管理職・マネージャー 第二新卒歓迎 転勤なし 資格取得支援制度 退職金制度
【職務概要】空調機器をはじめ、その周辺機器の取付更新工事・新設工事の施工管理のお仕事を担当していただきます。【職務詳細】・空調設備、給排水、換気等のダクト工事・空調機器全般の取付工事・保温、保冷、ラッキングの断熱工事・大型機器の搬入据付工事・ドレンパン、空調機器の外板、ラッキング、機械室等の塗装工事【工事案件について】■案 件:オフィスビル、店舗など。■規 模:数日~数週間規模の工期となる工事が中心です。■エリア:東京、千葉、茨城などの首都圏エリア。~~~おすすめポイント~~~・多くの空調機器の新設、点検、洗浄、修理などきめ細かく対応するため、空調機器のスペシャリストを目指すことができます!・一級施工管理技士や一級管工事施工管理技士など様々な資格を持ったハイパフォーマー社員がたくさん在籍しており、技をたくさん見て自分のものにすることができます!
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 施工管理
設備・プラント
~50歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・2級管工事施工管理技士資格をお持ちの方・普通自動車運転免許(AT限定可)【尚可】・空調業のご経験のある方・電気工事士資格をお持ちの方・1級管工事施工管理技士資格をお持ちの方
450万円~650万円 年収:450万~800万程度月給制:月額321000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(7月、12月)■昇給:年1回(4月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:
東京都 【関東】東京都 千代田区JR山手線「秋葉原」駅徒歩6分
現場によって異なる(所定労働時間8時間)
休日101日、日曜、祝日、夏季休暇5日、年末年始8日、その他(第2、4土曜日の出勤があります)、有給休暇(10日~)
通勤手当(会社規定に基づき支給)、退職金制度、財形貯蓄制度、作業服貸与、社員旅行、資格取得支援制度、資格取得報奨金、社内イベント多数(参加希望制)喫煙情報:屋内禁煙
セルフスターター(主体的)である方
■全メーカーに対応可能な技術力と提案力昭和63年の創業以来25年以上にわたりオフィスビルや店舗の空調設備工事および保守点検メンテナンスを専門に行っており、全メーカー対応可能な総合技術力と、省エネ、コスト削減といった問題解決をサポートする柔軟な提案力が武器です。■社風について社員旅行や社内イベント各種を積極的に実施し、社内コミュニケーションの仕組みづくりを行い、しっかりと意思疎通ができる環境・風土があります。不満や疑問があれば、何でも自由に提案・意見できる働きやすい環境で、お客様の思いやサービスマンとしての誇りを胸に刻みながら業務に向き合うことができます。
1990年2月
10000000円
16名
【事業内容】空調設備の総合メンテナンス、空調機販売及び取付工事、空調機薬品洗浄、空調換気設備工事、空調ダクト、厨房ダクト清掃、給排水設備工事【会社の特徴】・技術力:主力メーカーのサービス協力店として加盟しており、全メーカー対応できるため、機器ごとの構造や消耗度合などにあわせたご提案が可能になり、徹底した技術指導によりベテラン若手関係なく全社員がハイレベルな技術を備えています。・きめ細やかな保守点検:充実の保守点検体制を整えており、年2回(春・秋)の定期点検、トラブル時のスピード対応、年4回のフィルター洗浄、年1回(春)の室外機の洗浄を行っています。・ニーズに応じた提案:省エネ対策、ランニングコスト削減といった企業様それぞれのニーズや課題をふまえ、現状の設備状況にあわせた対策を提案できます。また、省エネ機器導入における補助金制度の採用サポートなども行っています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
客観的な視点から、新しく視野を拡げられるような提案をさせていただきます。 「今の環境で自分のキャリアは大丈夫だろうか・・・」「働き方をもう少し余裕のあるものにしたい・・・」このような悩みを抱えているものの、なかなか転職活動の一歩を踏み出せないという方も多いのではないでしょうか?私は、2018年に株式会社ワークポートへ入社以降、建設業界をメインとして様々な希望や要望をお持ちの転職者様を企業担当として支援して参りました。企業目線を含めてアドバイザーとして客観的な視点から、新しく視野を拡げられるような提案をさせていただきます。エージェントを使うからこそ知り得る情報や、業界の話などを中心にお話できればと思いますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。
設備施工管理
※人の暮らしを支えるお仕事※【福利厚生充実】働きやすい環境◎スキルアップ可能!
送信に失敗しました。