暇
残業手当、通勤手当、家族手当、厚生年金基金、社員旅行喫煙情報:屋内禁煙
・セルフスターターな方
■同社のサービスの第一のこだわりは店舗づくりです。情報満載の資料展示と、明るくオープンな、女性一人でも気軽に入れる大型ロードサイド店を展開し関西地区NO.1を目指しています。第二はお客様に満足してもらえる社員の技術の向上と教育です。社員は「イキイキと生きる」をモットーに頑張っています。第三は安全で確かな「注文建築」です。同社の一級建築士、監督等の技術スタッフによる直営施工で、お客様満足を考え、設計から完成までを、お客様の要望を取り入れながら年間30棟を建築しています。■同社の「天然木の家 HODAKA」では、地域交流となる「ほだパー」をはじめ、家づくりのヒントが見つかる「完成見学会」、建築士による住まいの相談会、ショールーム見学会など、住まいづくりの参考になるさまざまなイベントを開催しています。
1985年6月24日
10百万円
44名
【事業内容】新築分譲住宅の販売、戸建住宅やマンション等の不動産売買、注文建築の受注、賃貸マンション・オフィス・店舗の仲介、DIYスクール運営【会社の特徴】■同社では住まいに関するすべてのコンテンツを、5つの分野(不動産販売・新築分譲、賃貸物件管理、注文建築、各種施工・メンテナンス、リフォーム・顧客フォロー)で網羅をし「プロとしての提案」ができる情報力を持つスタッフが、お客様のこだわりを形にしています。そのために、同社では一級建築士、現場監督、コーディネーターが一貫して携わっています。■同社の特徴は、「木の家」。特に、天然の木を使用した家づくりが得意です。同社で使う天然木は、約400坪の広大な敷地の城陽工房で保管しており、そこには木材加工の機材などが揃っています。■宇治・城陽・桂・洛西・嵐山エリアなど地元京都エリアのお客様から信頼が得られる企業を目指しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
第三者視点だからこそ気付けることを 意識し、+αの提案をし続けることを念頭においております。 【+αの提案】人生を左右する選択だからこそ皆様迷われるのだと思います。自身も転職活動をしている際に人材紹介サービスを使用し、希望条件を提示した際に、検討の外にある内容提示され、ワクワクしたことを覚えております。3000名近くの方とお話させていただき、ニーズは十人十色であると実感致しました。その中で私が意識していることは想定を少しでも上回ることです。ニーズを共有頂いた際に要望に沿うだけでなく、第三者視点だからこそ気付けることを意識し、+αの提案をし続けることを念頭においております。【管理系への強み】現在、人事、総務、経理など管理部門でのサポートを中心に担当しており、職種に対する理解を深めております。各業務それぞれ事業内容、会社規模、組織構成により携わる内容に変化があるためニーズに合わたご紹介・サポートが必要になり、そこにコミット出来ると考えております。
【京都】建築営業
残業20時間以内◎幅広い種類の物件を扱っているため自身に合う分野が見つかります!
送信に失敗しました。