管理職・マネージャー 退職金制度 第二新卒歓迎 転勤なし U・I ターン歓迎
【職務概要】同社にて下記業務をお任せします。【職務詳細】店舗設計、建築施工管理などの業務を行って頂きます。・自社の店舗プランニング、スケジュール調整・施工会社との設計図面、工期などの打ち合わせ・民間工事における現場管理や積算・施工会社からの見積り内容のチェック、現場管理・工事完了後の現場点検、立会・店舗什器のメンテナンスなどの一連の業務をお任せします。【特徴・評価制度】社員数もまだまだ少ない為、TOPの視線もしっかりと各部署にいきます。そのため成果に対する評価をしっかりと出せる環境があります。同社は、全て各店舗、各部署、各メンバーが数値管理を行っています。「どれくらい売れて、あといくら足りないのか」や「経費削減、時間収益」等、評価制度も労働時間に対してどれだけ生産性を上げたかが目標設定されます。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 設計
その他
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・店舗や商業施設などの建築設計業務のご経験※使用CAD:3DCAD【尚可】・店舗施工管理のご経験・建築士(1級/2級)【同社の特徴】・京都を発信拠点に3つの米菓子ブランド「長岡京小倉山荘」「京都六角蕪村庵」「京都宇治式部郷」を全国に展開しています。・コンセプト:人と人との絆を支援する「絆支援」というコンセプトを持っています。「顧客満足」で終わらず、「満足」を超えた「感動」を提供するような接客を心がけています。
330万円~500万円 年収:330万~500万程度月給制:月額220000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇月給22万円以上 年収構成:月給+給与■賞与:年2回■昇給:年1回
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
大阪府 大阪府大阪市淀川区西中島5-6-24大阪メトロ御堂筋線「新大阪」駅より徒歩約5分
9時00分~18時00分
年間休日112日、週休2日制(休日は会社カレンダーによる)、有給休暇10日~40日、年末年始休暇、夏季休暇※繁忙期は土曜日が出勤日になります。
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、役職手当、契約保養施設喫煙情報:配属先により異なる
・セルフスターターな方
☆年間休日115日!女性も働きやすい☆ ~~環境面でのおススメポイント~~ ・成果に対する評価をしっかりと出せる環境 ・1人1人が経営者の視点(主の考え)を持てる環境
・事業案内小倉山荘:小倉百人一首で名高い藤原定家。その別荘として知られる小倉山荘。小倉山荘の屋号はそんな定家の雅な心を現代に引き継いだもの。京都嵯峨野の小倉山にほど近い長岡京に本店を置き、和歌と同じように人を想う心のこもったお菓子づくりを行っています。蕪村菴:京を愛した俳人与謝蕪村にちなんでいます。本店は町家が軒を連ねる古き都の佇まいを残した京都・六角堂前にあり、蕪村が愛した古都ならではの風情を今も色濃く残す町家づくりの店鋪は、郷愁詩人とも呼ばれる蕪村の素朴な作風に相通じるところがあります。宇治式部郷:源氏物語の雅をお菓子の世界で表現した商品です。源氏物語ミュージアムにも近く四季を通じて訪れる人は絶えません。普門庵:誰もが福(好みの味)に恵まれますように、と多彩な種類を取り揃えたお土産を用意しています。
1985年6月
6800万円
126名
【事業内容】■おかき・おせんべいの販売■おかき・おせんべいの製造・加工■WEB・通販事業【会社の特徴】・企業理念「人々の暮らしに平安と感動をもたらす食文化を創造し、人々の幸福に貢献すること」人々に感動と喜びを提供することが同社の使命です。「モノを売ることなく、心を届ける」これが企業理念の根幹にあります。今後も、「京都ブランド創育企業」をキーコンセプトに新たな柱となる会社を数多く創出し、ギフトマーケットの領域で、人・社会・未来の幸せの実現を目指しています。日本人の民族性ともいえる根強いギフトに一点集中して、人と人との絆を深めるサポーターとして、お客様から感謝され、喜ばれて成長繁栄する企業を目指しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【コンサル歴13年】『明るい未来を一緒に見つけましょう』をモットーに取り組んでおります。 ワークポートに入社してから13年間にわたりハイクラス層からメンバー層まで数多くの求職者の明るい未来を一緒に考え、一緒に可能性を探して参りました。その結果、大手上場企業からベンチャー企業に至るまで実績を残すことが出来、業界、職種にこだわらず成果を上げることが出来ております。また、東京、大阪、福岡と3拠点の立ち上げを経験する事により、文化の違いも含め様々な経験をしてきている事も私の強みと言えます。私自身も上場企業からベンチャー企業への転職を経験していることから、各々のメリット、デメリットも熟知しております。是非、一緒に『明るい未来』について、本音で語れればと思います。
【大阪】店舗設計
【ギフト用製菓で有名な菓子メーカー】経験を活かした長期就業を叶えませんか?
送信に失敗しました。