従業員1000名以上 土日祝日休み 転勤なし 駅徒歩5分 U・I ターン歓迎
【職務概要】要件定義から設計・構築、運用・保守業務等、得意な分野・業務からスタートして頂きます。まずは経験を活かした分野からスタートしますが、より上流の工程に従事・キャリアアップできる配属にこだわっています。【就業クライアント例】大手金融系/大手ECサイト企業/大手ITサービス企業/大手アフィリエイト運営企業/大手WEB事業会社/大手SIer/大手ゼネコン/大手ゲーム会社/大手外資系企業/大手物流企業/大手遊戯機器企業※多くの現場が、エンドユーザー直で仕事が出来ます。※基本的にTTメンバーが就業している現場への就業予定です。※1企業に5~8名就業させていただいている企業もあります。【プロジェクト例】次世代型カード決済システム移行開発(PHPからJavaへ)/グルメ口コミサイト開発/キュレーションメディア開発/iOS、Android向けアプリ開発/iOS ドローン操作アプリ開発/WEBシステム開発/大手通信キャリアポータルサイト開発(オンプレミス環境からAWSへの移行)/自社IoTサービスシステム開発
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
業務請負
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】開発実務経験がある方(言語不問)【尚可】システム、アプリ開発経験3年以上ある方
300万円~550万円 年収:300万~600万程度月給制:-給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■日給月給制■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年1回(4月)
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:
愛知県 【東海】愛知県 名古屋市中区地下鉄東山線「栄駅」より徒歩5分※プロジェクトによって異なります。
9時00分~18時00分
土・日・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇、特別休暇(慶弔、結婚、出生)、産前・産後休業、育児休業、介護休業等
交通費支給、残業手当(全額支給)、財形貯蓄制度、確定拠出年金、学習支援制度(年15万円会社負担/人)、保養所(健康保険組合)、法人向け福利厚生クラブ会員等喫煙情報:
書類選考 ⇒ 面接(1回~2回)⇒ 内定
【オススメポイント!!】 エンジニアを大切にする社風。 勤続年数5年以上の社員が約50%在籍! 上流の案件が豊富! 常時1000件以上のプロジェクトがあるためステップアップ環境あり! 教育体制が確立!今後も新しい教育制度も増加予定!
★働き方を自ら選ぶ 価値観の多様化、技術が劇的に進む今、エンジニアの成長も様々です。2つのはたらき方があります<スペシャリストコース>・PJT選択制度:年間2万件を越える潤沢な案件から自ら案件を選択・請求連動性で高還元の給与:月の給与は本給+稼働手当で構成・スキルアップのための機会提供<ゼネラリストコース>・目線を合わせた就業環境:上長との面談にてキャリアパスを構築・充実した研修制度:スキルや担当工程に合わせた勉強会・実機研修をご用意
2002年4月
9000万円
1972名
【事業内容】ITエンジニア派遣、ものづくりエンジニア派遣、IT・ものづくりに関する受託【会社の特徴】同社は東証一部上場グループの一員として、テクノロジーを切り口に人と企業の成長を創造する人材サービス企業です。同社のパートナーは自動車・ロボット家電などの有名メーカーや、金融・通信など幅広く、業界で圧倒的な「技術フィールド数」があります。総合職では「人×提案力」、技術職では「技術力」を武器にテクノロジーの発展により、社会の変化の担い手となる事業を行なっています。また、同社の魅力として以下の点があります。・希望するキャリアに沿って適したプロジェクトに挑戦できる風土と幅広い成長機会・ワークライフバランスを大切にした働きやすい環境づくり・エンジニア向けスタート支援&成長支援プロジェクト多数・エンジニア主体の企画充実!
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
【愛知】システム開発エンジニア
思い描くキャリアプランを実現するべく、会社をあげてサポートする体制があります!
送信に失敗しました。