資格取得支援制度 リモートワーク 年間休日120日以上 土日祝日休み
【職務内容】今回ジョインいただく方には開発チームの一員として、メインサービスであるBtoB SaaSのサーバーサイドの開発をお任せします。■具体的な業務内容・人材業界向けSaaSサービスのバックエンドの開発・Goを用いてのAPIサーバーやバッチの開発・パフォーマンスチューニングや、オブザーバビリティ周りの整備・上記に伴う設計からサービス運用までの一貫した業務・安定したサービスを提供するための改善■開発部門の環境やチームについて開発メンバーだけでなく、PdMやCS等との距離も近く、仕様段階からプロダクトを一緒に考えていくことができます。クロスファンクショナルにチームを編成していますので、ご希望によりバックエンドからフロントエンドまで機能単位で一気通貫で携わっていただくことも可能です。また、CTOが創業メンバーということもあり、マネージドサービスの使用や、SREの積極的な取り入れ等、モダンな環境作りを実施しています。
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
SIer・ソフトウェア開発
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】下記いずれかの経験がある方・バックエンドエンジニアとしての実務経験・サーバーサイドエンジニアとしての実務経験・Goを用いた開発経験(推奨)・MySQL等のRDBの基礎的な知識、スキーマ設計やクエリ作成の経験・Dockerを用いた開発経験(推奨)■同社ならではの開発のおもしろさ配信機能等パフォーマンス要件の厳しい機能も多いため、高い技術力が求められます。また、サービス機能を実現する上でのアーキテクチャ設計や技術選定の機会も多くありますので、バックエンドエンジニアとしてのスキルを磨くことができます。
400万円~650万円 年収:400万~1000万程度年俸制:月額334000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:-■昇給:-
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:6ヶ月
東京都 東京都渋谷区代官山町8-7 Daiwa代官山ビル東急東横線「代官山」駅 徒歩7分
10:00~19:00
【年間休日125日】土・日・祝、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇3日(入社日から入社6ヶ月までの有給発生までの期間)
交通費支給あり/テレワーク・在宅OK(在宅手当支給)/服装自由/書籍購入制度/オフィスにジムあり/資格取得支援制度/ストックオプション/フリードリンク喫煙情報:屋内禁煙
セルフスターターな方
【CastingONE/CastingONE Lite事業】マーケットが大きいのに約十年前から派遣ビジネスは変わっておらず、既存のやり方での派遣登録、マッチング、管理を続けているのが派遣業界の特徴。そんなことを聞くと面白くなさそうと思うかもしれませんが、裏を返すと新しいビジネスモデル、サービスを展開していくことによってこの大きなマーケットの常識を変えていける可能性があります!◆ポイント1:8.3兆円もの規模のマーケットがある。派遣業界の市場規模は約8.3兆。事業所数は約4.5万。大きな市場に対峙して変革を起こすことによってより多くのお客様の事業運営が円滑になったり、より多くの就業者の働き方がもっとポジティブになったりする可能性が秘められています。◆ポイント2:お客様、就業者に新しい価値をお届けできる。派遣業界の業務プロセスは長年変更がなく従来のやり方で運用がなされてきています。そこに同社のシステムを導入&サポートをすることによってお客様の売上/利益の向上、業務効率が実現できると考えております。
2019年11月
8022万円(2022年4月現在)
30名
【事業内容】採用支援サービスの開発・販売・サポート、マーケティング支援【会社の特徴】同社は、採用領域に特化したSaaS事業と企業へのマーケティング支援事業の2つを展開しています。SaaS事業は、各企業が一度接点を持った求職者を再度活用する「採用領域に特化したSaaS」として、採用CRMサービスを提供しています。現在、採用市場では新規採用に依存し続けている状況が続いており、新しい人材を採用するために、継続的にコストをかけて採用を実施しています。過去に一度接点を持った求職者を活用するという領域はまだ採用市場にはほとんどありません。同社が今注力していることは、この新しい採用領域に向けて、採用支援をするインフラをつくることです。その第一歩として、人材の新規採用において業界全体で課題感の大きい派遣業界に向けて、サービスを展開しており、数多くの企業にサービスを導入いただいています。採用CRMサービスは、派遣会社の売上・利益の向上と業務効率化を実現する機能を多数揃え、導入企業も大きく伸びているサービスとなっています。 また、ユーザーは派遣会社だけでなく、そこに登録している派遣スタッフの方々となっており、BtoBに加え、BtoBtoCの側面も持ち合わせています。19年11月のサービス提供から2022年4月現在までの2年でサービスのユーザー数は30万人を突破し、急成長しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
【リモート】バックエンドエンジニア
■元リクルート・サイバーエージェント出身社長が牽引する少人数精鋭組織
送信に失敗しました。