フレックス勤務 社宅・家賃補助制度 資格取得支援制度 駅徒歩5分 リモートワーク
【職務概要】同社は、価格設定/値決めという世の中から無くならない業務に向き合い生産性高く働けるムダムラのない社会、豊かな経済活動ができるを社会の実現を目指しています。自社プロダクト「プライスサーチ」は、EC事業者やメーカーがネット上の価格の最適化を行えるよう、インターネット上の価格データを自動で収集・可視化し、プライシング業務を効率化するサービスです。拡大するEC市場の中で堅実に成長曲線を描いている同社では、事業や顧客に向き合い任せられた仕事を自ら動かしていきたいというメンバーを募集しています。【職務詳細】プロダクト開発、運営にまつわる事全て。具体的には以下のような業務があります。・新機能の開発(設計?リリースまで)・保守・保守の改善(業務効率化)・数年単位でサービスを運営していくにあたり、将来のリスクとなるものは何かを見つけ出し、早期に手を打つ・費用対効果が高い施策が何かを考え、提案する・技術力でチームメンバーを牽引して、チーム全体のスキルアップをする
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
SIer・ソフトウェア開発
~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・Webサービスの開発経験3年以上(BtoBBtoC問わず)・チームでの開発経験がある方【尚可】・AWSを使ったサービス運用経験・Java、もしくはKotlinでの開発経験が3年以上ある方
500万円~700万円 年収:500万~700万程度月給制:月額416666円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年1回■昇給:年2回
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 東京都渋谷区恵比寿1丁目24?15 シエルブルー恵比寿EAST 7FJR山手線「恵比寿」駅徒歩5分
9時00分~18時00分※フレックス制
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、GW休暇、夏期休暇、(年間休日120日以上)
各種社会保険完備、通勤交通費、住宅手当(オフィスからの距離に応じて)、子育て応援手当支給、勉強会手当、書籍購入手当、リモートワーク可能喫煙情報:屋内禁煙
セルフスターターな方
■技術面の魅力 ・ブランド力を備えた商品のノウハウを習得できる ・新しいサービスの企画に取り組める ■労働環境の魅力 ・どこでも活躍できる力をつけられる環境 ・これから成長する会社と共に経済的、精神的に成長できる環境 ・自分次第でいくらでも挑戦/成長できる環境 ・風通しの良い社風 ・社長と近くで仕事ができる環境 ・実力次第では経営幹部として活躍できる環境 ・創業メンバーとして一生涯の人間関係が築ける
【『PRICE SEARCH』とは?】楽天市場やamazon、ヤフーショッピングなどにある、ありとあらゆる商品の価格を自動調査し、最適な形で利用者に情報を提供するサービスです。特定の商品のリアルタイムでの最安値価格表示や、利用クライアントのサイトに連動をさせ、価格の一括変更などのサポートを行うことができます。 これまでWEB販売担当者が忙殺されていた価格調査業務や価格変更業務を一瞬で終わらせ、時間の短縮、売上の大幅な向上に貢献しています。 毎月多くの問い合わせがあり、非常に注目度の高いサービスです。
2008年6月
1.000万円
15名
【事業内容】■ネットショップ総合支援事業■マーケティング支援事業■システム開発事業【会社の特徴】ネットショップ・Eコマースの総合支援を軸に、「価格の見える化」を行っている同社。 主軸となるのは、自動価格調査&更新システムサービスです。継続率90%以上の自社プロダクトは、導入社数業界トップクラスで東証プライム上場企業も利用しています。 同社が目指しているのは、「世界中の欲しい価格情報を欲しい人が簡単に手に入れることのできる世界」です。
【サービス】■「タテンポガイド」在庫管理、受注管理など複数ネットショップの一元管理システムで、インターネットに接続するだけで利用可能なASPです。■「マーケティング支援事業」プロモーションや成果報酬型セールスの代行を請け負っています。また、WEBサイト制作や販促物/デザイン制作まで行っています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
求職者様へ正しい情報に基づいた的確なアドバイスやコーチングにより、転職をご支援させていただきます。 私自身、3度(25歳、32歳、34歳)の転職経験を有しております。その都度、明確な理由と目的があり、その先々で実現したいことを設定し環境を変えてきました。相談をいただくこととなった方と真摯に向き合い、転職を考えた背景と目的が点と点ではなく、きちんと線として繋がり一貫性のあるキャリアパスとなるよう最大限寄り添って、二人三脚で転職先を探し求められたらと考えております。
サーバーサイドエンジニア
「あらゆる商品が適正価格で売買される社会の実現」を一緒に目指しませんか?
送信に失敗しました。