従業員1000名以上 設立50年以上 海外展開あり(日系グローバル企業) 管理職・マネージャー 語学(英語)を生かす 社宅・家賃補助制度 退職金制度 フレックス勤務 年間休日120日以上 第二新卒歓迎 駅徒歩5分
【職務概要】同社にて、事業開発の提案、推進をお任せいたします。【職務詳細】同社のASEAN地域の事業拡大を図る上で、戦略的視点に基づいた製品企画、事業拡大経験を持つ方に既存製品、市場にこだわらず、マーケット、消費者視点での企画、事業開発の提案、推進をお任せいたします。新製品の企画立案からプロジェクト推進、現地当局許認可取得まで実施していただきます。●戦略エリア:タイ、フィリピン、インドネシア等のASEAN●戦略ドメイン:「ウエルネス (Wellness)」 サプリメント、食品、OTC、医療機器 等【積極的な海外展開】同社は、現在、世界14カ国でドリンク剤を販売。OTC医薬品については2009年にアジアへ本格的に参入して以来、 M&A等によって新たな事業基盤を獲得し、インドネシア、タイ、フィリピンなど東南アジアを中心に展開。2019年5月にはベトナム・DHG(ハウザン)社を、7月にはフランス・UPSA社を連結子会社化し、新たな事業基盤を獲得しています。
経営幹部・経営企画 > 経営企画 > 事業企画
医薬・バイオ
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・医薬品、OTC医薬品、健康食品業界での経験・ビジネスレベルの英語力(目安:TOEICテスト800点以上)・戦略的視点に基づいた製品企画、開発経験、事業拡大経験・モノ視点ではなく、マーケット視点での企画力、創造力【尚可】オールラウンドな経験(マーケ、製品企画・開発、販売、製造など複数)
700万円~950万円 年収:700万~1100万程度月給制:月額350000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(7月・12月)■昇給:年1回(4月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:6ヶ月
東京都 東京都豊島区高田3-24-1JR山手線・西武新宿線「学習院下」駅徒歩4分
8:30~17:00 ※フレックス勤務の適用は該当部署に限り試用期間終了後に適用開始(面接時に確認)。
年間122日/週休2日制/年次有給休暇(10~20日)/特別休暇(慶弔休暇など)/リフレッシュ休暇など ※年4回程度土曜(祝日)出勤あり
通勤手当(上限50000円/月)/家族手当/住居手当/退職金制度/従業員持株制度/財形貯蓄制度/勤続表彰制度/テニスコート/社員クラブなど喫煙情報:屋内禁煙
・セルフスタータな方
同社はOTC医薬品、健康食品、化粧品を扱う「セルフメディケーション事業」と、医療用医薬品を扱う「医薬事業」の2つが両輪となって成長を牽引している総合医薬品メーカーです。2つの事業領域を通じ、健康の維持や病気の予防から本格的な治療までを、トータルにカバーできる製品群を有しております。「健康と美を願う生活者に納得していただける優れた医薬品・健康関連商品、情報及びサービスを、社会から支持される方法で創造・提供することにより、社会に貢献する」ことを経営理念における使命として、創業の精神である『紳商としての企業活動』という考え方を大切にし、誠実に熱心に事業活動を展開していきます。
1928年5月
298億400万円
2455名
【事業内容】■セルフメディケーション事業(OTC医薬品等)/■医薬事業(医療用医薬品)/■海外展開事業【会社の特徴】同社は「生活者の健康でより豊かな暮らしの実現に貢献する」ことを理念とし、病気の予防から治療までの幅広い製品ラインアップで、皆さまの様々なニーズにお応えしています。医薬品業界を取り巻く環境が大きく変化する近年で、その変化に柔軟かつスピーディに対応しながら、薬局・薬店で購入できるOTC医薬品を中心としたセルフメディケーション事業と、医療用医薬品を手掛ける医薬事業を両輪として、バランスの取れた持続的な成長と競争力の強化を図っております。今後も積極的にチャレンジすることで、OTC医薬品のリーディングカンパニーとして市場の活性化と拡大を図るとともに、医薬事業においては同社の強みを活かした領域での展開を強化し、自社オリジナル製品の上市に向けて取り組んでいきます。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【可能性の追求】 私の強みは、多岐にわたる職種のサポート経験があることです。現在は経営幹部・経理・人事・総務・法務等の管理部門や士業、コンサルタント職を専門領域とした部署でプレイングリーダーとして従事しております。また、以前の部署では、経営、戦略コンサル・新規事業開発・事業企画等を専門領域としておりました。多くの職種の知識を持ち合わせているので、多角的なキャリアプランのアドバイスが可能です。貴方様の強みを活かし、希望に寄り添ったサポートをいたしますので一度、面談の機会をいただけますと幸いでございます。
海外事業開発
東証1部上場グループ/リポビタンDなどを展開する医薬品メーカー/福利厚生充実
送信に失敗しました。